ユーロJスペースの注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と5つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

東京都渋谷区に会社を構える、ユーロJスペースでは、北欧、南欧のデザインを原点にした住みやすい住まい作りを提供しています。

機能性とデザイン性を備えた北欧、南欧のすまいを、日本の環境に合わせて作っています。

高温多湿な日本の環境に合わせて、断熱性と気密性をアップして長期間快適に過ごす暮らしをサポート。

お客様一人一人に合わせた住まい作りは、まずしっかりとしたヒアリングから始まります。

時間をかけてお客様の話を聞くことで、心を開いた本当の要望を聞くことができますし、お客様だけのオリジナルのプランを作り上げることができます。

年間に30棟しか作らないというこだわりは、このお客様との対話を大事にするから。

最高の住空間を作るために、ありとあらゆる手を尽くしたいという思いで、住まい作りを行っています。

ここでは、ユーロJスペースの住まい作りの特徴、坪単価、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

ユーロJスペースの注文住宅の坪単価

お客様に合わせて住まいのデザイン、間取り、素材をかえてオリジナル自由設計の住まい作りを行っている、ユーロJスペース。

坪単価は、仕様や設備、お客様のデザインによって変わるので、公式ページには記載されていませんでした。

口コミにも確かな情報が書いていませんでしたので、価格の相談は、ユーロJスペースに問い合わせしてください。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ユーロJスペースの注文住宅5つの特徴

ユーロJスペースでは、こだわりの住まい作りを行っています。

ユーロJスペースの注文住宅の特徴について紹介します。

デザインのこだわり


ユーロJスペースのモデルルームを見て、そのデザインに惹かれて契約する方も多いくらい、優れたデザインの住まいを作ります。

ユーロJスペースは、アトリエ系ハウスメーカー。

穂満慎一をはじめとしたクリエイターの集団が、デッサンを行っています。

お客様の要望、完成を受けてデザイナーがプランを作成。

最初からデザインの希望が明確にある、という方はいませんよね。

ぼんやりとしたイメージの中からも、お客様の要望にあうデザインを一緒に考えていきます。

デザイン性の高さが、ユーロJスペースの大きな特徴です。

1. 眺める庭から使う庭へ

ユーロJスペースでは、庭もデザインすることで、新しいガーデンライフを提案しています。

「グリーンルーム」とは、ユーロJスペースが屋根のない部屋として提案しているガーデンライフ。

部屋のインテリアのように、心地よい空間を作り、豊かな時間を与えてくれる庭造りを行っています。

2. トータルコーディネート

家具や照明だけではなく、音や香りまでコーディネートするインテリアコーディネート。

プロの目から見た家具選び、バランスのよいインテリアを提案しています。

機能のこだわり

住みやすさとは、機能へのこだわり。

ユーロJスペースの住まいの機能のこだわりを紹介します。

スポンサードリンク

1. ウールハウス


断熱材には、羊毛断熱材を使うウールハウスを提供。

環境に優しい断熱材で、廃棄のときにも問題が少ない素材です。

また、安全性にも優れていて、シックハウス症候群への配慮も行われています。

ユーロJスペース作る家は全てウールハウス。

原料は、ウールのセーターと同じ原料で、高い断熱性と保湿性が特徴的。

いつまでも健康的に暮らすことができる住まいです。

2. 木製サッシ

ユーロJスペースでは北欧デザインの家づくりを行っています。

デザインだけではなく、性能も北国に対応した性能。

木製サッシ3層ガラス窓を装備することで、北欧レベルの断熱性と気密性を可能にしました。

遮音性能にも優れているので、外の騒音をシャットダウン。

木製のサッシは、アルミと比べると1,800倍もの断熱性能を持っています。

3層ガラスは、窓によって3.5倍の断熱性能を発揮するので、気密性、断熱性が高い住まいです。

3. 床暖房

蓄熱式の温水床暖房を採用しているので、1階も2階も暖かい仕組み。

朝晩などの寒い時間帯でも、家の中が温まり、部屋間の温度差がないので、ヒートショックも防ぎます。

オープンルームや吹き抜けの住まいは、暖房が暖まりにくいということがありますが、ユーロJスペースの床暖房は、冬でも暖かいので、1日中快適な温度で過ごすことができます。

また、エアコンの風や乾燥が苦手という人も多いですよね。

床暖房ならエアコンに頼らない生活を送ることができるので、お勧めです。

ほこりもでず、空気を汚すこともなく、光熱費の節約にもなるので、助かりますね。

4. 珪藻土


天井や壁紙の素材として使う珪藻土。

調湿機能を持つ天然素材で、湿気を吸い込み排出して、部屋を快適な湿度に保ちます。

植物性のプランクトンが化石化した天然の素材で、体にも害がない素材。

天井、壁だけではなく、床材としても利用することができて、カラーも白だけではなく、数種類から選ぶことができます。

タバコの臭い、ペットの臭いまで吸着、脱臭する働きがあり、部屋の空気を切れに保つことができます。

工法について

ユーロJスペースでは、3つの工法を採用して、土地やデザイン、予算に合わせて適切な工法で住まいを建てています。

ユーロJスペースの工法について紹介します。

1. 木造軸組工法

昔からの日本の工法である木造軸組工法。

耐久性が高く、梁柱で骨組みを作る工法です。

木の良さを生かした家の作りができて、耐震性の高い快適な家づくりを実現。

骨組みが自由に決められるので、間取りを自由に決められるのもメリットの一つですね。

2. 2×4(ツーバイフォー工法)

