ひまわりほーむの注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判7つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

ひまわりほーむは、石川県金沢市に本社がある住宅メーカーです。

営業所は、石川県だけでなく、富山、東京、埼玉にも展開しています。

施工エリアは、石川、富山、東京、千葉、茨城、一部の地域を除いてですが、幅広く行っています。

無垢材、自然素材、性能表示、耐震、省エネにこだわった住まい作りを行い、全ての住宅が長期優良住宅標準仕様という品質の高い住まいを提供。

地元に密着した活動を積極的に行っていて、メディアにも多く取り上げられています。

営業マンの対応のよさ、建ててからのアフターサービス、多くの建てたお客様が友達を紹介していることからも、信頼がある住宅メーカーというのが分かります。

ここでは、ひまわりほーむの坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

ひまわりほーむの注文住宅の坪単価

ひまわりほーむのホームページでは、各家庭にあわせた資金計画の例をいくつか挙げています。

坪単価は、50万円台から70万円台が目安です。

首都圏と石川県で建てるのでは、価格が変わります。

また、オプションや仕様で、価格は変わってきますので、詳しくはホームページの資金計画のところをご確認ください。

オプションの詳細な価格も記載されています。

ここまで詳しく、ホームページのせているところはなかなかないですし、かなり親切でお客様のことを考えている会社です。

ひまわりほーむの注文住宅7つの特徴

人気のひまわりほーむの住まいには、どのような特徴があるのでしょうか。

ひまわりほーむが一番こだわっているのは、構造と素材。

「住む家族がさらに幸せなることだけを考えたい家づくり」

それが全棟実施にこだわる理由です。

全棟長期優良住宅


日本の住宅の寿命は、外国の家と比べて短い寿命約30年です。

長期優良住宅の場合は、メンテナンスを行いながら、長く住むことができる家。

その良さはすぐに感じることはできないかもしれません。

しかし、住んで30年後には確実に実感時できるでしょう。

長く住んでも補修費用があまりかからなくて、リフォーム費用も抑えることができ、価値が高く、適正な価格で売却することができるというメリットがあります。

長期優良住宅には、厳しい基準があります。

ひまわりほーむでは全棟が、長期優良住宅です。

安心してすみ続けることができる住まいですね。

スポンサードリンク

関連記事⇒長期優良住宅とは~補助金の申請方法や基準とメリットを分かりやすく解説

全棟性能表示

ひまわりほーむでは、全ての住まいに住宅性能表示をします。

これは、何かというと簡単に言えば建物の性能通知表。

家の耐震性はどのくらいなのか、室内の空気はきれいなのか、細かく検査をして数値化されている証明書です。

これを出すことで、家の機能や品質、性能がよく分かります。

全棟耐震

地震大国日本、家を購入するときは耐震性がとても気になりますよね。

ひまわりほーむの住まいは、耐震等級2を取得、そして首都圏の住まいでは耐震等級3

を取得しています。

ひまわりほーむの耐震性の高い理由を一部紹介します。

ベタ基礎

ひまわりほーむの基礎はベタ基礎を採用しています。

地震に強い家を作るためには、基礎を強くしなければいけません。

ベタ基礎なので、面で建物をしっかりと支え、地面からの湿気やシロアリを防ぐ効果もあります。

コンクリートの強度は30N/㎡を採用。

この強さはダムに使われているコンクリートと同じ強度です。

金物

基礎と土台をつなぐ金物、弱いと地震のときにずれたり倒壊したりしてしまいます。

つなぐのはアンカーボルト、柱が抜けないように固定するのは、ホールダウン金物。

地震の揺れにも耐える金物でつなぎます。

梁・柱

ひまわりほーむの柱のサイズは。4寸以上そして、大黒柱は6寸に及びます。

梁は300mm以上の強い木を採用して、安定感のある骨組みを作ります。

木は一本一本性質が違います。

どの木をどこに配置する、どの種類の木材を使うなど、適材適所に配置しています。

筋交い

柱と柱の間にあるのが筋交い。

柱と柱の間をバッテンに組み、家を地震や台風のゆれから守ります。

基礎のこだわり

ひまわりほーむの家は基礎のこだわりがあります。

まずは、地盤調査、地盤改良工事から始まります。

基礎にはベタ基礎を採用して、より建物が安定するように作られます。

基礎は後からやり直すことができません。

最初にどれだけ、きちんと基礎をつくるかにかかっています。

全棟省エネ


ひまわりほーむでは、標準仕様で温熱環境等級4を取得。

省エネのポイントになるのが家の断熱です。

省エネ住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒省エネ住宅とは~不動産のプロが計算方法や制度の仕組みについて解説

