小林創建の注文住宅7つの特徴って?間取りや外観、口コミ・評判を徹底解説!

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

小林創建は1928年(昭和3年)創業で、2018年に創業90周年を迎えた、長野県松本市に本社を置く老舗工務店です。

これまで2,000棟以上の施工実績を持つ小林創建では、ローコストよりも「心地よく住める家づくり」を優先すべく、妥協なき家づくりを続けています。

半世紀以上の長い年月、美しい自然に囲まれた長野の家づくりを牽引してる小林創建について様々な面から深堀していきます。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

小林創建の注文住宅4つ特徴って?間取りや外観、口コミ・評判を徹底解説!

創業90周年を迎えた小林創建の「妥協なき家づくり」とは、一体どのような特徴を持っているのでしょうか。

小林創建の注文住宅4つの特徴

土地を読んでからの家づくり

小林創建では、依頼主の要望だけで図面を作るのではなく、家を建てる土地をしっかりと読み、縦横の線をどの様に整えるか、どの場所のどの高さに窓を持ってくるべきかなど、長年培った経験や技術を活かし、コストバランスも考えながらデザインしてくれます。

見た目やデザイン、利便性にとらわれず、楽しんで暮らせる家づくりを提案するのが小林創建の持ち味です。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

安心・安全・健康に暮らせる高性能の家

【認定低炭素住宅】・・・断熱性能が高く一次エネルギー消費量が削減できる家。

【ゼロエネルギー住宅】・・・太陽光発電システム標準採用。

【長期優良住宅】・・・構造、設備が優良であり長期間良好な状態を保つことができる家。

【耐震等級3】・・・阪神淡路大震災の1,5倍の力でも倒壊しない家。

【高気密住宅】・・・隙間風がない家。気密C値1,0以下。

【BELS最高等級】・・・省エネルギー性能最高評価の家。

【一次エネルギー消費量最高等級】・・・省エネルギー性能最高評価の家。

【断熱性能最高等級】・・・断熱性能に優れているため一年中快適な室温を保てる家。

長野県は、夏は暑く冬はとても厳しい寒さという独特の気候です。

夏は涼しく冬は暖かい家を実現できる、「高気密高断熱」の家は、長野の気候にとても適しています。

補助金や減税の対象となる省エネ基準を満たすことも可能です。

また「耐震等級」では、最高ランクの3等級が約束されていて、これは防災の拠点となる警察署や消防署などの建物と同等の基準になっています。

快適に安心して暮らせるよう、以上のスペックを標準採用していますが、使用する設備や依頼主の要望によっては基準に満たない場合もあります。

今と未来を繋ぐ3つのブランド


松本を中心として半世紀以上地域に根ざし、延べ2,000棟以上にも及ぶ家づくりを続けて来た小林創建では、以下の3つのブランドを用意し、高い技術力を持つ職人やインテリアコーディネーターとともに、依頼者のニーズに応えています。

【craft】

伝統的な技法を取り入れたり、地元信州の木を使い、時が経つほどに味わい深く愛着が湧く本格木造デザイン住宅。

【BinÓ】

本当にしたかった豊かな暮らしを実現できるブランド。

コンパクトな建物の中に、家に抱く理想をギュッと詰め込んだ「魔法の箱」を提案。

【CRAS】

建物の劣化やライフスタイルの変化に合わせたオーダーメイドリフォーム。

既存の建物を活かした全面リフォーム、基礎や構造の補強まで。

地域の暮らしの専門家として、不動産についての様々な相談を受け付けている

土地建物の売却・相続をする場合の、必要な経費や手続き方法など、専門的な知識がないとわからないことが沢山あります。

そんな地域のユーザーの声に応えるべく、小林創建では「年々多様化する中で半世紀以上の長い年月、1つの地域を見つめてきたからこそ出来る事がある。

それは暮らしを一緒に考える一番頼れるパートナーであること」という思いを大切に、不動産についての様々な相談、仲介なども行っています。

売却・相続の相談や査定は無料。経験も知識も豊富なプロが担当してくれるので、安心して任せることが出来ます。

高い品質管理を徹底するため第三者に監査を委託


スポンサードリンク

住宅メーカーや工務店の多くは、品質のチェックから管理まで自社で行っていることがほとんどですが、小林創建では施工品質管理を専門の資格を持った第三者に委託しています。

安定した高い品質の維持と向上は、第三者の厳しいチェックが入っているからこそ出来ることなのですね。

小林創建の代表である小林社長は、監査を委託する外部からの助言をとても有難く思い、また大切にしているそうです。

そういった姿勢こそが半世紀以上もの歴史に繋がっているのかもしれません。

間取りや外観

小林創建の家づくりは固定概念にとらわれず、依頼者のニーズとその土地を最大限に活かした間取りと、周辺の景色に馴染む美しいラインを持った外観が特徴です

また伝統的な技法も活かしつつ、ダイナミックかつ繊細なデザインを提案してくれるのが小林創建の特徴です。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

小林創建の注文住宅の坪単価~家を建てるのに必要な平均相場はいくら?


