コムハウスの注文住宅10の特徴って?間取りや外観、口コミ・評判を徹底解説!

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

コムハウスは2002年に設立された熊本県熊本市にある注文住宅を取り扱う会社です。

コムハウスの事業内容は注文住宅の設計や施工だけでなく、店舗や規格住宅の施工、インテリアショップやカフェの運営、オリジナル家具のオーダーなど多岐にわたります。

コムハウスの家づくりのテーマは「あたたかい家族が育つ居心地の良い空間。」そして、建てた瞬間よりも、時が経つにつれ良い状態になっていく家づくりを大切にしています。

「家を建てた後の人生を一緒に楽しんでいきたい。」コムハウスはそんな思いで家づくりやライフスタイルの提案を行っています。

今回は、そんなコムハウスが手掛ける注文住宅を紹介します。

外観や間取り、商品ラインナップなどの特徴をはじめ、価格やモデルハウス情報など、家づくりに役立つ情報をまとめています。

コムハウスに興味のある方はもちろんのこと、熊本で家づくりを検討している方も、建築会社選びや家づくりの参考にしてみてくださいね。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

徹底解説!コムハウスの注文住宅の間取りや外観10の特徴

コムハウスが手掛ける注文住宅にはどのような特徴があるのでしょうか。

ここでは、コムハウスの注文住宅の性能をはじめ、間取りや外観、商品ラインナップを紹介します。

地震に強いベタ基礎工法

コムハウスでは、家をつくるうえで最も大切な構造には妥協しないという姿勢を大切にしています。

そんなコムハウスが標準仕様として採用している基礎は「ベタ基礎」。

「ベタ基礎」は1枚のコンクリート板の上に建物がのっているという構造なので、地盤に対して荷重を均等にかけることができます。

そのため、一般的な基礎仕様の「布基礎」と比較すると、地盤に大きな負担をかけることがありません。

また、地震などが原因で起こる不同沈下の心配も減らすことができます。

家の寿命を延ばすキソパッキング工法

コムハウスでは、キソパッキング工法を標準採用しています。

「キソパッキング工法」とは、コンクリートと木部の間に「キソパッキン」をはさむことで空間を作り出す工法です。

そうすることで床下の換気を行うことができ、同時に水分を多く含むコンクリートと、乾燥状態を保つ方が好ましい木材とを絶縁する役割を果たします。

床下を乾燥状態に保つことができれば、住宅の寿命を長持ちさせることができるだけでなく、省エネ効果も発揮してくれます。

強度の強い構造用集成材

コムハウスでは、無垢材の約1.5倍の強度を誇る構造用集成材を標準仕様としています。

「集成材」は、工業用木材で木材の良質な部分を積層することで、高い強度と安定性を実現しています。

さらに、無垢材に比較して強度が強いだけでなく、反りや曲がりなども少ないといったメリットがあります。

また、「集成材」は、シックハウス新法でも最高等級の安全性が認められた優秀な建材です。

骨組み全体の安定強度を強める金物工法


コムハウスでは金物工法(金属接合)を標準仕様として採用しています。

通常の軸組工法の接合と比較して、金物工法の接合部分は切り欠き量が少なくなります。

そのため、本来の木材の強さを残したままで、金属による強い結合と接合部分の引き抜けを防止することができ、骨組み全体の安定した強度を実現することができます。

優れた水平剛性を発揮する剛床

コムハウスの注文住宅では、1階と2階ともに「剛床」を採用しています。

「剛床」とは、構造用合板を胴差や床梁に直接クギ打ちする方法で、通常の床の3倍もの優れた水平剛性を発揮します。

そのため、地震や台風の際に加わる外力をうまく耐力壁に伝えることができ、建物の倒壊を防ぐことにもつながります。

さらに、構造用合板の上にフリーロング材を施すという構造なので、生活音も軽減することができます。

コストのかからない地震対策「UFO-E」

コムハウスでは、土台の下で地震エネルギーを減震する絶縁工法の「UFO-E」を採用。大型地震の揺れを半分にまで減震する性能を有します。

