ソーケンアービックの注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と6つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

ソーケンアービックは、千葉県我孫市にあるハウスメーカーで、1989年に設立されました。

施工エリアは、千葉県の北西部と、茨城県南部、東京都の一部、詳しくはホームページで確認してください。

自然素材を使用した人と地球環境に優しい住まい「アースティ」は、お客様のことを第一に考えて作られる注文住宅です。

目指すのは、住んでいる家族が健やかに暮らすことができて、家中の温度差がなく、ヒートショックの心配がない家。

家族の健康が第一と考え、W断熱を採用し、断熱性能にこだわった住まいを作っています。

断熱性能が高い家は、住んだ後の光熱費も安くなり、余裕のある生活ができますよね。

また自然素材を使った高品質な家ですが、ローコストな住まいも特徴的。

打ち合わせはプランニングをする、設計士が担当しますので、お客様の意見がより反映されやすいです。

ここでは、ソーケンアービックの坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

ソーケンアービックの注文住宅の坪単価

ソーケンアービックは現状に満足することなく、自然素材のこと、そしてコストのことを研究開発しています。

コストを削減するために、流通や仕入れの見直しを行い、それだけではなく、現場の管理体制、施工の手順などスムーズに行われているかを見直します。

ソーケンアービックの本体価格は1,000万円代を可能にしているのは、常にコスパについて見直しを行っているからですね。

坪単価は、実際に施工された例からみると40万円~50万円。

ほとんどが、40万円台という価格でした。

性能の高さから見ると、かなりコストパフォーマンスが高い価格です。

坪単価は、仕様、性能、土地の広さによって大きく変わりますので、参考程度に見てくださいね。

ソーケンアービックの注文住宅6つの特徴

ソーケンアービックは、どうして多くの人に選ばれているのでしょうか?

