ハウスメーカーが手掛ける建売住宅の魅力を不動産のプロが徹底解説!

PR

注文住宅にしようか、建売住宅にしようか、迷っていらっしゃいませんか?

どちらも一長一短ですが、一番の違いは価格。

注文住宅のようなクオリティで、建売住宅のような価格になれば、いうことはありませんよね。

そんな方が選択肢として加えるべきなのが、注文住宅も作っている大手ハウスメーカーが手掛ける建売住宅です。

建売住宅って、多くの場合「名もない」というか知らない建設業者が建てているものです。

それをハウスメーカーが作っているとなれば、その家を見る目も変わるはず。

今回はそんな建売住宅の説明です。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

注文住宅と建売住宅を比較!注文住宅とは

まず注文住宅がどんなものか簡単に説明しますね。

注文住宅は、その名の通り、所有者が注文して作る住宅のことです。

「注文する=自由設計」という点が一番の魅力だといえるでしょう。

使われる設備や資材も建売住宅の1枚も2枚も上質なものですから、住んでからの安心や気持ちよさも魅力の1つ。

ただネックとなるのは、価格です。

出典:住宅金融支援機構

上記のグラフは、注文住宅、建売住宅の平均取得費用の推移を示したものです。

2017年度の数値は、注文住宅が3,359万円、建売住宅が3,337万円となっています。

数値が近いですが、注文住宅は「建物のみ」の価格なのに対し、建売住宅は「土地込み」の価格です。

注文住宅の価格に土地代を入れたら、場所にもよりますが6,000~7,000万円はくだらないはずです。

取得費用に2倍前後の差がついてしまうとなると、あらかじめ土地がある人は除いて、注文住宅はやはり手が届かない存在にもなってしまいます。

建売住宅とは?注文住宅と何が違うの?


一方、建売住宅は、「建ててから売る」からそう呼ばれている分譲戸建て住宅です。

前述通り、なんといっても低価格なのが魅力の建売住宅ですが、他にもいい点があります。

それは、すぐに入居できること。

注文住宅は自由設計が大きな魅力の1つではありますが、全て1つずつ決めていく過程は、時間と手間がかかります。

「家を建てよう!」と思ってから実際に入居するまで、1年以上かかるのも注文住宅ならよくあることです。

スポンサードリンク

それが建売住宅だったら、最短1カ月以内の入居も可能でしょう。

もし建物の建築中に契約となっても、せいぜい2~3カ月の内には入居できるはずです。

「入居までの時間」って、長ければ長いほど所有者によっては「無駄」とも取れます。

それは入居までの家賃がもったいないということとともに、ローン返済は1年でも早く始めるべきだからです。

例えば借入額5,000万円、固定金利1.5%で返済していく場合、ローンの返済期間が35年と34年では、返済額は月々にして約3,000円違います。

年間にすると約36,000円、総返済額については約50万円も違ってくるんです。

入居までに住む家賃が月々10万円だったら、年間にして120万円。

ローンの返済期間を延ばしたことによるマイナス分と合わせれば、このケースでは170万円も無駄に出費することになります。

建売住宅はそもそも注文住宅に比べて価格がかなり格安なのに加え、家づくりにかかる期間と費用も節約できるわけです。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ハウスメーカーが手掛ける建売住宅の特徴


住友林業、セキスイハイム、ミサワホームなどのハウスメーカーは、住宅展示場などに軒を連ねているので、注文住宅専門のメーカーのように思いますよね。

しかしこれらのハウスメーカーは、建売住宅も手掛けているのをご存知でしょうか?

