PR
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
注文住宅には家を自由に建てられるというメリットがあります。
まさに世界で一つだけの我が家を建てたい方にオススメですね。
ただ、注文住宅といってもそれぞれで、どこの業者に頼んでも希望や拘りを反映させることができるとは限りません。
業者の種類によっては、なかなか希望通りの家を建てられないこともあります。
設計事務所は、そんな家に対して拘りや要望のある方にほどおすすめの業者となります。
このような家を建てたいという希望がある方ほど設計事務所は相性が良いでしょう。
今回は注文住宅を依頼するにあたり、設計事務所を利用するメリットとは何か、その特徴や他との違いを紹介します。
また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。
マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。
それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。
ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。
例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。
ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。
後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。
そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。
「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」
ほとんどの人がそう思うでしょう。
そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら。
マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。
SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。
「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」
「絶対に知名度のある会社がいい!」
このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。
最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!
もくじ
設計事務所で建てる注文住宅の特徴を不動産のプロが解説
注文住宅といえば、仕様や間取り、外観、そして内装など、自由に住宅を建てることができるという特徴があります。
完成するまでに時間と労力がかかりますが、それに見合うだけの快適な家が注文住宅ならば建てられるでしょう。
設計事務所とは、そんな注文住宅の依頼を受けている業者の種類の一つです。
設計事務所以外にも、ハウスメーカーや工務店などが注文住宅の仕事を受けてくれます。
注文住宅を依頼する場合は、これら三種類の業者のうちのどれか一つを選ぶことになります。
設計事務所の仕事は、住宅の設計をすることです。
あくまで設計が専門のため、実際の家づくりに関しては工務店などの別の業者が請け負うことが多いです。
ただ、一部の設計事務所の中には施行まで引き受けてくれることもあるので、施行までやるかどうかは設計事務所次第となりますね。
たとえ工務店が施行をする場合でも、設計事務所が施行の作業を監理するため、作業をすべて工務店に丸投げするということは基本的にありません。
仕事を引き受けた以上、ちゃんと家が建つまで見届けてくれるので安心です。
このように施行にも関わる設計事務所ですが、やはり専門は設計にあります。
設計事務所は依頼を受けると、依頼者の希望が反映された住宅を設計してくれます。
このような家を建てたいという拘りや希望がある方にとって、設計事務所はもっとも頼りになる会社なのですね。
設計事務所は依頼主の予算や、土地、そして要望に合わせて最適な設計プランを提案してくれます。
はじめて家を建てるけれど、どのような家が建てられるのかわからないという悩みを抱えている方にとって、提案力のある設計事務所はまさに最良のパートナーとなるでしょう。
関連記事⇒注文住宅を建てると決めてから計画・完成・引渡しまでの流れを不動産のプロが解説
設計事務所で家を建てるメリット
注文住宅の依頼を引き受けてくれる業者といえば、ハウスメーカーと工務店、そして設計事務所の三種類があるのですが、あえて設計事務所を選ぶメリットとは一体何なのでしょうか?
