PR
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
アーキスクエアは、埼玉県伊那市にある建築士事務所です。
埼玉、上尾、さいたま市の家作りを行っていて、家作りのコンセプトは「集 つどう」。
だれが、いつ、どこで、なんのために、なぜ、どのようにして集うのか?を考え、家族構成、土地の広さ、周囲環境など、その家庭にあった、住まい作りを提供します。
スタッフと、お客様の入念な打ち合わせを行い、導線の計画、デザイン、安全に住むための構造、省エネについてなど、二人三脚で作り上げていきます。
大手の住宅メーカーではありませんが、地元に密着したその土地に詳しい会社なので、土地選びから施工まで、パートナーとして家作りを行うことができます。
ここでは、アーキスクエアがなぜ人気があるのか、特徴、坪単価、商品ラインナップ、評価など詳しく見ていきます。
また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。
マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。
それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。
ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。
例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。
ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。
後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。
そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。
「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」
ほとんどの人がそう思うでしょう。
そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら。
マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。
SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。
「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」
「絶対に知名度のある会社がいい!」
このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。
最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!
もくじ
アーキスクエアの注文住宅の坪単価
アーキスクエアは、埼玉で不動産事業も展開している会社です。
土地探しから対応しているので、土地と建物、両方をあわせた予算提案をしてくれるので、計画が立てやすいですよね。
アーキスクエアの坪単価は、50万円~70万円を目安に考えていたらいいでしょう。
埼玉で家を作りたい、土地探しから始めたいという方に、おすすめの建築会社です。
アーキスクエアの注文住宅8つの特徴
アーキスクエアの家作りは、どうして多くの方に選ばれるのでしょう?
アーキスクエアの特徴について紹介します。
SE構法
SE構造では、優れた耐震性能と、自由度の高い間取りを組むことができるのが特徴的。
柱の強度、梁との組み合わせなど構造を数値化。
システム化されているので、とても安全、安心の住まい作りが可能です。
もともとは、木造では使用されていない、鉄骨の作り使われるラーメン工法を、木造の住宅作りにも取り入れました。
地震に強く、間取り的にも自由に設計できるメリットがあります。
耐震性の高い理由
なぜSE構法の家は耐震性が高いのでしょう?理由をまとめました。
構造用集成材の使用
一つ目の理由は強度の強い木材を使用していること。
「構造用集成材」という木材を使用することで、通常の構法よりも強い家ができるのです。
スポンサードリンク十分に乾燥された強度が高い「ラミナ」木材を使用しています。
一般に使われている木材は、一本一本強度がバラバラの場合が多いです。
木材の強度がわかることで、配置を、的確に決めることができます。
接合部について
ただ強い木材を使うだけでは、地震に強い家とはいえません。
柱と梁を連結している部分、これは建物の強度を決めるポイントになる部分です。
一般的には「ほぞ」といわれる穴加工してつなげていますが、ここで一つ問題があります。
柱に穴を開けると、その部分の強度がどうしても落ちてしまいます。
大地震のときに一番に壊れるのはこのつなぎ目の部分といわれています。
SE構法では、このつなぎ目の部分に特殊な金物を使います。
断面の割れや欠けがほとんどないので、揺れの力が加わっても強い住まいが可能なのです。
柱の強度
熊本地震でわかったのが、柱と基礎を連結している部分が地震の揺れ、引き抜く力に耐え切れないということ。
地震で建物がゆれることで、柱に大きな引き抜く力がかかるのです。
そこで、SE構法ではこの連結部分に「柱足金物」という特殊な金物を使い、直接連結させました。
今までのホールダウン金物と比べると5倍の力を発揮することがわかっていて、これが耐震性能の向上につながっています。
構造計算
SE構法のもっとも耐震性が高いといわれるのは、構造計算のシステム。
どこにどの柱などの部材を設置することで、計画的に耐震性の高い家を作ります。
今までの実績を数値で表し、裏づけされたデータがあるので、計画的煮る繰ることが可能で、最高等級も取得可能。
東日本大震災でも倒壊がゼロの構法で、安心できますね。
自由度が高い設計ができる理由
SE構法のメリットは耐震性だけではありません。
自由度が高い空間設計ができるのがもう一つのメリット。
理由について紹介します。
ラーメン構造
一般的な木造構法の連結部分は、横ゆれの力が加わることで簡単に倒壊します。
筋交い以外の構造躯体の耐震性を高めることがラーメン構造で可能になり、自由度の高い設計が可能になりました。
耐力壁の強度
ラーメン構造では耐力壁と呼ばれる従来の3.5枚分の厚さ壁によって、2倍以上の性能を持つ壁を使用。
トータルでの壁の数は少なくても大丈夫なので、大開口が可能になりました。
