協同建工の注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と5つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

神奈川県大和市にある協同建工株式会社は、創業から30年の実績がある工務店です。

豊富な実績、確かな技術は、新築住宅、リフォーム、防音工事など、品質の高い住まい作りを幅広く提供。

高い耐震性、気密性、断熱性能を実現した家を作り、安心して長期間住める家として、お客様からも評価が高いです。

施工エリアは、神奈川県と東京、その他の地域も相談してください。

施工主の家族構成、ライフスタイル、希望に合わせて、自由設計で作る住まいは、家族が自然と集まる空間。

自由設計は価格が高いのではないかと心配になりますが、協同建工の住まいはローコストの住まい作りが可能。

ハウスメーカーのプラン住宅と同等程度の価格で、自由設計の住まいが実現できるのも嬉しいですね。

ここでは、協同建工の坪単価、住まい作りの特徴、商品ラインナップ、口コミや評価など、詳しく紹介していきます。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

協同建工の注文住宅の坪単価

協同建工では、お客様の希望にあわせて自由設計の住まい作りを行います。

趣味を生かした防音ルームを作りたい、ビルトインガレージを作りたいなど、趣味や好みによっても間取りは変わりますよね。

自由設計の家は価格が心配という方にも安心。

地元に密着した工務店で、広告費をかけない営業を行っているので、コストを大幅に削減できます。

気になる坪単価は、ホームページ上には記載されていません。

自由設計の家は、仕様、設備、土地の広さによって坪単価が大きく変わります。

協同建工では相談、プランニング、見積もりまで無料で行うことができますので、価格が気になる方は、一度相談してみてくださいね。

協同建工の注文住宅の特徴

協同建工の家づくりについて、どんな魅力と特徴があるのか紹介します。

自由設計の家づくり


協同建工では、家を建てるお客様一人一人の希望通りの家を作るために、自由設計の家づくりを行います。

しかも、価格はハウスメーカーのプラン住宅と変わらない価格というから驚きですね。

お客様のお話をじっくり聞いて、世界に一つだけのオリジナルハウスを実現するための努力を行います。

もちろんそれをかなえるだけの設計と施工のプロがいますし、予算内で実現する知識もあります。

ツーバイフォーを中心とした住まい作り

協同建工の大きな特徴は、ツーバイフォーの家づくりで、高い評価を受けていることです。

自由な設計を生かせるツーバイフォー工法。

柔軟にデザインに対応することができて、耐震性と耐久性の高さを兼ね備えている特徴があります。

長年ツーバイフォー工法を行っているので、精通した建築士と、職人はお客様の希望にこたえます。

ツーバイフォー建築のメリットを簡単に紹介します。

1.デザイン性

デザインが自由にできる工法は、お客様の理想の間取りをかなえます。

吹き抜けの開放感、広いリビングなど、かなえたい間取りはたくさんあるけれど、それによって耐震性が低くなるのでは、住んでいて心配です。

スポンサードリンク

ツーバイフォーの住まいは、希望のデザインをかなえる柔軟性と、耐震性や耐久性を両立することができる、自由設計が可能な工法です。

またなかの間取りだけではなく、個性的な外観デザインも可能。

多様なデザインをかなえる、理想的な工法ですね。

2.耐震性

日本に住むからには耐震性が高い住まいに、安心して住みたいですよね。

ツーバイフォーの住まいは地震に強い住まい。

これは、阪神・淡路大震災でも全壊はゼロだったという事実からも分かります。

ツーバイフォーの構造は、壁と床そして天井が一体となったモノコック構造。

地震や台風などの外からの力を6面体で受け止めます。

面で受け止めるので力が分散、地震による倒壊の原因は力が1箇所に集中したことによるもの。

面で受け止めるので、倒壊や損傷がないのです。

3.耐風性


風が強く台風が多いことで有名な沖縄にも、ツーバイフォーの住まいは建材しています。

ツーバイフォーは、北米で生まれた構造。

ハリケーンなどの強い風が多い地域で生まれた構造なので、台風などの風に強いのも分かりますね。

特に屋根の強風対策として、ハリケーンタイと呼ばれる、あおり止め金具で対応。

強風にあおられても屋根が吹き飛ばない仕組みです。

4.耐火性

ツーバイフォーの住まいは、木でできていますが耐火性が優れた住まいです。

木造は火に弱いと思われがちですが、そんなことはありません。

木材自体は表面が炭化することで火が広がるのをとめる役目があります。

また、火の通り道を止める「ファイヤーストップ構造」を2階の床に採用。

1階から2階に燃え広がる火をストップさせます。

5.耐久性

家は頻繁に買い換えるものではないので、長く安心して住むことができる耐久性はとても大切。

ツーバイフォームには、耐久性を高めるために、湿気対策、メンテナンスのしやすさで、長く安心して住める家を実現します。

6.断熱性・気密性

断熱性と気密性に優れたツーバイフォーの住まいは、省エネにつながります。

モノコック構造は建物の隙間をふさぐ構造なので、冬は暖めた空気を外に逃がしませんし、外の冷たい空気を部屋の中に入れることもありません。

7.可変性

デザインや間取りの自由度が高いツーバイフォー工法。

その他にも面構造で壁式工法なので、将来リフォームしたい場合でもスムーズに行うことができるメリットがあります。

8.遮音性

ツーバイフォーの住まいは気密性が高いことは先ほど紹介しましたが、気密性が高いことは遮音性の高さにもつながります。

家の内部の音は外に漏らさないので、子供たちが騒いでも安心。

まと外の騒音も聞こえないので、快適に住むことができますね。

ツーバイフォー住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒ツーバイフォー工法の住宅の特徴は?2×4工法のメリットとデメリットを不動産のプロが解説