設計事務所のメリットというと、より自由なデザインで住宅を建てられる、工務店の仕事を監理してもらえる、予算の調整がしやすい、難しい土地でも希望に沿った設計ができるなど。
まず設計事務所に依頼をする最大のメリットは、やはり自由なデザインで家を建てられることでしょう。
スポンサードリンク注文住宅のメリットは、もともと仕様や間取りなどを自由にデザインして住宅を建てられることなのですが、設計事務所は他の業者以上に自由度が高いです。
なぜ設計事務所の方が他の業者よりも自由にデザインできるのかといえば、それは他と違って設計事務所はデザインや設計を専門にしている業者だからでしょう。
工務店やハウスメーカーだからといってセンスがないというわけではありません。
ただ、設計やデザインを専門にしている設計事務所の方が、設計に関する熟練度が高いので、より依頼主の要望を汲んだデザインの住宅を設計してくれます。
設計事務所は仕事をするにあたり、まず依頼主の要望をよくヒアリングします。
しっかりと打ち合わせをし、どのような家を建てたいのかを聞き出します。
その上で、どのような資材や設備を使用するのか、かなり細かいところまで決めた上で0から住宅を設計することになるのですね。
要するに設計事務所とは、依頼主の理想の家を実現することに全力を注いでいる業者ということです。
これがハウスメーカーの場合、注文住宅といっても規格化された仕様や工法の住宅を提案することが多く、思ったほど自由度が高くないというデメリットがあります。
その点、依頼主の要望をしっかりヒアリングする設計事務所ならば、依頼者の拘りや希望をかなり細かい部分まで反映した住宅を設計してくれるでしょう。
設計事務所の仕事は、住宅の設計だけではありません。
設計通りの住宅が建つように、工務店の仕事も監理してくれます。
いくら設計が良くても、そのイメージ通りに家が建たないと意味がありません。
そのため、設計事務所ではこのような住宅を建てたいというイメージを工務店に伝え、施行を監理してくれるのです。
住宅の施行というのは、素人が見ても良し悪しはわかりません。
しかし、設計事務所がプロの目で施行を監理することで、欠陥のない高品質な家を建てられます。
設計事務所が汲んでくれるのは、依頼主の希望だけではありません。
予算についてもヒアリングしてくれるので、予算の範囲内におさまるように希望の家を設計してくれます。
予算がないと良い家は建てられないのではと不安に感じるかもしれませんが、そこはプロです。
設計事務所では拘る部分にはお金をかけつつ、拘らない場所にはコストを下げるなど、予算を調整することで適正価格で家が建つように提案をしてくれます。
設計の段階でどこにお金がかかるのかを明確にしてくれるので、いざ施行が始まってから追加でコストがかかるということはないです。
工務店に依頼をする時も数多く存在する工務店の中で、適正価格で施行を引き受けてくれる工務店を設計事務所が厳選してくれるので、施行まで安心して任せられます。
関連記事⇒住宅購入予算の決め方~プロが教える家を建てる家を建てる費用の目安とシュミレーション
設計事務所の設計の対象は住宅だけではありません。
土地も対象に含まれます。
やや特殊な土地であっても、設計事務所は要望にあった住宅をデザインしてくれるのですね。
例えば都内に家を建てるとなると、土地を探す必要があります。ただ都内の土地というと、面積が狭い狭小地であることがほとんどです。
このような都会でよくある狭小地であっても、設計事務所ならば依頼主の要望を反映した住宅を建ててくれます。
土地の中には、狭くて小さい狭小地もあれば、三角形などの変形地もあります。
このような本来であれば住宅の建設が難しい土地ほど、設計事務所の腕の見せ所です。
土地が狭いけど、それでも良い家を建てたいという悩みがあるなら、設計事務所に相談してみましょう。
設計事務所なら、狭小地や変形地などの土地であっても、依頼主の希望に応えた住宅を設計してくれます。
関連記事⇒土地探しの方法とポイント~注文住宅はどこで建てるべき?失敗しない土地探しの流れと注意点をプロが解説
設計事務所で家を建てるデメリット
拘りや希望を反映しやすいなどのメリットがある設計事務所ですが、デメリットもあります。
