ビルドアートの注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と9つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

神奈川県相模原市に本社があり、横浜に営業所がある、注文住宅設計のビルドアート。

手が届く予算でデザイン性が高く、安心の住まい、そして理想の住まいを建てることができます。

平成13年に設立とまだ若い会社ですが、もともと社長が大工仲間と設立した会社で、大工の修行を積んでいるので、施工の力、実績は確か。

大手住宅メーカーにはできない、細かいお客様の要望も可能にし、「住む人が本当に満足して喜んでくれる家を作ろう!」をスローガンにしています。

また価格もより安くおさえ、お客様は手が届き、建てた後でも無理なく払うことができる値段を考えて設定されています。

コストを下げるために、そして責任のある住まいを作るために仕入れから施工までは一貫体制を実施。

引き渡した後の、アフターサービスの手厚さも地元密着の工務店だからできることですね。

ここでは、ビルドアートの坪単価、特徴、商品ラインナップ、口コミや評価を紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

ビルドアートの注文住宅の気になる坪単価は?

ビルドアートでは、コストを下げるために、仕入れから施工まで一貫体制をとっています。

また、ビルドアートは1年間で400棟の住宅の施工。

大手のハウスメーカー並みの施工実績があるので、仕入れも一括で仕入れることができ、コストダウンが可能なのです。

ビルドアートの坪単価は、40万円~50万円。

他の工務店と比べても、ローコストなのが分かります。

もちろん、面積や使用によって価格は変化しますので、目安として考えてください。

ローコスト住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒ローコスト住宅の特徴とは?安い家ができる理由とプロが教えるメリット・デメリット

ビルドアートの注文住宅9つの特徴

ビルドアートの家づくりには、具体的にどんな特徴そして魅力があるのか、紹介します。

ドリームハウス


各家庭によって、理想の家は違います、

家族構成によって、ライフスタイルによって、好みによって、もっと細かい要望も聞いて欲しい、そんな夢のような家づくりを可能にしたのが、ビルドアートの住まい作り。

スポンサードリンク

そして、その夢を安い値段でかなえてくれるのがドリームハウス。

大手の住宅メーカーなら、オプションで上乗せされるところを、コストダウンして提供します。

腕に自信がある職人が建てる家

ビルドアートは大手の住宅メーカーの下請けで、大工の修行を積んできた仲間たちが作った会社です。

理想の家づくりを目指す熟練の職人さんたちが集まっています・

責任を持って、一軒一軒丁寧に作ります。

自然素材の安心できる住まい

住む人が健康で暮らすことができる家。

これは家づくりの基本中の基本です。

新築の家で怖い、シックハウス、化学物質過敏症などの原因となる素材は徹底的に排除。

自然素材をできるだけ使い、子供からお年寄りまで安心して住める住まいを作ります。

高断熱の家

部屋の温度を一年中快適にするために、大切なのは断熱材です。

ビルドアートの断熱材は、ウレタンフォームの断熱材を吹き付けて施工します。

多くの住まいでは安いグラスウールが使われていますが、ビルドアートは断熱効果が高いウレタンを標準仕様。

吹き付けているので、泡がわずかな隙間に入り、隙間なく断熱材が施工されます。

泡の吹き付け断熱材は、断熱効果が失われることなく高い気密性と断熱性が続きます。

夏は涼しく、冬は暖かい快適な暮らしが実現します。

断熱材については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒断熱材にはどんな種類があるの?7つの種類別に価格や性能をプロが徹底比較

納得がいくプランニング

様々なタイプの家を作ってきたビルドアートでは、経験豊富な建築士が多数在籍しています。

狭小土地、変形土地といった難しい土地でも、施工が可能。

土地を有効活用するプランニングをして、お客様を納得させます。

もちろんお客様の要望もしっかりヒアリング。

納得がいかないときは、必ず相談してください、そのつどプランニングを見直して提案します。

ローコストな住まい

家を建てるというのは一生に一度あるかないかですよね。

納得のいく住まい作り、そして限られた予算の中での住まい作りが大切です。

ビルドアートでは、予算内で可能な限り高品質な材料を使って、職人の技術で確かな家づくりを行います。

ローコストの秘密

どこの住宅メーカーでも、ローコストを謳っていることは多いですが、実はうわべだけのローコストが多いのをご存知でしょうか。

最初に聞いた価格と建てた後の価格が違う、品質の悪い材料を使った欠陥住宅、建てた後にメンテナンス費用がかかるというトラブルも多いです。

では、ビルドアートは大丈夫なのかと心配にもなりますが、ビルドアートにはコストダウンできる理由があります。

大量仕入れによるコストダウン


大手のハウスメーカーでは、この方法を使うところが多いですが、なぜ大手ではないビルドアートが使えるのでしょうか。

それは、施工数が多いから。

通常の工務店では年間で5~10棟の施工数ですが、ビルドアートでは、請負も含めて年間400棟というかなり多い施工数があるので、大量の仕入れが可能です。

建材だけではなく、システムキッチン、バス、トイレの設備まで大量仕入れしますので、コストダウンが可能なのです。

信頼できる職人

家づくりに必要な職人さんは、大工さんだけではありません。

水道、電気、左官など様々職人さんが、家を建てるときは必要です。

ビルドアートでは、基本的に同じ職人さんにお願いしているので、レベルも費用も安定しています。

これは、年間の施工数を見ても分かりますよね。

モデルハウス・広告費には最低限

ビルドアートでは、人件費、外注費を最低限に抑えています。

営業スタッフは少数、設計も社内のスタッフ、無駄な人件費を使わないことで、コストダウンにつながります。

住宅展示場については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒住宅展示場やモデルハウスに行く前と行ってからのチェックポイント11つ