構造計算での安全性
構造計算では、耐力壁、ラーメン構造を採用し理論的に組み合わせる計算をします。
しっかりと計算されて、組み合わせているので自信を持って提案できるのです。
大開口
通常なら、構造が弱くなるので避ける大開口。
SE構法でしたら、耐力フレームを使うことによって、一般的な工法の壁に比べて強度が3.5倍高くなります。
ということは、大開口が可能になるということ。
最大で8.4mという広い開口が可能になり、最高で4mを確保できる天井高と組み合わせると、開放的な部屋が出来上がります。
ビルドインガレージ
SE構法の住まいは、最大有効化以降8.4mのビルドインガレージを作ることが可能です。
この広さは、車3台分は置ける広さなので、家族だけではなく来客用の駐車スペースを持つことができますね。
また多目的に利用できるので、とても便利です。
土地探しからはじめることができる
アーキスクエアは、住まい作りだけではなく、不動産事業も行っている会社です。
地元に密着した不動産会社なので、土地探しからはじめることができます。
土地探しを自分で行うのはとても大変。
希望する土地があったとしても、土地の大きさ、建築基準、地盤調査など家を建てるために適切な土地を探さなければいけません。
アーキスクエアは土地探しにおいてもプロ。
土地を探し、建物をたてる両方を行うことができます。
土地探しについては下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒理想の注文住宅を建てるために!土地探し方のポイントやその後の工程と流れ
集まる家
アーキスクエアのコンセプトは、「集つどう」家作り。
人が集まる空間は、その家庭によって実は色々。
4つの視点において、集う空間作りを行っています。
1. デザイン
外観のデザインは家の顔ともいえるほど、大切なポイントですよね。
お客さまの理想を実現するべく、多くの人が集うデザインを考えます。
2. 導線計画
導線計画はしっかり立てなければ後で後悔することになります。
それは、家事のしやすさ、動きやすさ、暮らしやすさにつながります。
アーキスクエアでは集う家を考えて、共用スペース、プライバシースペースをきっちり分けて、さらにつなぐ導線を考えます。
3. 構造
集う家では、長期間安全に住むことができる家が基本ですね。
アーキスクエアではSE構法を実施して、地震に強い家を実現しました。
SE構法の住まいは、地震による倒壊実績が0という安心して住むことができる住まいです。
4. 省エネ
アーキスクエアではパッシブデザインによって、自然の光、風をより多く取り入れ、快適に過ごせる空間を提供します。
エアコンを使うことがない快適な空間は、消費電力を自然に抑えることになるので、省エネにつながりますね。
省エネ住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒省エネ住宅とは~不動産のプロが計算方法や制度の仕組みについて解説
構造見学会
モデルハウスではなく、完成してからでは見ることができない構造を確認できる構造見学会を実施しています。
SE構法の、高精度な軸組、接合部分に使われる高強度な金物、大空間、大開口などを確認することができるので、ぜひ、確認しておきたいですね。
注文住宅のモデルハウスや住宅展示場については下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒住宅展示場やモデルハウスに行く前と行ってからのチェックポイント11つ
アーキスクエアの注文住宅の商品ラインナップ
アーキスクエアでは、お客様と相談して、デザイン性能を決めていきますので、決められた商品がありません。
ホームページには、施工事例として、SE構法で作った家、在来工法で作った家、庭の施工事例を写真つきで詳しく見ることができるので、参考になりますね。
特にSE構法で作られた家は、窓が大きく開放的な空間が印象的でした。
アーキスクエアの評判
住まいを建てるときに一番に考えたのが、地震に強い家。
最近は大地震が頻繁にあるので、耐震性がとても気になりました。
アーキスクエアは、近所に合ったのでのぞいてみたのがきっかけでお世話になることになりました。
大手の住宅メーカーにはない、相談のしやすさ、レスポンスの速さ、細かいところまで考えてくれる対応のよさは、とても良かったですね。
私たちは夫婦二人暮らしなので、間取りを大きくとって窓も大きく、風と光が入りやすいデザインにしました。
開放的な空間はとてもリラックスできます。
友達を集めて、ご飯を一緒に食べることも多く、多くの人が集まるリビングになりました。
キッチンも使いやすいですし、理想の住まいができたと思います。
40代 女性
色々相談しながらデザイン、間取り、機能などを決めていったので、満足のいく住まいができました。
耐震性も高いということで、満足しています。
ビルドインガレージをつくり、車を置くだけではなく、収納や、趣味のバイクをいじる場所としても気に入る空間になっています。
開口部が広く作ることができるので、自由に間取りを組むことができるのがいいですよね。
通常耐震性の高い家では、ここまで広く取れないのにSE構法だと、どちらも両立するという説明を受けました。
家族と安心して住める住まい、そして夢だったガレージを持つことができて、アーキスクエアさんにお願いしてよかったです。
50代 男性
友達がアーキスクエアで住まいをお願いしたということで、話を聞きに行ったのがきっかけです。
構法の見学会があるのは、他の住宅メーカーでは聞いたことがないですよね。
モデルハウスなどの完成した家では見ることができない、家の骨組みを見ることができてよかった、とても参考になりましたし、耐震性の強さを見ることができたと思います。
吹き抜けにしたリビングは、開放感があって光もたくさん取り入れることができる、明るい住まいになりました。
30代 男性
アーキスクエアの注文住宅まとめ
アーキスクエアの価格、特徴、評価など詳しく紹介しました。
一番の特徴はSE構法で建てられる住まい。
耐震性に強く、しかも間取りの自由度が高い、理想の住まいを建てることができますね。
大開口の窓、吹き抜け、ビルドインガレージなど、様々な設計をすることができるのが人気の理由です。
アーキスクエアは大手の住宅メーカーではありませんが、地元に密着した不動産業務も展開しているので、土地探しから建物までトータルでの資金計画を建てることができます。
埼玉県で一戸建ての注文住宅を建てたい方は、参考にしてくださいね。
コメントを残す