クボタ住建の注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と5つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

神奈川県大和氏に住まいを構えるクボタ住建は、1990年に設立された建設会社。

施工エリアは、神奈川県と東京の一部です。

クボタ住建が作るのは、「やさしく温かい自然素材の木の家」。

クボタ住建の会社代表は棟梁の久保田一雄さんで、大工職人として40年以上のキャリアがある方です。

経験の中で、お客様に自信を持って作ることができるのは、無垢材の木の家という結論に達し、耐久性が高く住みやすい本物の木の家を作ります。

無垢材の家は高いというイメージがあるかもしれませんが、クボタ住建では、価格を抑えて木の家をお客様に提供しています。

必要以上の広告費、営業社員を持たないことでできる、お客様のためを考えた価格設定。

材料の質は落とさずに無理のない価格で、品質が高い木の家を購入することができます。

ここでは、クボタ住建の坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

クボタ住建の注文住宅の坪単価

無垢の木を使った自然素材の家は、とても高価だとあきらめている人も多いかもしれません。

クボタ住建では木の家をスタンダードとして考えています。

お客様の予算に合わせてプランを設計し、こだわって予算をかける場所と、予算を抑える場所を決めることで、コストの調整は可能です。

そのために、坪単価はお客様によって変わり、明確な価格を出すことはできません。

実際に建てた方の施工事例を見ると、2,000万円台の価格が多かったですね。

クボタ住建では、棟梁がプラン作りから資材の発注、施工まで関わるので、予算については柔軟に対応しています。

価格の相談ものってくれますので、予算に不安がある方は相談してください。

関連記事⇒ローコスト住宅の特徴とは?安い家ができる理由とプロが教えるメリット・デメリット

クボタ住建の注文住宅5つの特徴

クボタ住建の住まいの特徴はやはり木をふんだんに使った「ほんものの木の家」です。

具体的にどんな特徴や魅力があるのか、紹介します。

お客様の夢を形にする


クボタ住建の注文住宅は、お客様の要望にそって作られる家です。

打ち合わせでは、お客様の夢をしっかりヒアリング。

クボタ住建では、お客様と良いコミュニケーションをとることで、満足のいく住まい作りができると考えます。

家づくりは、施工主だけでできるものではありません。

お客様とクボタ住建が最善のパートナーになることで、良い住まい作りにつながります。

大手のハウスメーカーにはできない、時間をかけたヒアリング、お客様の細かい要望をかなえる施工技術がある会社ですね。

クボタ住建では、土地購入の際のアドバイスもあわせて行っています。

不動産会社とは違って、建てる立場から考える土地選びは、環境や日照、風通しなどをトータルに考えていますので、土地選びに迷っている方はぜひ相談してください。

スポンサードリンク

木の家の価格

クボタ住建では、無垢材をふんだんにつかった、ほんものの木の家をスタンダードとしています。

無垢材を使った住まいは、価格が高くなると思いますよね。

それだけの価値があるのですが、クボタ住建ではお客様の予算を聞いて、無理のない形でプランニングします。

もともと家づくりの価格を決めるのは3つの要素です。

1.家の構造


同じ坪数の住まいだと価格が同じに感じますが、壁面積は四角い形だと少なくなりますので、外装・内装工事の価格が安くなります。

また、大きな間取りよりも、細かく仕切るほうが部屋後との窓、ドアの数が増えるので、予算がかかります。

部屋数を抑えることでコストを抑えることにつながります。

2.使う材料

もちろん使う材料によって、予算は大きく変わります。

無垢材といっても集成材と一枚ものがあるので、価格が変わります。

クボタ住建では、部屋の目的に合わせて無垢材を変えて組み合わせ、価格を調整します。

3.設備機器

設備によっても価格が変わるのはわかりますよね。

キッチンやトイレ、浴室、床暖房など、住まいの設備には様々な種類があります。

クボタ住建では設備の価格帯を幅広くそろえていますので、予算に合わせて選ぶことができます。

設備をシンプルにする、無垢材の種類を部屋によって変える、などプラン作りから行うクボタ住建だからこそできる、予算調整は、満足のいく無垢材の住まいを可能にします。

臨機応変に対応して、無駄な経費もなく、適正価格で施工が可能です。

クボタ住建の施工仕様

クボタ住建では、日本の伝統工法である「木造軸組工法」を採用しています。

基礎には、地震に強く家の重さをしっかり支えるベタ基礎を採用。

構造材には、杉材、ヒノキ、米松などを使用して、構造材に集成材は使用していません。

外壁は通気工法なので、壁の中に湿気がたまらず、カビと結露を防いで家が傷むのを防止。

また、快適に過ごすために大切な断熱材には、グラスウール、ウレタン充填断熱を使用して、快適な温度に保ちます。

内装には、床と天井に無垢材を使用、壁には、無垢材、珪藻土、漆喰、クロスなど。

お客様のお好みで自然素材を選ぶことができます。

木の変化と劣化

木の家は、長年住むうちに変化していきます。

それは、味が出て風合いが変わりますので、変化も楽しみになりますね。

年月が建って傷むのではなく、風格が増す変化です。

これは、自然素材の木でなくては出ません。

家族の財産として子や孫の代まで受け継がれる住まいを、クボタ住建では作っています。

オリジナルの建具


クボタ住建では大工さんによって作られる、テーブルや建具も人気があります。

天然の木を使って、部屋のインテリアにあうオリジナル造作。

優しくてナチュラル、そしてシンプルなデザインです。

ホームページに写真がのっていますので、参考にしてください。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