断熱材

断熱材を壁の外側にはり、家をすっぽり包み込むようにしています。

また、断熱材と断熱材の間には気密テープ。

継ぎ目から冷気が入ってくることがないように、細かいところまでしっかりと断熱します。

基礎には50mmの厚さの断熱材を使用しています。

関連記事⇒断熱材にはどんな種類があるの?7つの種類別に価格や性能をプロが徹底比較

断熱ペアサッシ

ひまわりほーむに使われている断熱ペアサッシは、従来のものよりも断熱性に優れれています。

暖房熱を逃がさず、冬の外の冷気もシャットアウト。

温度差による結露も防止、年間で14,000円の節約効果があります。

もちろん全棟で省エネルギー基準に対応。

全棟ムク材

ひまわりほーむでは、全棟無垢材のこだわりがあります。

使われている無垢材は全て含水率18%以下のものを使用、固くて安定している無垢材。

無垢材を使うことで、頑丈な家になりますし、耐久性もあります。

そして、ひまわりほーむの無垢材は、骨太で頑丈な無垢材を厳選しています。

アフターサービスや保証内容について

ひまわりほーむでは建てた後もずっと住むことができるように、アフターサービスが充実しています。

  • 定期訪問

家を引渡し後、6ヶ月、1年、2年、3年と毎年訪問しています。

家の点検が2年目、5年目で行っています。

  • 35年保証

ひまわりほーむでは35年保証で、長く住むことができる家を提供しています。

  • 住宅瑕疵担保履行法

ハウスメーカーや工務店のアフターサービスや保証内容については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ひまわりほーむの注文住宅の商品ラインナップ

ひまわりほーむの商品ラインナップを紹介します。

首都圏の価格と北陸の価格は異なります。

グランデ

質とグレードにこだわった仕様です。

  • 首都圏の価格 1,690万円~
  • 北陸の価格 1,415万円~

外断熱にスタイロフォーム、内断熱にセルロースファイバーのW断熱を使用。

木材には国産檜無垢材を使用しました。

プレミアム


本物にこだわったプレミアム仕様の住まい。

  • 首都圏の価格 1,790万円~
  • 北陸の価格 1,540万円~

W断熱、国産檜無垢、吉野檜仕様

木の家

木の香りが漂う、木にこだわった住まいです。

木材には、国産檜無垢、東濃檜、能登ヒバを使用。

トリプルガラスサッシ、屋根、外壁、床材にもこだわった最高級の住まいです。

ベーシック

お手ごろな価格で高品質のベーシック仕様。

  • 首都圏の価格 1,675万円~
  • 北陸の価格 1,350万円~

W断熱、国産檜無垢、国産檜使用。

自由自在

メーターモジュールと、総二階で自由自在の仕様。コストを抑えた人気の商品です。

  • 1,325万円~

ひまわりほーむの評判

地元に住んでいる友達が、ひまわりほーむで家を建ててそれがすごくよかったので、決めました。
とにかく木のこだわりがすごいと思います、柱や梁が太くて安定感があります。

木の家は住んでみると分かりますが、すごく落ち着くし、新築のときは特に香りがよくて、いつも部屋に入ると「いい香りだなぁ」とリラックスできました。
畳の部屋も作ったのですが、これがまたとても落ち着きます。

リビングは広く、自然と家族が集まる住まいになりました。
それだけ居心地がいいということだと思います。

営業マンの方も、相談した方も、対応がすごくよくて、評判がいいのが分かります。
強引に売り込んでくることもなかったし、自分たちの好みのオプションもつけることができました。

価格もローコストで、無理のない資金計画で家が建てられて助かっています。
アフターケアもしっかりしていますし、ひまわりほーむに頼んでよかったです。
40代 男性

家を建てると決まったときは、ネットで本当に色々探しました。
ひまわりほーむさんは、一見ホームページがごちゃごちゃしていて見づらく感じるのですが、見慣れると、情報が多くてとても役に立ちました。

特に、価格がしっかりと表記されているので好感が持てました。
他の住宅メーカーのサイトでは、ほとんど価格がのっていません。

もちろん、オプションや仕様によっても価格は変わりますが、基本価格がのっていると資金計画をあらかじめたてることができますよね。

また、家に対するこだわりも詳しくのっていたので、決め手になりました。
特に全棟に標準仕様でつけているのがいいですね。

通常ならば、オプションでつけるようなことも、標準仕様になるので価格が抑えられます。
できた家も大満足!自分の趣味のスペースをとることができたし、リビングは吹き抜けにしたことでとても開放的で、明るいリビングができ気にいっています。

妻も家事の動線が整っているので、今までよりも家事が楽になったといっていました。
ずっと大切に住んでいきたいと思います。
30代 男性

展示場に行って、木の家がすごく気に入りました。
まさに自分が住みたかった家はこんな、素朴な木の家です。

全棟が無垢材を使用しているのはすごいですよね。
それで価格も抑えられているので、最初は信じられませんでした。

木の家は、時間が経過するごとに味わいが出て、雰囲気がよくなります。
これからが楽しみな家です。
50代 男性

色々見た中で、一番信頼できそうだったひまわりほーむさんにお願いしました。
担当の方は、私たちの不安や疑問を丁寧に説明してくれて、とてもよかったです。

自然素材の家に住みたかったので、全棟国産無垢材は魅力的ですね。
打ち合わせでは、無理なお願いも多かったのに、嫌な顔しないで聞いてくれて感謝です。

内装も外装もすばらしく、自分の家だと思うと嬉しくなりますね。
キッチンがすごく使いやすくて、気に入っています。
40代 女性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ひまわりほーむの注文住宅まとめ


ひまわりほーむの、坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介しました。

快適な住まいにこだわった、全棟のこだわりが特徴的の住まい。

全棟に無垢材の仕様、長期優良住宅にする、基礎のこだわりなど6つのこだわりがありました。

また、コストも抑えられていて、ホームページ上で確認できるのはすごく参考になりますし、各家庭の資金計画が立てやすいですよね。

資金や施工についてもとても詳しく書いてあるので、好印象でした。

金沢だけではなく東京にも事業者がありますので、首都圏にも施工は可能です。

詳しくは、公式ホームページをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。