いざ設計事務所に依頼する際には、どのようなデメリットがあるのかを把握しておきましょう。
設計事務所のデメリットというと、入居までに時間がかかる、営業活動をしていないので良い設計事務所は自分で探さないといけない、展示場がないことがほとんどなので実際に設計した物件を見学することになる、人気のある設計事務所だと待つことになるなど。
まず設計事務所は0から住宅をデザインする、それもかなり細かい部分まで拘って設計するということもあってか、完成するまでに時間がかかるというデメリットがあります。
そのため、急ぎで建てたいというニーズには応えられません。
設計事務所は依頼者のニーズにはできるだけ応じてくれるものですが、急ぎで建てるという要望には応えられないので、急ぎで建てたい方との相性は悪いです。
さらに、ハウスメーカーなどと違って設計事務所は積極的に営業活動をしていないことがほとんどです。
宣伝をするといっても、ホームページやブログで案内をするぐらいしかやっていません。
もちろん、中には営業活動にも力を注ぐ設計事務所もあるのでしょうが、やはり大部分の設計事務所は営業には積極的ではないので、良い設計事務所だからといって知名度が高いわけではないです。
要するに営業活動にあまり積極的ではないので、いざ設計事務所に依頼したいと考えても、見つけるまでが大変ということですね。
それに加え、設計事務所は展示場がないことがほとんどです。
中には展示場がある設計事務所もあるのでしょうが、展示場はコストが高いということもあってか、個人でやっているような設計事務所ほど展示場がないものです。
そのため、どのような住宅が建つかについて知りたい場合は、過去に設計した住宅を見学するか、オープンハウスに参加するかのどちらかになるでしょう。
良い設計事務所が見つかり、オープンハウスにも参加していざ依頼する時、人気のある設計事務所だと実際に設計してくれるまで待つことがあるというデメリットもあります。
これは少人数で作業をしている事務所ほどよくある傾向です。
設計事務所はただでさえ完成するまでに時間がかかります。
その上、仕事が集中すると手がまわらず、後からの依頼ほど待ち時間が増えやすいです。
設計事務所の良いところは、時間をかけることで依頼者の希望がよく反映された住宅を建てられることにあります。
その反面、完成までに時間がかかりやすく、入居するまで根気よく待つ必要があるでしょう。
失敗しない設計事務所を選ぶポイント
宣伝や営業活動にも力を入れているハウスメーカーと違って、設計事務所は設計を専門にしている事務所ということもあってか、設計以外の分野には力を入れていないものです。
要するに、あまり宣伝や営業には積極的ではないということですね。
そのため、設計事務所を探すにせよ、あまり情報がなく、どこを見て選べば良いのかがわかり辛いです。
これから設計事務所に注文住宅を依頼する場合、どこを評価して選べば良いのでしょうか?
良い設計事務所というのは、依頼主とコミュニケーションがよくとれる設計事務所のことです。
注文住宅を建てるにあたり、依頼主からのヒアリングは欠かせません。
このヒアリング能力がないと、こちらの要望通りに設計してもらえず、ミスマッチが起こりやすいです。
そのようなトラブルを避けるためにも、コミュニケーション能力の高い設計事務所を選ぶと良いでしょう。
さらに、過去に設計した住宅なども、評価のポイントの一つです。
設計事務所は確かに展示場を持っていないものですが、過去に携わった住宅の資料ならば、見ることができます。
過去に設計した住宅を見ることで、自分が理想とする家を設計できる人物なのかを確かめられます。
良い設計事務所というのは、それに相応しいだけの実績があるものです。
過去の実績がよくわからないという設計事務所は、信頼できないので避けた方が賢明ですね。
設計事務所を探す際には、過去にどのような住宅を建てたのか、さらにはコミュニケーション能力やデザイン力はあるのかなど、よく調べておきましょう。
設計事務所とハウスメーカーや工務店の違い
注文住宅を依頼できる業者というと、設計事務所以外だとハウスメーカーや工務店などがあります。
これらの業者と設計事務所との間にはどのような違いがあるのでしょうか?
