山川設計の注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と6つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

東京都新宿区に会社を構える山川設計は、100年後も住み継がれる住まい作りを行っています。

施工エリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など一部地域を除いた関東エリア。

日本の家の寿命は現在30年前後といわれています。

それに比べて欧米の住まいの寿命は、100年以上が当たり前。

日本の家は住み始めると同時に資産価値も下がってしまい、欧米の家との違いを感じますね。

山川設計では、資産価値のある住まい作りに変えるため、RC構造の耐久性の高い家を作ります。

家は何世代にも渡って、大事に住んでいきたいものですよね。

山川設計では安心して100年後も住み継がれる家を提案します。

フルオーダーの注文住宅と設計を手がけ、お客様と経験豊富な建築家が一緒になり、理想の住まいを追求します。

ここでは、山川設計の坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

山川設計の注文住宅の坪単価

お客様の理想を、形にする住まい作りを行っている山川設計。

RC構造の住まいは、高額の印象がありますよね。

価格について、公式ページでは具体的には書かれていません。

その代わり、無料設計の相談フォームから設計相談の予約ができ、プランや見積もりを出してもらうことができます。

お客様の要望、仕様、設備、土地の大きさによって坪単価は大きく変わります。

施工した方の口コミによると、75万円~85万円という数字が出ていました。

高品質のRC構造でこの価格はかなりお得、でもあくまで目安として考えてください。

山川設計の注文住宅の特徴

山川設計が多くの人に選ばれているのはどうしてでしょうか?