アフターメンテナンス・保証

ビルドアートの特徴のひとつが、家を建てた後のアフターサービスが充実していること。

一生安心して暮らせる住まいのためにも、最長で60年間の保証を実施。

保証内容は、ホームページを参照してください。

ハウスメーカーや工務店のアフターサービスや保証内容については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点

定期点検サービス

ビルドアートはお引渡し後に1年目、2年目と定期点検を行います。

また、不具合、不憫な箇所、気になっている点を連絡すれば、そのつど無償で点検。

修繕の必要がある場合は、無償または有償で保証します。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ビルドアートの注文住宅の商品ラインナップ

ビルドアートは、お客様の要望を聞きながら自由設計の家を作っていくので、決められた商品はありません。

どんな要望でも無理といわないビルドアートでは、様々な要望をかなえてくれる、ドリーム大作戦を行っています。

いくつかの例を紹介します。

ゴッドファーザーが住んでいるような大邸宅を建ててほしい


映画の中に出てくる大豪邸をイメージしたお客様。

その願いをかなえるべく、とことんこだわった住まいになりました。

南欧をイメージした迫力のある外壁。

2畳の大きさの鏡を飾った、広くて圧巻の玄関ホール。

金ぴかの和室など、内装のデザインにもこだわった住まいです。

ハウスメーカーでの見積もりは6~7,000万円だったところ、ビルドアートでは4,500万円で建てたという住まいです。

ホームページにはイラスト、写真が載っていますので、参考になります。

28坪の敷地に詰め込んだ狭小住宅

様々な要望を形にした住まいは、数々の実績があるビルドアートだからできる技術。

狭小土地、変形土地でも対応してくれます。

ビルドアートの評判

家族の理想が高くて、色々無理なお願いをたくさんしたのですが、スタッフの皆さんがすごく一生懸命アイデアを考えてくれて、私たちの夢がかないました。

ビルドアートさんにお願いする前は、色々なハウスメーカーで話を聞いたのですが、どこも要望をあまり聞いてくれないし、聞いてくれたとしても高額。
そんななか、ビルドアートさんだけが、ローコストでかなえてくれました、

とにかく対応がよかったので、安心して任せることができましたね。
狭い土地でしたが、有効に活用して収納もたくさん。

子供たちも自分たちの家が完成して、喜んでくれています。
40代 男性

家を建てるなら自分たちの希望をかなえた、こだわりの家を作りたいと思っていて、それをかなえてくれる工務店を探していました。
ホームページを見たときに、色々個性的な住まい、大手のハウスメーカーが断る条件でも引き受けてくれる感じだったので、相談することに。

私たちの要望を真剣に聞いてくれて、難しいけど考えてくれました。
アドバイスもいろいろしてもらって、私たちの考えたより更に良い家になったと思います。

住んでみて分かることは、湿度や温度も1年中快適で、住みやすいこと。
断熱材が安い家では、冬はすごく寒いと聞いたことがあるので、ビルドアートで断熱に関してもしっかり行っていると思います。

断熱性が高いと、エアコンを使う時間が少なくなるので、光熱費も安くなり、建てた後の費用も節約できますね。
価格も考えた価格よりずいぶん安くて、助かりました。

何かあったときは、そのつど点検に来てくれるのは、大手のハウスメーカーでは無理です。
これからも長く良い付き合いをしていきたいです。
50代 男性

家づくりはもちろん初めて、分からないことばかりでそのつど色々聞いて、私たちは面倒くさい客だったと思います。
そんな私たちにも嫌な顔もせず、とても分かりやすく説明していただいて、とても助かりました。

妻の趣味がピアノなので、防音の部屋を作り、私の趣味はバイクだったのでインナーガレージを設計。
趣味の部屋はいいですね。

休みの日も家にいるのが一番心地いいので、あまり出かけなくなりました。
スタッフの方が対応のよい方ばかりだったので、楽しく打ち合わせができてよかったです。
できた家のデザインも、暮らしやすさも、価格も大満足です。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ビルドアートの注文住宅まとめ


ビルドアートの価格、特徴、評価や口コミについて紹介しました。

お客様の要望を断らないのがビルドアートの家づくり。

大手のハウスメーカーだと断られる要望も、どうにかできないかと考えプランニングします。

お客様の口コミで満足しているものが多いのは、そんな対応が認められているからですね。

また、負担にならない予算を考え、コストダウンするための企業努力もしてくれています。

お客様の納得がいく住まい作りをしてくれている会社です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。