ここでは設計事務所と比べた場合の、ハウスメーカーと工務店の特徴について解説します。
ハウスメーカーの特徴
まずハウスメーカーについてですが、こちらは設計事務所と違って規模が大きく、安心感があるという特徴があります。
ハウスメーカーは規模が大きく、人材も豊富なため、設計だけでなく宣伝や営業にも力を注いでいます。
そのため、注文住宅はこれが初めてという方であっても、有名なハウスメーカーはすぐに見つけられるでしょう。
設計事務所との違いというと、ハウスメーカーは住宅が規格化されているということもあってか、デザインの自由性が制限されやすいです。要はハウスメーカーだと、拘りや希望が反映され難いということですね。
ただ材料や設備を大量購入しているので、コストが下げやすいです。
さらに、規格化されることで、素早く建設、そして入居できるなどの利点がハウスメーカーにはあります。
特に家に対して拘りや希望がなく、安く早く入居したいという方の場合、手間や時間をかけずに住宅を建ててくれるハウスメーカーの方が設計事務所よりもおすすめですね。
ハウスメーカーのメリットやデメリットについては下記の記事で詳しく解説をしています。
工務店の特徴
次に工務店についてですが、こちらは施行の専門家ということもあってか、仕様や間取りについて自由にデザインできるという強みがあります。
工務店の中には建築士に設計を頼んで住宅を建てるなど、設計事務所並みのサービスを提供する業者もあるほどです。
施行のプロなため、小さい土地や変形地でも自由に住宅を建てられるなどのメリットが工務店にはあります。
ただ、設計のプロではないので、デザインやセンスに関しては設計事務所に負けるでしょう。
工務店に直接依頼をする場合、設計事務所を通さずに住宅を建てる事になるため、設計事務所に払うべき費用がない分だけコストが安くなります。
設計事務所に注文住宅を依頼したところで、いざ施行は工務店に任せることになります。
要するに、設計事務所だろうと工務店だろうと、最終的に施行するのは工務店になるので、施行に関しては設計事務所と工務店で大差がないということですね。
設計事務所にかかる費用というと、設計料や管理料などがあります。
これらの費用が、工務店に直接依頼すれば無くなるので、その分だけコストが下がります。
ただ工務店の場合、どのくらいの費用がかかるのかはいざ図面を引いてみるまでわからないところがあります。
これが設計事務所ならば、先に設計をするので、このぐらいのコストがかかるだろうと正確な見積もりを出すことができます。
設計事務所と違って、工務店だと後々になって追加で費用がかかるなどの想定外の出費が発生することもあるでしょう。
見積もりを把握し辛いということもあってか、どこの工務店を選べば適正価格で建てられるのかが判断できないというデメリットが工務店にはあるのですね。
ハウスメーカーと工務店と設計事務所の選び方
ハウスメーカーと工務店、そして設計事務所にはそれぞれに違いがあります。
果たして何を基準に業者を選ぶと良いのでしょうか?
どの業者がオススメになるかは、どのような住宅を、どの程度の予算で、どのような土地で建てるのかによります。
まず住宅についてですが、強い拘りや希望があるなら、設計事務所がもっともオススメです。
その次にオススメできる業者が工務店で、もっともオススメできないのはハウスメーカーです。
ハウスメーカーの場合、既に規格がある程度決まっているということもあってか、設計事務所や工務店ほど自由に設計はできません。
ただ規格化が進んでいるので、工期が速く、短期間で入居できるなどの利点がありますね。
その反面、強い拘りや希望がある、変形地や狭小地などで家を建てたいなどの特殊なニーズがある方には、依頼者の要望に合わせて自由にデザインできる設計事務所や工務店がオススメになります。
特にデザイン性に関しては設計事務所がもっとも優れているので、より自由な設計を求めている方は設計事務所を選んだ方が良いです。
ただ建てた後のフォローや間取りの変更などを考えた場合は、工務店がオススメになりますね。
地域密着型の工務店ならば、住宅に関して何か困ったことがあった時、相談すればすぐに解決してくれます。お手軽に住宅について相談できることが、工務店のメリットです。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、注文住宅を依頼する際にはそもそもどのような家を建てたいのかを、事前に決めておきましょうね。
関連記事⇒ハウスメーカーランキング2019【完全保存版】建築士がおすすめする39社
注文住宅と設計事務所まとめ
設計事務所の強みは、ハウスメーカーや工務店よりも自由に住宅の設計ができることです。
依頼主の希望が反映された家を、その土地に合わせて設計してくれるので、理想のマイホームを建てたい方ほど設計事務所との相性は良いです。
ただし、設計事務所を利用する場合、いざ入居できるまでに時間がかかるというデメリットがあります。
今すぐ入居したいという方には向いていないということですね。
できるだけ早く入居したいなら、ハウスメーカーの方がオススメになります。
ただし、ハウスメーカーだと規格化された住宅になるため、設計事務所ほど自由にはデザインできないです。
たとえ時間がかかったとしても、この希望や要望は叶えて欲しいという強い拘りがある方は、設計事務所が向いているのでオススメです。
コメントを残す