ハウスメーカーが手掛ける建売住宅は、多くの場合、1軒や2軒の分譲ではなく、大規模な土地に10棟や20棟やそれ以上をまとめて建てて分譲するタイプです。

一種の「街」のような形になっているのが特徴です。

1軒1軒の家だけでなく、区画内の道路や植栽、日照や通風までを緻密な計算とセンスでデザインしているので、一般的な建売住宅とは一線を画すような存在だといえます。

建売住宅は「価格が安い分、設備や構造が心配」っていう方はとても多いと思います。

ちなみに、注文住宅の住宅展示場については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒住宅展示場やモデルハウスに行く前と行ってからのチェックポイント11つ

ネームバリューがあれば安心というわけではありませんが、注文住宅も手掛けるこれらのハウスメーカーが建てた建売住宅ってちょっと興味ありませんか?

ここからは大手ハウスーカーが手掛ける建売住宅のメリットとデメリットを見ていきます。

ハウスメーカーが販売する建売住宅のメリット

ハウスメーカーが手掛ける建売住宅のメリットは、注文住宅と建売住宅のいいとこ取りのようなところです。

それに加え、何棟もの家が一斉分譲されることにより形成される街並みの良さは、注文住宅にも一般的な建売住宅にもないところでしょう。

それでは具体的に5つのメリットをみていきましょう。

①注文住宅に近い品質で注文住宅より安い


注文住宅も手掛け、名も知れたハウスメーカーが、品質の悪い家なんて作れません。

そのため建売住宅でも、高品質、高耐震、高耐久が実現できるのが最大のメリットだといえます。

どうやって建売住宅でこれらの部分を実現するのかというと、同じ場所にいくつも建てるという「効率化」によるものです。

注文住宅が建つ場所って、日本全国に点在していますよね。

そのため資材や設備を作って運ぶのは、その家だけのためのオーダーメイドのような作業になってしまいます。

ハウスメーカ-が手掛ける建売住宅の特徴は、10軒や20軒、それ以上の世帯がまとまっていることだといいましたよね。

そのため資材をカットしたり、設備を取り寄せたり、それらを運搬するコストを何軒にも分割して負担してもらうことができるんです。

何においても、1つのものを作って運ぶより、大量生産、大量発注、大量運搬の方がコストカットになりますよね。

また何十軒ものまとまった軒数を分譲するということは、かなり大規模な土地を購入し、細分化するわけです。

土地は1つ1つ買うとそれぞれに税金や手数料がかかりますが、一括購入することでそれらの費用もコストカットできます。

②アフターフォローや保証内容が充実している

一般的な建売住宅の多くは、保証期間が10年間となっています。

それは法律で、新築住宅における瑕疵担保期間が10年と義務付けられているからです。

10年というのは、法律的に「最低限」ということですね。

参考⇒瑕疵担保責任免責|住まいのあんしん総合支援サイト

ハウスメーカーはというと、多くの場合で20年や30年の長期の保証があります。

これは注文住宅と同等です。

保証を付けるって、メーカーによってはある意味リスクですよね。

長期の保証を付けられということは、品質への自信の表れだといえます。

建売住宅だとしても、ハウスメーカーにとっては自身の名前を掲げて作った住宅です。

名を汚さないがごとく、品質へのこだわりと、保証の充実は手を抜いていません。

③資産価値が高く落ちにくい

ハウスメーカーが作った住宅って、ある意味「ブランド」商品のようなものなんです。

実際に、住友林業が手掛ける建売住宅街には「フォレストガーデン」という名が、ミサワホームなら「アルビオ」、セキスイハイムなら「ハイムシティ」や「ハイムタウン」などが、それぞれ付けられています。