北米から輸入された工法。

面で構成する箱型の構造なので、台風や地震などの力を面で受け止めて分散します。

耐震性が高く、箱型構造なので気密性断熱性にも優れたお勧めの工法です。

3. 2×6(ツーバイシックス)工法

2×4工法と同じ枠組壁工法に分類されている、2×6工法。

2×4工法と何が違うのかというと、6インチの部材を使用するので、高い強度を発揮します。

また2×4工法よりも自由に間取りを構成するので、大空間が可能になります。

3階のロフト、屋上のルーフデッキなどあらゆる間取りに答えることができます。

免震工法


ユーロJスペースでは、地震や台風に強い免震技術を新しく採用しています。

建物の足元を地面から切り離すことによって、地震の激しい揺れを建物に伝わらないようしています。

建物が傷むことなく地震に耐えることができるシステムです。

地震の時に自動で免震システムが働き、地震の後は復帰して建物と基礎を再び固定するので、安心のシステムです。

年間30棟が基準

ユーロJスペースでは、年間の施工棟数を30棟と決めています。

これは、上質なデザインの満足する家を施工するために、制約を設けているのです。
家のデザインは特殊です。

奥行きの作り方、配色、建材の選び方など、通常のデザインとは違う考え方が必要。

プロのデザイナーによる細かなプランニングで、理想の住まいを作ります。

ユーロJスペースではインテリアデザインまでトータルでコーディネートしますので、棟数を限定しています。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ユーロJスペースの注文住宅の商品ラインナップ

ユーロJスペースの住まい作りは、お客様の要望によってデザイン仕様、インテリアまでトータルでコーディネートします。

決められた商品はありません。

お客様との十分なヒアリングを元に、家づくりを進めていきます。

北欧輸入デザイン、シンプルな和モダン、ナチュラルモダン、自然素材にこだわった家、など様々なデザインの住まい作りが可能。

輸入住宅や北欧住宅の憧れをかなえてくれるのが、ユーロJスペースの家づくりです。

どんな家を施工しているのか、参考にしたい方は、ホームページにのっている住宅作品紹介をご覧ください。

色々なスタイルの住まいを見ることができます。

ユーロJスペースの評判


北欧のデザイン、贅沢に自然素材を使い、ひとつひとつこだわった住まいを作ることができました。

家具や照明、建材など全てをこだわって作り、デザイナーの方にはずいぶん色々考えてもらって感謝しています。

素人が考えるよりも当然ながら、素晴らしいアイデアがたくさんで、機能性も高い家です。

もともと輸入住宅にあこがれていたのですが、日本の気候に合っていなければだめだなぁと感じていました。

ユーロJスペースの住まいは、日本の風土に合わせた輸入住宅を作ってくれます。

高温多湿な気候に合った住まい作りで、湿気がなくサラサラな空気。

壁を漆喰にしたのですが、風合いが良いだけではなく、湿度を調整してくれます。

断熱効果も高く、冬は暖かい空気でエアコンをつけなくてもいいくらいですし、夏も部屋の中はひんやりとしています。

一番心配だったのが、耐震性です。

輸入住宅は、日本の地震の多さに対応できないのではないかと思っていましたが、耐震性、免震システムがあるので、大きな地震でも安心です。

理想の家ができて、毎日変えるのが楽しみです。

40代 男性

雑誌でユーロJスペースのことは知りました。

すごく素敵な家を作るハウスメーカーだなぁと思って、相談することにしました。

子供も生まれて、マイホームを持ちたい、できれば輸入住宅のおしゃれなデザインの家が住みたいと思っていたので、私たちには最適。

自然素材を使って、子供でも安全に住むことができる住まいだと思います。

シンプルだけでおしゃれなデザインで、センスがいいと友達にもほめられます。

ユーロJスペースに頼んでよかったです。

40代 女性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ユーロJスペースの注文住宅まとめ


ユーロJスペースの住まい作りの特徴、口コミや評価など詳しく紹介しました。

北欧、南欧の輸入住宅のデザイン、施工が可能なユーロJスペース。

デザイン性の高さと機能、オリジナルの自由設計のプランは人気があります。

デザインのある上質な暮らしを提案してくれて、インテリアまでのトータルコーディネートが可能。

輸入住宅の雰囲気に合った家具を選んでくれるので、統一された住まいのデザインになりますね。

年間の棟数を限定しているところにも、ユーロJスペースの住まいの施工に対するこだわりを感じます。

ユーロJスペースの住まいが木になった方は、ホームページよりお問い合わせください。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。