PR
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
東京都武蔵野市に会社を構えるカツマタは、昭和42年創業と実績がある会社です。
もともとは老舗の材木商を明治時代から続けているので、木に対するこだわりが強いですね。
施工エリアは、武蔵野市を中心に車で1時間圏内を目安としたエリア。
快適で完成度の高い住空間を想像し提供する基本理念をもとに、無垢材、自然素材を使った癒しのある住まいを提供。
大手の工務店にはできない「顔の見える距離」での家づくりは、設計、施工に安心感があります。
また、メンテナンスのときも迅速な対応が可能なところは、大きなメリットですね。
カツマタは、国産無垢材の活用、国内産材、地中熱利用の普及、若手大工育成に貢献したと、国から表彰を受けた会社です。
ここでは、カツマタの坪単価、特徴、商品ラインナップ、口コミや評価など詳しく紹介します。
また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。
マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。
それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。
ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。
例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。
ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。
後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。
そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。
「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」
ほとんどの人がそう思うでしょう。
そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら。
マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。
SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。
「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」
「絶対に知名度のある会社がいい!」
このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。
最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!
もくじ
カツマタの注文住宅の気になる坪単価は?
カツマタでは、無垢の木と自然素材をふんだんに使った家づくりを行っています。
無垢の木は、自らが日本各地を訪れて選んだ良材を産地と直接取引して、コストを削減にも努めています。
気になる坪単価は、60万~100万円。
土地の大きさ、使用、オプションによっても変わりますので、目安として考えてください。
カツマタの注文住宅8つの特徴
無垢材と自然素材にこだわったカツマタの住まいづくりの特徴を紹介します。
木材のこだわり
カツマタの住まい作りの大きな特徴は、木材へのこだわりです。
もともとは老舗の材木商から始まったカツマタならではの、仕入れルートが全国にあります。
それに加えて、社長が自ら日本各地の原産地まで行き、良質な木材を見極めます。
とにかく国産材にこだわったカツマタの家づくり。
日本で建てる家は、日本で育った木を使うのがベストですよね。
無垢材を厳選して、それぞれの箇所に適した種類を使うことが、高品質な家づくりにつながります。
この見極める力は、昔からの実績による木を見る目があるからできること。
一流の国産材を使い、一流の職人が作る家がカツマタの住まいです。
健康へのこだわり
カツマタの住まいの特徴は、健康で快適な暮らしができる住まい。
具体的にどんな住まい作りなのか、健康への取り組みを紹介します。
スポンサードリンク関連記事⇒健康住宅とは?不動産のプロが教える特徴とメリットやデメリット
厳選された自然素材
無垢の家を選ぶお客様の中には、アレルギーに対する心配、シックハウスへの不安、赤ちゃんがいるなど、健康について考えている方が多いです。
カツマタの住まいは、無垢の木と自然素材を標準仕様。
使用している無垢材は、国産檜、青森ヒバ、杉、カラマツなどを使用しています。
また、こだわっているのは木だけではありません。
天井や壁に使用されている素材は、純度の高い珪藻土、漆喰、火山灰。
どれも調湿性に優れた自然素材なので安心ですね
また、断熱材や塗料にまで自然素材にこだわります。
断熱材は、羊毛が使われたセルロースファイバーを使用。
塗料も天然資源から生まれた素材を使用しています。
断熱材は見えないところですが、そこにも自然素材を使うのはカツマタのこだわりを感じます。
そして、和室に使われている畳も、無農薬無着色のイグサを使うこだわりぶりです。
お客様に合わせた無垢の木
アレルギーをお持ちのお客様の中には、無垢の木にも反応する方がいます
そのために、打ち合わせを入念に行い、一人一人に合った素材を厳選。
無垢の木の中でも、杉がだめなかた、ひのきがだめな方など人によって様々。
カツマタでは無垢の木のサンプルを何種類か渡して、身近においていただくことで試していただき、その結果を踏まえて素材を選びます。
FFC免疫加工
カツマタでは、2009年より、無垢材、漆喰、珪藻土、壁紙、断熱材にFFC免疫加工を行っています。
これによって、住む人の健康をより考えた住まいになりました。
環境へのこだわり
これからの住まい作りは、環境への配慮も大切な問題です。
カツマタが行っている環境へのこだわりを紹介します。
CO2を木材がストック
木が育つとき、二酸化炭素を吸収するのは多くの人に知られていますが、木材となってからも炭素を固定し続けるのです。
木の住まいに住み続けることで、環境保全につながります。
国産材
日本の気候によくあった国産材。
日本は敷地に対する森林面積が多く、木材は国内で自給自足できる数少ない素材の一つです。
しかし、日本の建設業者は海外から木材を輸入して使うところも多く、使用量は成長量に比べて25%~30%と落ち込んでいます。
国産材を使うことで、森林資源を上手に使うことにつながります。