つまりその街、家は、「ハウスメーカーが手掛けた」というのが、一目瞭然でわかるということです。

ハウスメーカー施工だと、品質が高いのはもはや折り紙付きという認識があるものです。

もし将来的に手放すことになっても、「〇〇ハウス施工」というだけで相場より高く売れる可能性も十分にあります。

近くに同じような条件の一般的な建売住宅が売りに出されていたら、間違いなくこちらのほうが売りやすくもあるでしょう。

関連記事⇒戸建てVSマンション!どちらを買うべき?プロが教える違いと資産価値

④実物の家を見ることが出来て即入居もできる


注文住宅は価格の高さとともに、入居までに時間がかかるのもデメリットでしたよね。

ハウスメーカーが手掛けたといっても、建売は建売ですから、入居までには時間がかかりません。

また基本的に実物を見て購入できますので、注文住宅にありがちな「予想と違った…」なんてこともありません。

ただ一般的な建売住宅と比べてかなり人気が高いので、場合によっては完成前に完売してしまうこともあります。

そんなときには実物を見ずに購入するしかありませんが、注文住宅のように1年やそれ以上も入居までに時間がかかることはないでしょう。

⑤住環境が良い

ハウメーカーによる建売住宅は、多くの場合で10棟、20棟、それ以上の数を一斉に分譲し、その周辺の「街」作りも手掛けています。

そのため住環境に関してはかなり良好。

街全体がデザインされているので統一感があり、緑も多く施されています。

規模が大きければ、公園なんかもあります。

日当たりや通風、道路整備なども計画的にされているので、「車が入りにくい」「日照時間が少ない」などの問題もないでしょう。

一般的な建売住宅によく見られるような、隣地との近さもありません。

注文住宅は自分の家にはこだわりを持てますが、街並みまでは保証されていませんよね。

隣地も同じような価格帯、広さの家ばかりですから、ご近所づきあいも比較的良好な関係を保ちやすいといえるでしょう。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ハウスメーカーが販売する建売住宅のデメリット

まさに注文住宅と建売住宅のいいとこ取りのようなのが、ハウスメーカーによる建売住宅です。

しかし懸念点は、注文住宅と建売住宅の一番の魅力を損なってしまっていることだといえます。

具体的に2つのデメリットを見てみましょう。

①ハウスメーカーの建売住宅は一般的な建売住宅より高額

「土地を買って、注文住宅を建てて…」というよりは格安ですが、やはりハウスメーカーによる建物ですから一般的な建売住宅に比べると価格は高いです。

ただそれも資産価値の高さや品質を考えれば、コストが抑えられている分、格安とも判断できます。

ハウスメーカーによる建売住宅は、「注文住宅のような品質で建売住宅のような割安感」が売りなんです。

いわば両者のいいとこ取りのようなもの。

価格が注文住宅と一般的な建売住宅の間の価格帯というのは、自然なことでもあります。

②建売住宅は注文住宅と違って自由設計ができない

建売住宅なので当然といえば当然ですが、注文住宅のような自由設計はできません。

ただ何棟もが一斉に分譲されますので、その中から自分の好きな間取りや場所の家を選ぶことは可能です。

ハウスメーカーによる建売住宅って、どこか分譲マンションに似ているところがあると思います。

街全体はマンションでいう共有スペースのようなものと捉えられますし、マンション名のように街の名前も付いています。

また規模が大きければ分譲前には、モデルハウスも見ることができますし、大規模な広告活動がされるので街や家のイメージが事前にわかることが多いです。

自由設計ができないとはいえ、一般的な建売住宅より事前情報が多く、分譲マンションのように街の中で好きな家を選ぶこともできます。

ハウスメーカーの建売住宅まとめ


「注文住宅は高すぎるし時間がかかる」「でも建売住宅は心配」という人にうってつけなのが、ハウスメーカーが手掛ける建売住宅です。

ただ注文住宅の最大の魅力である「自由設計」と、建売住宅の最大の魅力である「安さ」が損なわれている分、「中途半端」と感じる人もいるかもしれませんね。

しかしハウスメーカーによる建売住宅には、「周辺環境の良さが保証されている」という両者にはないメリットもあります。

そのため、もはや「注文住宅と建売住宅の間」ではなく、ハウスメーカーによる建売住宅は「第3の選択肢」として捉えてみてもいいかもしれません。

結果としてまた選択肢を増やしてしまったかもしれませんが、全ての可能性を知り、比較、検討することは、一生ものの家を手に入れるには必要な過程です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。