PR
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
はすみ工務店は埼玉県久喜市にある工務店で、昔からの日本の伝統を受け継いだ木の家作りをしています。
対応エリアは、久喜、桶川、加須、蓮田のほか埼玉県の広範囲、茨城県、東京都、群馬県、栃木県、千葉県と関東地方中心。
自然素材を使用した家作り、日本伝統の木組み、人と自然に良い家を作りたいという思いで、家を建てています。
はすみ工務店の創業は明治と歴史があり、今の棟梁は6代目。
日本の伝統建設を継承してきた今の棟梁は、職人の丁寧な手仕事、材料へのこだわり、建て主さんと深くかかわることが、家作りにはとても大切と考えています。
日本に昔から伝わる、日本の家を建てたいという方にはとてもおすすめの工務店。
また、家だけではなく、木の素材で作る家具、カウンターテーブル、木の雑貨なども注文することができます。
ここでは、はすみ工務店の坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介していきます。
また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。
マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。
それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。
ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。
例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。
ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。
後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。
そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。
「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」
ほとんどの人がそう思うでしょう。
そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら。
マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。
SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。
「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」
「絶対に知名度のある会社がいい!」
このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。
最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!
もくじ
はすみ工務店の注文住宅の坪単価
はすみ工務店の坪単価は、ホームページ上では記載されています。
坪単価は75万円~95万円を目安にするといいでしょう。
社員数は3人で年間の実績数も少ないですが、一軒一軒丁寧な仕事と対応で家作りを行っています。
はすみ工務店の注文住宅8つの特徴
はすみ工務店では、どんなこだわりで家を作っているのでしょうか?
はすみ工務店の特徴を紹介します。
自然素材で作る優しい家
日本の豊富な木材資源、そのうち国産材の使用量は、実はたったの3割。
はすみ工務店では、自然素材で作る住まいにこだわりがあります。
九州大学の実験では、天然の国産杉で作った家と、合板などの新建材を使った家で過ごした場合、疲れた脳の回復、からだも活動的になるのは、天然の国産杉を使った場合という結果が出ています。
またマウスを使った実験でも木を使ったゲージに入れたマウスが、他の金属、コンクリートのゲージよりも圧倒的に生存率が高いという結果も出ています。
はすみ工務店で使用する無垢材は、接着剤を使用していないので、人に有害な化学物質を発生させません。
スポンサードリンク一時期問題となった新築の家でなるシックハウスも、接着剤が原因の一つでしたね。
小さなお子さん、高齢者などに優しい家、それが自然素材でつくる家なのです。
エコロジーな家
はすみ工務店の家作りは、国産材料を使用した地産地消の家作りを基本としています。
使っているのは地元の信頼できる材料。
家作りで安心できる材料を使うというのは、大事なことですよね。
また、はすみ工務店では地元文化の維持と継承、新たな循環も大切にしています。
材料を大切に扱い、建てる家は愛着を持つことができ、ずっと大事にできる家ですね。
国産の無垢の木、地土などの自然材料を再利用することで、解体工事のときに出る廃棄物の削減にもつながります。
はすみ工務店の家は、自然環境を考えたエコロジーな家です。
長寿命の家
日本の高温多湿の環境は、家を劣化させやすく、日本の家の寿命は海外に比べて短く約30年といわれています。
はすみ工務店が作る、日本の昔からの伝統の家は、耐震性が高くしっかりメンテナンスをすることで、長持ちする家を目指します。
伝統的な作り方では、金物を使わないで建てるので、錆びなどの劣化もありません。
耐久性が高いだけではなく。費用負担も減らしているのが嬉しいですね。
親子、孫と3世代続く家、それがはすみ工務店の作る住まい。
実際に200年以上の家も多く残っているのが驚きです。
はすみ工務店の作る家は、世界遺産認定の、木造建築物と同じ工法で作るので耐久性が高く、長持ちする家なのです。
そして、はすみ工務店では、建てた家のメンテナンスなど一生付き合っていくという考えです。
住み心地のいい家
木の木目を見ていると、人はとても落ち着きます。
木の家は時を重ねるごとに風合いが増し、木目の表情を変えていきます。
肌に触れたときの温かみ、爽やかな香りなど、五感で感じる住み心地のよさがありますね。
木の香りにはα波が出やすくなる効果があるので、木に囲まれていると森林浴に来ているようなリラックス効果があります。
はすみ工務店が使用している無垢材、土壁は呼吸するように、湿気の吸収と放出をするので調湿効果があります。