また、木材は製造エネルギーがすごく少ない建材としても有名。
国産材を使うことで、森林と環境を守ることにもなるのです。
地熱利用の家
カツマタの住まいは、地中熱を利用してエアコンに頼らない省エネシステムを採用しています。
「ジオパワーシステム」は、地中熱を利用して換気を行いながら、温度を快適にして、空気の浄化を行うシステムです。
地中熱は、地中に通したパイプに外気を送り込み、夏の厚い季節は空気を冷やし、冬は暖めて、家に伝えます。
エアコンと違って、空気が乾燥しませんし、家全体が温まるメリットがあります。
エアコンに頼らないので光熱費が抑えられ、家計にも助かりますね。
安全へのこだわり
家族がずっと安心して暮らすためにも、安全へのこだわりを持って家を建てるカツマタ。
安全対策について紹介します。
地盤調査
地盤調査は、家を建てる上でとても大切。
軟弱地盤ではないかなどしっかりと調査して、その土地にあった基礎を決めます。
耐震等級3相当
カツマタの住まいでは。標準仕様で壁量耐震等級3相当の住まいを作ります。
構造材の土台や柱には、国産の檜ヒバの4寸角を使用。
剛床、剛壁施工を標準仕様。
2×4工法のプラットホーム構造に木造軸組工法をプラス。
両方のメリットを足した仕様なので強く安心な住まいです。
関連記事⇒ツーバイフォー工法の住宅の特徴は?2×4工法のメリットとデメリットを不動産のプロが解説
細部までこだわる施工
木造住宅のデメリットは、木痩せによる弛み。
これを防止するためにカツマタでは、耐震座金、釘頭のめり込みをなくすることで、耐震強度を上げています。
錆びないステンレス特殊釘、ホールダウン金物等、標準装備にして家を守ります。
最新技術の導入
地震の揺れを軽減するのに効果的な免震システム。
高層ビルでも使われているオイルダンバーを採用するなど、最新の技術を導入することで、より安全な住まいを実現しました。
無垢の建具・製作家具
カツマタでは、住まいに合った建具や家具を大工さんが作り上げます。
内装やインテリアの統一感が生まれますし、無垢の家具は木の質感とぬくもりがいいですよね。
安心のメンテナンス
カツマタは地元に密着した会社なので、大手の会社にはできない手厚いメンテナンスを行います。
引き渡した後の点検は1年5年10年の無料点検を実施。
住宅カルテに躯体、内装、性能など細かく書かれていますので、それぞれをしっかり点検。
不具合が合ったときは、連絡するとそのつど対応してくれるので安心です。
ハウスメーカーや工務店のアフターサービスや保証内容については下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点
カツマタの注文住宅の商品ラインナップ
カツマタの住まいには、どんな商品があるのでしょうか?
カツマタの商品ラインナップを紹介します。
無垢の家 -カツマタの注文住宅 自由な間取り-
ひとりひとりに合わせた無垢材を選択、内装材は自然素材で、熟練の一級建築士が作る洗練された木の家です。
自然素材の断熱性、通気工法、透湿遮断シートを組み合わせて、快適に住める環境を作ります。
無垢材にはFFC免疫加工を施しているので、健康が守られた住まい。
標準仕様で耐震等級は3相当と、安心の住まいです。
とにかく、木が全面的に出た住まいなので木の良さを存分に感じることができますね。
シンプルスタイル-3515シンプルスタイル / 無垢の家
自然素材の家は高いというイメージを払拭した無垢の家。
本物の無垢材にこだわりながらも、無理をかけない値段を設定しました。
3515とは3間×5間=15坪の間取りです。
シンプルなプランなので、とても使いやすいと評判。
また、間取りの変更も柔軟に対応しますので、家族やライフスタイルに合わせた間取りを設計。
お客様の要望、土地の面積にあわせてプランを提案してくれます。
安いからといって安心して住めないのでは意味がないですよね。
3515では35角の柱を採用。
耐震性、耐久性もしっかりしています。
カツマタの評判
カツマタさんにお願いした家に住んで1年経過しました。
一年たつと分かる、断熱性、気密性、通気性の高さが嬉しいです。
夏も冬も少しのエアコンで快適に過ごすことができました。
自然素材の家なので、家の香りがいいです。
木の香りを癒しの効果があるのは本当ですね。
夜もぐっすり眠ることができるのは、快適さの現れだと思います。
ここに住んでから、小さい地震が何度かありましたが、前に住んでいたところに比べると揺れを感じないので、気づかないくらいです。
耐震性のいい家は、こういう効果もあるんだなと感心。
梁と柱の木の木目に毎日癒されています。
40代 男性
小さい子供のことも考えて、無垢の家、自然素材の家にこだわっているカツマタの家づくりに惹かれました。
色々なハウスメーカーにも行きましたが、一番対応がよくて説明が分かりやすかったのでお願いすることにしました。
無垢の木の家だと価格もあがってしまうのですが、カツマタではシンプルなプランがありローコスト住まい作りが可能です。
間取りを考えたり、内装を考えたりするのは楽しいですね。
また、カツマタでは家具も同じ素材で作ってくれるので、お願いしました。
これは大正解!部屋の内装、イメージに合った家具を作ってもらい、部屋の統一感があります。
デパートなどで買った家具ではこうはいかないでしょう。
家族で、家づくりのことやインテリアのことも話す機会が多くて、楽しんで家づくりができたと思います。
30代 男性
建築材料をたくさんの無垢材の種類から選んで、私たちにあった木材で家を作ります。
夫も私も、アレルギー体質なのでこれはとても嬉しかったですね。
家にいると木のいい香りで、リラックスしますし、木の家はやはりデザイン的にもとても好きですね。
ここまで無垢の木を贅沢に使った住まいなのに、予算内で収まって助かりました。
夏は涼しく、冬は暖かい温度が快適、湿度も乾燥しすぎないし、梅雨の時期でもじめじめ感が余りありません。
家で仕事をしているので、家の中が快適な状態で保たれるのがすごく嬉しい。
細かいところまで配慮されているつくりに感動しています。
40代 女性
カツマタの注文住宅まとめ
カツマタの住まいの特徴、価格、評価、商品ラインナップを紹介しました。
一番の特徴はやはり、無垢材、自然素材のこだわりです。
もともとは材木商としての母体があるので、独自のルートがありますし、自らも品質を確かめに全国の現地に行くというのが、信頼感をアップさせますね。
価格も、ローコストなシンプルプランとこだわりのプランの商品があるので、無理しないで無垢材の住まいを建てることができます。
資金計画の相談にものってくれるので、まずは公式ページで資料請求してくださいね。
コメントを残す