ソーケンアービックの自然素材を使用した注文住宅は、EARTHTY(アースティ)。

ここでは、アースティの特徴と魅力、ソーケンアービックの住まい作りについて紹介します。

自然エネルギー利用システムの利用


ソーケンアービックでは、住む人のこと、環境のことを考えて、なるべくエアコンに頼らない生活が大切と考えました。

そして、太陽熱、地熱を取り入れて冷暖房する、自然エネルギー利用システムを開発。

このシステムは、ソーケンアービックが特許を取得しています。

太陽熱を暖房として取り入れ、地下深くの17℃に安定した温度の空気を室内に取り入れるシステムは、光熱費がかからず節約にもなる省エネシステムです。

・夏

北側の空気を地熱で冷まし、涼しい空気を部屋の中に供給。

地価5mの安定した涼しい温度の層を通して、室内に新鮮で冷たい空気を取り入れます。

・冬

太陽光が屋根に当たって、熱エネルギーによって暖められた空気を室内に取り込みます。

冬の空気は寒いと思いがちですが、天気のよい日の集熱層の温度は真冬でも50℃~60℃になります。

冬でもかなり高温になるので、暖房として十分な温度ですね。

関連記事⇒省エネ住宅とは~不動産のプロが計算方法や制度の仕組みについて解説

自然素材住宅のプランとデザイン

スポンサードリンク

自然素材の無垢材や漆喰、珪藻土を使用することで、断熱効果の高くて安心して住むことができる住まいをつくります。

無垢材は、木の香りがありリラックス効果が実感できますし、デザイン的にも良い素材。

木目の美しさ、温かみ、肌触りのよさが特徴的です。

漆喰、珪藻土には調湿効果があり、湿度が高いときには湿気を吸収し、乾燥しているときには、湿気を吐き出します。

梅雨の時期でも部屋の空気がさらっとしていると、評価が高い素材です。

 W断熱


ソーケンアービックの住まいの特徴といえば、断熱効果が高い住まいです。

W外断熱で、より高い断熱性を実現しました。

春と秋は気にならない、部屋間の温度差。

冬と夏は、エアコンの効果がある部屋は快適なのに、トイレや廊下などは寒いという温度差が生じます。

特に冬の温度差は、ヒートショックになるので危険。

ソーケンアービックではW断熱で、家全体が温まる温度差のない住まいを作ります。

1.断熱欠損部分を作らない

ソーケンアービックでは温度の差がない、温度のバリアフリー住宅を作ります。

断熱材で住まいをスッポリと包むことによって、どこにいても快適な温度が長時間保つことが可能。

住まいに断熱材を入れられない部分(熱欠損部分)が多いことで、そこから熱損失が起こり、いくら厚い断熱材を入れても断熱効果は低くなります。

断熱材で壁の中を埋め尽くし、包み込むと薄い断熱材でも断熱効率は高く、しかも壁内に結露を作らないというメリットもあります。

温度差のない健康的な住まいで暮らすことが、安全で暮らすことができる住まいにつながります。

2.内断熱と外断熱

ソーケンアービックの住まいはW断熱工法で、断熱効果をアップ。

【外断熱工法】

外断熱工法は先ほども紹介しましたが、断熱材で家を覆うことで、断熱欠損部分を作ることがないので、熱損失の部分がありません。

基礎の外周、屋根、床下まで断熱材でおおうので、ソーケンアービックの住まいは断熱欠損部分がありません。

【内断熱工法(充填断熱工法)】

内断熱工法とは、梁や間柱、柱の構造体の間に断熱材を入れる工法です。

柱や梁部分は断熱材が分断される場所で、熱が逃げてしまいます。

そこで、分断される部分に断熱材を入れることで、住まいの断熱性を高めます。

これによって、湿気がたまりやすい床下、天井裏の結露を防ぐことにもつながります。

結露は木材を劣化させる原因となるので、断熱性だけではなく耐久性も高くなる断熱工法です。

シロアリ消毒をしない健康住宅


シロアリは、住まいを劣化させる原因となるので、木造住宅にシロアリ対策を必須です。

しかし、シロアリ駆除剤には化学物質が含まれていて、シロアリだけではなく人間の健康に影響することもあります。

ソーケンアービックの住まい作りは、健康的に住むことができる家をつくること。

薬剤に頼らならシロアリ対策を行います。

まずは、基礎の形状を工夫して、コンクリートを一度で打ち込む基礎を作ります。

コンクリートがシロアリの侵入経路を遮断。

また、土台に使う木材は、ヒバやヒノキを使います。

ヒバやヒノキは耐蟻性の高い木材なので、シロアリが住みにくい環境を作ります。

健康住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒健康住宅とは?不動産のプロが教える特徴とメリットやデメリット