クボタ住建の注文住宅の商品ラインナップ

クボタ住建では、お客様の要望や予算に合わせた住まい作りを行っています。

予算居合わせて、間取り、素材を変えますので、決められた商品というものがありません。

どんな家を建てているのか知りたいという方は、ホームページに施工事例の写真がたくさんのっていますんで、参考になります。

外観だけではなく、内装、外壁、ロフト部分などかなり細かくのっているのが嬉しいですね。

また定期的に、クボタ住建が建てた家の見学会も実施しています。

クボタ住建の評判

昔から家を建てるならば、自然素材の木をたくさん使った家にしたいという思いが強くて、色々探していました。

木の家は、香りがいいですし、自然素材の無垢の木は時間がたつと味わいが深くなるので、すごく愛着がわきます。

家でも無垢の木の家具をいくつか持っているのですが、とてもいい感じになっています。

経年の変化を楽しむことができると、家にも愛着がわいて大事に長く住みたいと思いますよね。

クボタ住建を見つけたのは、住宅情報サイトで無垢の木の家を探していたときです。

木の家は高いというイメージですが、クボタ住建では、予算に合わせた品質の高い家づくりを行ってくれます。

いくら価格が安いといっても、木のクオリティが低かったら意味がないですよね。

クボタ住建では、柱や梁などの構造材に無垢の木の集成材を使用していません。

そして、相談したときに、予算に合わせて住まいの仕様などを調整することで、価格を下げることができるといわれました。

部屋をたくさん作ると価格が上がるんだそうです。

それはそうですよね、壁や柱が多くなる分、値段も高くなります。

設計は、希望だけ伝えて、だいたいお任せしました。

間取りと設備を予算に合わせて調整することで、無理のない木の住まいができました。

設備も価格を幅広く取り揃えてくれているので、こだわるところと価格を抑えるところと選ぶことができました。

住んでみて、やっぱり木の家は良いなぁと実感しています。

見た目にも香りにもとても落ち着きます。

ずっと長く住んでいきたい、住まいです。

40代 男性

木にこだわった和風の住まいを作りたかったので、ネットで見つけたクボタ住建さんにお願いしました。

畳の部屋もつくり、障子に無垢の木のフローリングがとても合います。

棟梁の誠実な考え方と、姿勢がとても好感を持ったので最終的に決め手になりました。

子供がまだ小さいので、とにかく自然素材にこだわりたくて、無垢の木のフローリング、漆喰の壁など、体に害のない素材にしました。

広いウッドデッキを作り、雨のときでも遊ぶことができる子供たちのお気に入りの場所です。

リビングは広く、家族の集まる場所ですし、とても快適な住まいです。

今までは、天然素材というと高額で、私たちには無理だと思っていました。

クボタ住建さんでは、予算に合わせて設計してくれます。

決して素材のクオリティを下げるというわけではなく、設備や間取り素材を、こだわるところにはとことんこだわって、予算を抑えるところは抑えるという形です。

私たちのように、予算であきらめている方がいたら、ぜひ一度相談することをお勧めします。

30代 女性

 

施工の写真を見て、木の家の雰囲気がすごくいいと思って決めました。

見学会に行ったのをきっかけに、とても素晴らしい本物の木の家に魅了され、お願いすることにしました。

建具やテーブルなども、同じ無垢の木で依頼することができます。

インテリアがまとまるのでとてもいいですね。

フローリングは柔らかくて、温かくて、自然素材の素晴らしさを感じます。

半年住みましたが、どんどん愛着がわく家になりました。

40代 男性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

クボタ住建の注文住宅まとめ


クボタ住建の住まいについて、価格、特徴、口コミや評価などを紹介しました。

会社の社長がベテランの大工の棟梁なので、木の扱い方がわかっていますし、とことん木にこだわった住まい作りを行います。

施工事例を見てもわかりますが、部屋の中から外まで、木がふんだんに使われていて、優しいデザインの家が多いのがわかります。

また、木の素材は洋風のデザインにもあいますし、和風のデザインにもぴったりですね。

無垢材などの天然素材をふんだんに使っていながらも、価格を抑えることができているのは、設計から仕入れ、施工まで行っているクボタ住建ならでは。

予算調整をすることで、多くの人に「本物の木の家」を提供しています。

クボタ住建の住まいが気になる方は、ホームページより問い合わせしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。