新築住宅を注文した場合の坪単価と、合計金額の相場はどの程度なのかを調べてみました。

あくまでも平均的な数字であり、使用する材料や品質、設備によって変わってきますのでご注意下さい。

■平均坪単価/51万円~60万円・61万円~70万円・71万円~80万円

■平均相場 (※坪単価を51万円~70万円で算出)

・30坪~35坪/1,530万円~2,450万円
・35坪~40坪/1,785万円~2,800万円
・40坪~45坪/2,040万円~3,150万円

となっています。家族構成やライフスタイルによって適した家の広さは変わってきますが、3人家族で30坪程度、4人家族なら38坪程度が適していると言われています。

一般的な家庭ならば35坪~40坪程度の広さがあれば十分と言えるでしょう。

小林創建の注文住宅は値引きに応じてもらえる?キャンペーンや割引情報

大手ハウスメーカーの値引率は、建物の3%程度が平均と言われていますが、値引き交渉次第でもっと大きな値引きをしてもらったという方もいます。

様々な条件によって、値引きされる金額に差が出ることもあるようですが、大手ハウスメーカーと同様の3%程度までは交渉の余地ありです。

生涯安心して暮らせる家づくりをしてもらうわけですから、決して強引な値引き交渉はしないようにしましょう。

小林創建にカタログを取り寄せる!資料請求する方法を解説


資料請求は小林創建のホームページから申し込むことができます。

TOPメニューより「お問い合わせ」を選択しクリックして下さい。

一番上にある「ご用件」で、お問い合わせ、または資料請求を選択できるようになっていますので、資料請求を選択し、必要事項を入力して下さい。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

小林創建の注文住宅、完成まではどれくらい?

土地も決まっていて、希望する間取りもある程度まとまっていれば、打ち合わせや手続きに2~3か月、整地から完成まで3~4か月程度必要になるため、最短でも5か月程度かかる計算になります。

一連の流れで一般的にかかるといわれている期間を、それぞれまとめみましたので参考にしてみて下さい。

◎敷地の調査・設計や設備の打ち合わせ・見積もり算出

↓(2~3か月)

◎建築負債契約・住宅ローン本審査・着工までの確認

↓(最短でも1か月程度)

◎整地・地鎮祭・着工準備・着工

↓(3~4か月)

◎完成・社内検査・施主検査・手直し工事(必要となった場合のみ)

◎引渡し

以上が注文住宅を建てる一連の流れになります。

間取りや設備がなかなか決まらない、住宅ローンが決まらない、注文と違う場所があった、などイレギュラーなことが起きた場合は、多少長引く場合もありますので、当初から余裕のあるスケジュールを組んでおくことをお勧めします。

小林創建の注文住宅の間取りとオプション~実例はどこで見る?

カタログだけでは見ることが出来ない施工事例も、ホームページから閲覧することが出来ます。

小林創建の2017年の施工実績は、新築31棟、リフォーム268棟となっていますが、ホームページ上には6件の注文住宅施工事例が登載されていました。

「一生ものだからこそなかなか決められない」、実はそんな風にマイホームを建てると決めてからの方が悩むことが多く、近年ではマイホームブルーなんて言葉も生まれました。

施工事例集では、玄関・LDK/、水廻り、外観まで様々な角度から撮影されたものを見ることが出来るので、家づくりで迷ってしまった時など何かしらのヒントを得られるかもしれません。

また、1軒1軒に担当者の丁寧なコメントも添えられていますので、そちらも参考になさってみてはいかがでしょうか。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