住まいの耐震性

健康的に住むことができる住まい作り、そして安全に住むことができる家を建てる事も大事ですよね。

特に日本は地震が多い国なので、住まい作りのときに耐震対策はチェックしておきたいポイントです。

ソーケンアービックでは、耐震等級3の住まい作りを行っています。

1.グランドスラブ基礎

通常、布基礎よりもベタ基礎のほうが耐震性は高いといわれています。

ソーケンアービックでは、布基礎、ベタ基礎、両方のデメリットを改善したグランドスラブ基礎を採用しています。

建物の沈下を防ぐために、建物の荷重を、基礎盤面と地中梁で受けます。

軟弱な地盤に対して、もっとも有利に作用する基礎工法です。

2.水平剛性の確保


水平方向の合成の不足は、地震の力に負けて建物がねじれつぶれ倒壊する可能性があります。

耐力パネル、耐力材の補強も大事ですが、水平剛性の確保が大切です

ソーケンアービックの住まいでは、梁と床根太をフラットに組んで、剛床パネルを直接梁や寝太に緊結し、一体化した構造にすることで水平剛性の高い住まいを作ります。

耐震パネル工法とあわせて行うことで、より高い耐震性を確保します。

3.耐震パネル工法

耐力壁の量と、耐力壁のバランスを考えて間取りを作ります。

いくら耐力壁を使っていても、バランスが悪いと地震に耐えられません。

バランスの取れた配置に耐力壁を置くことが大切です。

体感できるモデルハウス

ソーケンアービックでは、体感系モデルハウス「アースティ・ラボ」を作っています。

モデルハウスに宿泊することで、自然素材と、自然エネルギーを体感することができます。

図面で見ても分かりづらいことが、泊まって自分で感じることで、より深くソーケンアービックの作る住まいを知ることができます。

この体感系のモデルハウスは、やっているハウスメーカーが少ないです。

関連記事⇒住宅展示場やモデルハウスに行く前と行ってからのチェックポイント11つ

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ソーケンアービックの注文住宅の商品ラインナップ

お客様の要望に沿いながら、自然素材の住まいをつくるのがソーケンアービックの特徴。

お客様によって住まい作りが変わるので、決まった商品がありません。

そのかわりではないですが、ソーケンアービックの住まいを体験できる体験型のモデルハウス「アースティ・ラボ」を設計して、実際に宿泊して体験することができます。

また、住まいの情報「わかる館」では、住まい作りの失敗がないように、1階から3階まで模型パネルをつかって、住宅セミナーを常時開催しています。

ホームページには、多くの実例が紹介されていますので、デザインや仕様を参考にすることができますね。

ソーケンアービックの評判


家族が増えたのをきっかけに、マンションから一戸建てに住むのを考え始めました。

まずはネットでいろいろな方の体験談を読み、新築の家にはシックハウスなどの怖いこともあるんだなぁと参考になりました。

勉強を重ねるうちに思ったのが、一番大切なのが、家族全員が健康に暮らすことができる家を作るということ。

自然素材を使うのはもちろん、シロアリを防ぐ防蟻剤の薬品や、湿気によるカビの事も心配です。

いくつか、私たちの希望をかなえてくれそうなハウスメーカーをネットで探したときにソーケンアービックさんを見つけました。

自然素材、断熱にこだわった住まい作りをしていて、とてもクオリティが高い住まいなのに価格はローコスト。

まさに、私たちの理想どおりの住まいでした。

ソーケンアービックさんは、防蟻剤、基礎、カビを作らない断熱材など、住む人が健康的に住むことができる家を作る会社だと思います。

特にW断熱効果の住まいは、温度の暖かさだけではなく、カビ対策、省エネにも効果的です。

ソーケンアービックさんが特許取ったシステムで、自然の太陽光、地熱を利用したとても体に優しい断熱。

子供が小さいので、エアコンをつけずにクリーンな空気を保ちつつ、部屋が快適な温度なのはとても助かります。

基礎の地盤調査もしかり行われていますし、安心して住むことができる家です。

40代 男性

30社以上のハウスメーカー、工務店を回りましたが、自分の希望と予算に合った家はありませんでした。

あきらめかけたときに、ネットで見つけたのがソーケンアービックです。

コストも抑えて、自然素材をふんだんに使ったこのクオリティは他にはありません。

私たち家族は、体験型のモデルハウスに泊まることができて、実際にソーケンアービックの作る家を体験できたのも大きかったですね。

家の温度は1年を通してとても快適な温度です。

冬もエアコンを使ったのは、ほとんどなく数回でした。

それほど、家全体の温度が快適。

特に、通常なら温度が下がる、トイレやバスルームまでも他の部屋と温度が変わらないのがビックリでした。

太陽の熱を利用しているという断熱性能は素晴らしいですね。

おかげさまで、光熱費がとても抑えられました。

資金計画も相談することができ、無理することがなく理想の住まいを持つことができたと思います。

40代 男性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ソーケンアービックの注文住宅まとめ


ソーケンアービックの注文住宅の特徴、評価、口コミなど紹介しました。

自然エネルギーを利用した省エネの住まい作りと、自然素材を使用した健康的な住まい作り、この2つがソーケンアービックの大きな特徴です。

自然素材のこだわり、そして断熱性の高い家を作ることによって、健康的に安全に住まうことができます。

特に断熱性のこだわりが高く、自然の力を利用したダブル断熱は、エアコンに頼らない生活を実現。

コストダウンの努力を行っているので、高品質な住まいが低価格で購入することができます。

まさに、理想的な住まい作りといえるのではないでしょうか。

ソーケンアービックの住まい作りが気になった方は、体験型のモデルハウスを体験してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。