クレームゼロ

協同建工では、全社でクレームゼロを目指しています。

これは、注文住宅だけではなく、マンションの防音工事、大規模木造建築などの工事のときにも、お客様への配慮を欠かしません。

今までの経験からも、お客様とのコミュニケーションをとり「クレームゼロ」を目指しています。

工事管理について


施工が始まってからは、本当にきちんと行われているのかなど、お客様にとっては心配な事も多いですよね。

協同建工では、担当者が毎日巡回訪問して、現場の状況を確認。

基礎配筋・上棟検査、木間検査、竣工検査など、あらゆる段階で確認します。

また、自社の検査だけではなく。第三者機関による検査も実施しているので、安心ですね。

アフターサービス

住まいを建てるときに、必ずチェックしたいのがアフターサービス、点検についてです。

長く安全に住むためには、メンテナンスが必要。

点検によって早急に悪いところを確認してメンテナンスすることで、一生住める家になります。

協同建工では、引渡し後3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年の間隔でメンテナンスを実施。

アフターメンテナンスの点検は基本的には無償です。

そして引渡し後2年目までは手直し工事の料金が無料なのが助かります。

点検項目は多く、基礎から、タイル、塗装など様々な項目があり、点検報告書を提出してくれます。

関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

協同建工の商品ラインナップ

協同建工では、お客様一人一人に合わせた住まい作りのプランを作るので、同じ家が二つとないオリジナルなので、決められた商品がありません。

施工例を見ると、高気密で高断熱、全館空調の家、2世帯バリアフリーの家、中庭のある住まいなど、いろいろなタイプの住まいを作っているのがわかります。

参考にしたい方は、協同建工ホームページの住宅実績を見てください。

協同建工の評判


子供のことを考えて一軒家を考え始めましたが、何から始めていいのか分からないですよね。

ネットで調べて家から近かったので訪ねたのが、協同建工さんでした。

家を建てるときは、本当に色々な希望がありました。

子供部屋は、将来を考えて間取りが変えられるようにしたかったし、リビングは天井を高くして開放感のある空間にしたい、趣味を楽しむ部屋を夫婦別で欲しいなど、細かいところまで家族で話し合い、協同建工さんに相談しました。

たくさん時間を割いてくれて、納得がいくまで話し合い、プランを書き換えてもらったこともありました。

理想どおりの住まいになったのは、協同建工さんのおかげです。

とても気さくな方で、話し合いのときもアットホームな雰囲気があったので、リラックスして色々話すことができました。

今後とも、リフォームなども相談して長く付き合っていきたいです。

40代 男性

家を建てると決めたとき、たくさんのモデルハウスをめぐりました。

大手のハウスメーカーも色々見たのですが、細かいところまで意見を聞いてくれないかな?と思うところが多く、私たちは自由な家づくりをしたかったので、正直行き詰っていました。

友達に紹介されて見に行ったのが、協同建工のモデルハウス。

話を聞いた時に、私たちの希望をまず話してくださいといわれたので、ここなら後悔のない家が作れると確信し決めました。

協同建工では、意見を聞くことからはじめてくれて、強制されることもなく、それでいて的確なアドバイスをいただけたのが嬉しかったです。

一から決めていくのは本当に大変、でも家族で話し合って、協同建工のスタッフの方とも話し合って、みんなで作り上げていく感じはとても楽しかったですね。

断熱や気密性も問題なく、家が一年中快適な温度で、エアコンを使うことが少なくなりました。

木をたくさん使った家を作りたくて、無垢の木を使ってもらいましたが、とても落ち着きます。

やはり日本人は木の家ですね。

あと夫の希望で、和室の畳の部屋も作りました。

畳の部屋は落ち着くし、最初はどうかなあ?と思った私ですが、やはり作ってよかったなと思います。

たたみに寝転がるのが好きになりました。

長いようであっという間の家づくりの期間、とても充実していました。

30代 女性

年齢の事も考えて、バリアフリーの住まいをお願いしました。

廊下やお風呂、トイレなどあらゆるところに手すりを付けてもらい、段差もなく、間口も大きく、安心の住まいです。

住んでびっくりしたのが、冬もあまり寒くならないということです。

高齢になると特に、温度差によるヒートショックが怖いですよね。

この家に住んでから、トイレやバスなど冬になるとひんやりとする空間がなくなり、家全体がとてもあたたかみを感じます。

キッチンも使いやすいですし、トイレの機能も満足。

住んでいてストレスがたまらない家です。

将来、体がきつくなったときでもこの家なら安心です。

60代 男性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

協同建工の注文住宅まとめ


協同建工の住まい作りの特徴や口コミ、評価など詳しく紹介しました。

お客様の目線で考え、ライフスタイルや趣味によって間取りを一緒に作っていくスタイルは、お客様の満足のいく住まい作りをかなえてくれますね。

地域に根付いた住まい作りを長年行っているので、スタッフがとても暖かくてアットホームな雰囲気です。

また、予算に合った住まい作りも可能で、デザインも押し付けがないと高い評価を得ています。

性能はもちろん高品質、理想の住まいを作ることができるでしょう。

もともとは、住宅防音工事施工専門業者として創業しているので、防音についてもプロ。

お客様と一緒に作り上げるスタイルで、住まい作りを行う会社です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。