小林創建の良い口コミと悪い評判


ここまで特徴や施工事例について見てきましたが、小林創建に対する口コミはどのようなものがあるのでしょうか。良い点悪い点、それぞれ見ていきましょう。

良い口コミ

・身だしなみ、言葉遣い、応対態度もしっかりしています。

・細かいことも書面にして下さり、とても分かりやすく安心してお任せ出来ました。

・近隣への挨拶をしっかり丁寧にしてくださり、とても助かりました。

・納得のいくまで何度も図面を書き直してもらいましたが、快く対応してくれました。

・こちらの提案にアドバイスをくれたりコミュニケーションが良く取れていました。

・丁寧な作業と後片付けまできちんとされていました。信頼できる工務店さんです。

・場所的に難しいであろうと思っていた所も綺麗に完璧に仕上げてくれました。

長年1つの地域で仕事をして来たからこそ、丁寧な対応や作業内容を大切にしているのが分かる口コミばかりでした。

中には新築を依頼してから30年以上、増築やリフォーム工事でお付き合いを続けている、という方もいらっしゃいました。

家を完成させて終わりなのではなく、地元工務店だからこそできる「住んでからのお付き合い」も大切にしているんですね。

悪い口コミ

・こちらの提案を受け入れてくれたが、あちらからの提案がなかったのは残念。

・施工の段階で、こちらの希望とは違った形になっていて、やり直してもらいました。

・価格の面で割高な印象が残りました。

・修繕工事をお願いしたのですが、終わった後の連絡がなかったのは残念な点だった。

悪い口コミでは、コミュニケーション不足から生まれた不満、という印象がありました。

納得の行くまで何度も担当プランナーさんと打ち合わせをするのは、時間もかかりますし精神的に疲れる、所謂マイホームブルーになってしまうこともあるかもしれません。

しかし小さな不安でもしっかり取り除いておくこと、細かな要望もきちんと伝えてみることは、家づくりをする上でとても大切なことです。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

小林創建の住宅展示場やショールーム情報


小林創建では、オフィスの隣にモデルハウス・ギャラリー・イベントスペースをまとめた複合体験施設「松本アリウム」が併設されています。

モデルハウスとして提案しているのは、「心地よく暮らしやすい家」を追求したブランド「craft」シリーズ。職人のこだわりがいっぱい詰まった、質の高い本格木造デザイン住宅を体感することができます。

ショールームの情報は見つけられなかったので、メーカーのショールームを利用するのかもしれませんが、詳しくはお問い合わせ下さい。

【本社・モデルハウス】

住所/長野県松本市高宮北5番8号
電話番号/0120-127-580
営業時間/9:00~17:30
定休日/毎週水曜・木曜

また年に何度か、完成見学会も行っています。

完成見学会の予定については、FacebookまたはInstagramで発信していますので、興味のある方はチェックしてみてください。

小林創建 Facebook

小林創建 Instagram

小林創建の建売り住宅の情報


小林創建では基本的に注文住宅またはリフォームのみで、建売りは行っていません。

土地または中古住宅の不動産仲介を行っており、ホームページで最新情報を確認できます。

小林創建で注文住宅を建てた人のブログ

松本という1つの地域の工務店ということもあってか、小林創建で家を建てたという人のブログは見つけられませんでした。

しかし、Instagramでハッシュタグを付けて小林創建を検索すると、実際に小林創建で家を建てた方たちが、外観や室内の写真などをたくさん載せていますので、ぜひ検索してみて下さい。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

小林創建のアフターサービス~保証内容や購入後のサポートについて

点検担当スタッフが引き渡し後、3か月・1年・2年・5年・10年目に、家全体を隈なくチェックしに訪れます。

また、3か月目の点検時には設備操作の再確認や、自分でできる簡単なお手入れ方法などの説明もしてくれるそうです。

住み始めてから気付いたことや気になることは、予め点検時までにまとめておくと聞き忘れることもなくて安心です。

小林創建ではオーダーメイドリフォームも請け負っていますので、経年の劣化などによるリフォーム工事を依頼することが出来ます。

将来的に長いお付き合いができる工務店という点は大きなメリットですね。

オーナーリストを対象に、月に一度情報誌の郵送。

また毎年オーナーズデーを開催し、家のメンテナンス情報とともに、最新の住宅情報を発信しているそうです。

まとめ


長野県松本市で、半世紀以上家づくりを牽引し続けている「小林創建」についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

実は松本市は、民芸家具や高い木工技術で知られた町であり、古い手作りの文化を今も大切にしています。

小林創建では、そういった伝統的な技法を取り入れ、信州の木を使い、時が経てば経つほど味わい深く、愛着が湧く家づくりを続けて来ました。。

現在の社長は、会社を継ぐ以前に大手ハウスメーカーで働いた経歴もある方で、小林創建が90年の経営で培った技術や経験を大切にしつつ、大手ハウスメーカーで培ったノウハウを活かした経営をされています。

現在のオーナーリストは1,500名以上にもなっているそうで、リピートオーダーが多いのも、1つの地域に根差した丁寧な仕事を続けて来た結果なのかもしれません。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。