山川設計が選ばれる特徴と魅力を紹介します。

デザイン力


山川設計の一番の特徴は、このデザイン力といっていいでしょう。

1回目の提案で外観デッサンをお客様に提示。

このデザインの素晴らしさに、山川設計に決めたという人も多いくらい高いデザイン力です。

これは、デザイナーの山川の真骨頂といわれています。

お客様の要望をできるだけ詳しく話してください。

話したその場でデザインの設計プランを提示してくれて、そこからどんどん進化させていきます。

打ち合わせの時間は約2時間、その中でプランはどんどん変化します。

もちろん、プランを作るのはお客様と設計士の共同作業。

図面をその場で引いていくというテクニックはすごいですよね。

これは山川設計の大きな特徴、対面設計。

この打ち合わせによって、時間を短縮することができますし、デザインがすぐに見えるのでお客様が納得するのです。

コストマネジメント

家を建てるときに一番気になるのが、コストの問題です。

ハウスメーカーの設計費はよく分からない、明確でない、という声も多いですよね。

山川設計では独自で見積もりを行うことで、とてもわかりやすいと評判。

通常は家を建てる工務店が見積もりを出すのが一般的です。

設計事務所が見積もりを出すのは珍しく、他の会社とは大きく違います。

また、山川設計では、コストを抑えることが可能。

スポンサードリンク

それは、フィリピンにオリジナルの工場を持っていて、オリジナルの建材を製作しているからです。

これによって、工場で的確な指導を行い、流通コストの削減にもつながりました。

お客様の要望にあわせた、家具や建材もこのフィリピンの工場で作ります。

オーダーメイドの家具で自分の要望をかなえることができ、しかもコストが抑えられるというメリットは、他の会社にはありません。

リーズナブルな価格設定も山川設計の大きな特徴です。

模型製作


平面で見ても分からない住まいのイメージも、模型にすると良く分かりますよね。

実は、施工のプロの大工さんも、図面よりも模型を見て作っているといいます。

手にとって見ることができる模型は、お客様には一番分かりやすいです。

特に外観のイメージは、模型で見ると一目瞭然。

外観は一番人目につくところで、家の印象を決めるデザイン。

外観のデザインを大切にすることで、お客様の満足の行く住まいが作ることができます。

山川設計では、最初にテスト模型といわれるシンプルな模型を作ります。

そこからお客様との打ち合わせを参考に、変更を加えていきます。

しかも打ち合わせ中に、この変更を加えることができるので、目の前で変化を見ることができます。

壁紙、基礎、内装の壁など模型で確認することができとても便利です。

建材選び

建材選びは住まいのデザインのアクセントになります

日本の建材にはない、独自の建材の提供をする山川設計。

フィリピンの工房で、建材の開発を行っているかたらで切るオリジナル建材です。

他社でオリジナルの建材を作る場合、非常に高額になりますが、山川設計ではリーズナブルな価格で提供。

お客様の世界観を形で表すことが可能。

他の建設会社の家と圧倒的に違うのが、このオリジナル建材の差になるのです。

ギャラリー併設


山川設計ではお客様との打ち合わせをとても大切にしています。

そして打ち合わせする環境もとても大事に思っています。

設計事務所の中にギャラリーを併設。

ギャラリーには模型や過去に設計して住宅のパネルが並んでいますので、参考にしながら打ち合わせができます。

他の家を見ることで、参考になるだけではなく、もっと良い住まいを作りたいというモチベーションの変化が訪れます。

ギャラリーや模型に刺激されることで、より良いデザインを追及することにつながります。

また、山川設計のギャラリーには、アイアンの門扉、手摺、シャッター、石目調のコンクリートの型枠などが置かれていて、オリジナルの建材の見本として触ることができます。

建材の質感は実際に見たり触ったりしないと分からないですよね。

打ち合わせのブースには、無垢のドア、大理石の床、テーブルなど、インテリアや自然素材の参考になるものが使われています。

ギャラリー全体で、お客様の家づくりをサポートしてくれるのです。

RC構造について

山川設計の作る住まいは、RC構造の住まい。

RC構造とは、鉄筋構造とコンクリート構造を組み合わせた構造のことを言います。

鉄筋構造のデメリットは押しつぶす力に弱いところ。

コンクリート構造とあわせることでこのデメリットを解消し、お互いのメリットを組み合わせた強固な作りが完成しました。

ビルやマンションにはこのRC構造が使われることが多く、高さのある建造物には必須になっていますが、実はRC構造はデザイン性の高さや性能にも注目。

一般住宅にもRC構造を使用したのが山川設計の作る住まいです。

では、RC構造のメリットを紹介します。

1.耐震性


RC構造の家は耐震性が高い特徴があります。

揺れによる引っ張る力、押しつぶす力、両方に強い構造なので建物の損傷や倒壊がないので安心。

2.耐久性

木造に比べると、耐久性が高いRC構造の家。

木造の法廷耐用年数が22年、対してRC構造の家は耐用年数が47年と2倍以上になります。

メンテナンスを適切に行いながら住むことによって100年以上は住むことが可能な家づくりを行っています。

今は、家を大事に使って長く住むのが良い家という認識が高まっています。

RC構造の家は、その点でもこれからもっと注目されていく構造でしょう。

3.耐火性

木造の家に対して耐火性が高いRC構造の住まい。

耐火建築物として建築基準法でカテゴライズされていて、その強度は1時間の火災にも耐えられる強さ。

かなり強いのが分かりますよね。

コンクリートの素材は燃えないので、火災の時に有毒気体が発生することもありません。

火事に対してとても強いのが、RC構造の住まいです。

4.気密性

部屋の温度を快適に保つために、気密性はとても大切。

RC構造の気密性が高いのは見た目でも分かりますよね。

鉄筋と型枠で囲って、その中にコンクリートを流し込んで作っていくので、気密性が高く、その上断熱材を使うことで、エアコンの効果が高い住まいになります。

結果的にエアコンを使う時間が短くなり、省エネに優れた住まいになるのです。

5.デザインの自由度

RC構造のメリットのひとつが、デザインの自由度です。

住宅性能を考えると、木造の場合大空間、大きな窓などは作ることができません。

デザインを自由にするのも限界があります。

RC構造の場合、強度があるので、大空間も安全に作ることができます。

6.工法について

RC構造には二つの工法がリ増す。

ラーメン工法と壁式工法の二つです。

ラーメン工法とは、柱と梁で骨組みを作る工法で、柱や梁の型が室内に出てしまいます。

壁式構造では、型が室内に出ないのですっきり使うことができますし、広くなりますね。

7.RC構造をローコストで

RC構造はとてもメリットが多い工法ですが、価格が高いというデメリットがあります。

また、RC構造は木造よりも重さがあるので、軟弱な土地に建てることができません。

何や久那と地の場合、地盤を改良する必要が出てきます。

RC構造の価格をローコストで販売している山川設計。

独自の工夫で様々なコストダウンを行っています。

もちろん、デザインや性能を低くしているわけではありません。

コストを抑えながらも性能を下げずにRC構造を建てる住まい作りを行っているのが、一番の特徴かもしれませんね。

ローコスト住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒ローコスト住宅の特徴とは?安い家ができる理由とプロが教えるメリット・デメリット

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

山川設計の商品ラインナップ


山川設計の住まいは、お客様の要望にあわせて設計を行いますので、規定の商品がありません。

ホームページには設計事例があって、項目が分けられています。

「エレガント」「モダン」「併用住宅」「土地活用」と4つに分けられているので、自分が建てたい家のイメージで参考にしてください。

山川設計の評判

とにかくデザインが素晴らしいです。

しかも価格も抑えられているので、最初見たときはびっくりしました。

ひとつひとつの建材がとても凝っていますし、エレガントでモダンなデザインはここの設計会社でないとできないのではないでしょうか。

デザインもすぐに起こしてくれるので、とてもイメージがわきやすかったですね。

理想の住まいを作ることができました。

40代 男性

ダイナミックな吹き抜けが可能なのは、やはりRC構造だからだと思います。

曲線が美しく、デザインができるたびにわくわくしましたね。

RC構造は建物自体もとても頑丈で安定感があるので、地震があったときも安心だと思います。

友達を招くことが多いのですが、皆さんデザインの素晴らしさにびっくりしています。

山川設計さんにお願いしてよかったです。

50代 男性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

山川設計の注文住宅まとめ


山川設計はどういう住まい作りを行うのか?特徴や魅力、口コミや評価を紹介しました。

RC構造の住まいをデザイン、性能を落とすことなくローコストで提供しているのが特徴的な設計事務所。

ローコストにするために、多くの企業努力を行っているのが素晴らしいですよね。

デザインが1回目の打ち合わせのときから見せてもらえるので、家のイメージが沸きやすく、修正もその場でやってくれるフットワークの軽さも魅力です。

RC構造の住まいは、耐震性、耐火性が高いので、災害があったときにも安心感があります。

山川設計の住まいが気になった方はホームページから、問い合わせてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。