湿気の多い梅雨や夏の時期は湿気を吸い取りますし、乾いた冬の季節は湿気を吐き出します。
また、はすみ工務店のつくる家は、日の光を多く取り入れ、風通しの良い間取りを考えます。
自然をたくさん取り入れた住まいは、住んでいてとても快適な家です。
自然に優しい素材
はすみ工務店では国産の自然素材を使用し、心地よいすまいを作ります。
はすみ工務店で使われる自然素材の材料を紹介します。
木
構造材には国産の無垢材を使用。
その土地で取られた木を使うことで、土地の環境にあった家が建ちます。
耐久性も高く、日本の山林を守るエコな材料です。
土
土は壁、屋根の瓦などに使います。
土壁はわらと粘度を混ぜて寝かせて、竹小舞に塗り重ねて使います。
土壁は調湿効果があり、部屋の湿度を快適に保つのに役立ちます。
竹
竹は土壁の下地に使います。
草
日本の伝統的な畳、障子などに使います。
石
床を支える柱の下に使います。
はすみ工務店の伝統技術
良い材料を使ってもそれを生かせる技術がないと、いい家は建ちません。
国産の無垢材は、強度やクセが一本一本違い千差万別。
その無垢材を一本ずつ確認して、荷重、湿気の滞る場所はどこか、どこに使うのが適切かを考えながら使っていかなければいけません。
そしてそれを見極めるのには、熟練した職人の目が必要。
はすみ工務店では、昔からのやり方で家を建てるので、金物は使わず作ります。
木を組み、木の栓、くさびなどでしめて作る住まい。
はすみ工務店熟練した職人の技術をもった職人がいるので、確かな技術で家を作ります。
定期的なメンテナンスとアフターサービス
家を建てた後は、長持ちさせるためにも、点検とメンテナンスが大切。
はすみ工務店で定期点検、メンテナンスを別途承っています。
屋根の上、床下など専門家ではないと難しい箇所の点検、必要に応じて補修を行っています。
関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点
家具製作
はすみ工務店では、家作りだけではなく無垢材を使った家にぴったりの家具も製作しています。
テーブル、カウンター、クローゼット、収納など、天然素材を使った家具なので安心ですね。
また、家と同じ材料でつくるので、家のインテリアとしてもぴったり。
つくって欲しいという家具があれば、ぜひ相談してください。
はすみ工務店の注文住宅の商品ラインナップ
はすみ工務店の住まい作りは、建て主の要望を聞いて思い描くイメージの確認、暮らし方など打ち合わせを重ねて作ります。
ひとりひとりのオリジナルの家なので、決まった商品がありません。
家づくりは「建て主さんの作品作り」と考えて、それのお手伝いをするという思いで家を建てています。
はすみ工務店の住まい作りは、構造材の加工、材料の厳選まで職人の手仕事で行います。
設計にかかる時間は3ヶ月~6ヶ月、施工には6ヶ月~12ヶ月程度。
手間がかかるので、その分工期も長くなりますが、それだけ安心できる家ができるので、楽しみに待ちたいですね。
注文住宅が完成するまでの期間については下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒注文住宅の施工期間はどれくらい?注文住宅をつくる工程や期間、注意点
はすみ工務店の評判
伝統的なやり方で建てる木の家は、継ぎ目が美しく木の良さを感じられる家でした。
和風の家が好きな方にはとてもおすすめの工務店です。
使っている材料は国産材で、接着剤を使わないと聞きました。
アレルギー体質の子供がいるので、安心して頼むことができましたね。
できた家はとてもおしゃれでかっこいいです。
和風の家ではありますが、現代風のデザインなので、古臭さを感じることないモダンな家です。
大和張り仕上げの外壁、木格子は重厚感があっていいですね。
街並みに調和して、浮くこともないいい外観です。
内装も丁寧に仕上げてあって、木のさわり心地が良く、また木の香りはとても落ち着きます。
毎日、疲れて帰ってきても、この家にいると疲れがとれます。
木の家は、時間がたつごとに趣が出るというので、これからのこの家の変化が楽しみです。
40代 男性
地元の工務店で、友達がリフォームを頼んですごく良かったというので、相談しました。
大手の工務店ではないですが、地元密着の工務店には、丁寧さと信頼がありいいですね。
ずっと代々工務店をやっていて今は6代目ということでした。
本物の材料を使ったこだわりの家作りにとても惹かれました。
純和風というよりも、和風なんだけれどモダンでおしゃれな家が作りたかったので、何回も相談してデザインを打ち合わせ。
施工は安心して任せることができましたね。
平屋の家は、ワンフロアで導線も暮らしやすいように考えてくれました。
無垢の木の家は、呼吸するというのは本当ですね。
夏の猛暑のときでも家に入ると、ひんやり涼しいですし、冬の寒いときは少し暖かい、家の中に入ると守られているようでほっとします。
自然な風も入る設計なので、エアコンを使うことが以前に比べると減ったと思います。
とにかく木の家は、暮らしやすく落ち着きます。
リラックスできるので、夜もよく眠れるような木がしますね。
デザインも、全て気に入っているし、大満足です。
50代 男性
家族が増えて、家を建てようと思ったときにやはり地元の工務店のほうが、建てた後のメンテナンスもお願いできるのでいいなと思い、はすみ工務店に相談しました。
もともと地元では評判のいい工務店だったので、安心でしたね。
日本人らしい日本の家が建てたいと思っていて、まさにはすみ工務店はぴったりでした。
木の家はいいですね、とても落ち着きます。
地元産の木材を使っていると聞いて驚きました。
私たちは、棚やテーブルなどの家具もお願いしました。
一緒の木でつくったインテリアが、あわないわけがありませんよね。
とても素敵な、家ができて家族全員喜んでいます。
40代 男性
はすみ工務店の注文住宅まとめ
はすみ工務店の坪単価、特徴、口コミや評価について紹介しました。
国産の材料にこだわり、昔からの伝統技術でつくる木の家。
材料を一本一本厳選するところからはじめる、こだわりの家です。
200年先の家をイメージしながら建てるはすみ工務店の家は、耐久性が高く地震にも強い家なので、安心ですね。
また、木の家は肌触りも良く、リラックス効果もあり、木の効果は健康にもいいです。
関東で木の家を建てるなら、おすすめの工務店です。
コメントを残す