また、木造構造物と分離して減震するため、上部の耐震性能を阻害することもありません。

さらに、コストに関しては、免震構造の約10分の1に抑えることができるといったメリットもあります。

制振装置「evoltz」

コムハウスでは、制震装置として「evoltz」を採用。

地震による建物への衝撃を、制震装置で熱に変えて吸収します。

また、小さな振動から大きな揺れまで瞬時に効果を発揮する特性も有しています。

さらに、コムハウスは限界耐力計算を実施することで、地震の際に生じる衝撃を40%~50%軽減できるように「evoltz」を配置する工夫をしています。

安全で経年変化を味わえる自然素材


コムハウスの注文住宅では、自然素材を豊富に使ってその素材を活かすような仕上げ方にこだわっています。

具体的には、無垢材の床を天然オイルで仕上げ、木材そのものの素材感を活かして使用するなどの工夫をしています。

ほかにも塗り壁や天然石などを使用する場合も同様で、自然素材がきちんと呼吸することができるよう、素材が最大限に活かせる方法を考えて仕上げをしています。

コムハウスでは、このように自然素材を最大限生かすことで、家全体が何年もかけて変化し、その経年変化を楽しむことができる家づくりを大切にしています。

インテリアをトータルコーディネート

コムハウスでは「インテリアから考える家づくり」をテーマに、家具・カーテンをはじめ、床・壁、ドアノブに至るまでトータルでコーディネートし、快適な空間を提案しています。

これはインテリアを知り尽くしたコムハウスだからこそ出来る特徴ともいえます。

商品ラインナップ

コムハウスの注文住宅の特徴が分かったところで、続いてはコムハウスが扱う商品ラインナップを紹介します。

コムハウスでは、注文住宅に加え、テーマの異なる以下の2つの商品も取り扱っています。

・nidの家
・D’s STYLE

ちなみに、コムハウスでは上記2種類のほかにも、メゾネット賃貸タイプの「TSU:CASA」という商品もあります。

ここでは、「nidの家」と「D’s STYLE 」の2種類の商品の特徴を紹介します。

nidの家


「nidの家」のコンセプトは「永く愛せる家」。

「nidの家」は住宅の経年変化を楽しむことを大切に考えデザインされた住宅です。

<工法>

W断熱工法という、外断熱工法と内断熱工法を同時に施工する工法を採用。

結露を防止するほか、省エネ効果や防音効果を発揮し、夏は涼しく冬は暖かい住まいを実現します。

<外観>

スポンサードリンク

外壁には塗り壁材を使用。割れに強くひびが入りにくいだけでなく、時が経つほど味わいの出る本物の素材を厳選しています。

<内装>

外装だけでなく、内装にも経年変化を楽しむことのできる杉の無垢材を使用。

さらに、体にやさしい塗り壁仕上げのタイルやモルタルを使っています。

<間取り>

1階の特徴は明るく開放感のあるLDKと大容量の玄関収納。

2階には各部屋に内物干しスペースを設置しています。

光を入れつつも、プライバシーを守ってくれる囲まれたバルコニーもついています。

<選べる家具とインテリア>

「nidの家」は、本体工事価格の中に家具やインテリアの費用も含まれています。

そのため、コムハウスが扱う商品の中から100万円分の家具やインテリアを自由に選ぶことができます。

D’S STYLE

「D’S STYLE」は、規格住宅でありながら、基本プランに様々なオプションやこだわりの空間を追加することが可能です。

「D’S STYLE」の基本プランは8パターン×4タイプ。

敷地の面積に応じて8つのパターンがあり、さらに敷地の向きによって4通りに分かれています。

<工法>

「nidの家」と同様、「D’S STYLE」もW断熱工法を採用。

内断熱材には「セルロースファイバー」を、外断熱材には「EPSパネル」を使用しています。

国土交通省の認定を受けた安全で安心な工法でもあります。

W断熱工法により、結露防止をはじめ、年間を通じて家中の温度を快適に保つことができるので省エネ効果も発揮します。

また、内断熱材として使用している「セルロースファイバー」は、新聞紙・段ボール・木材などのいずれかを主な原料として造られる自然素材のエコな断熱材です。

断熱性能のほかに、調湿性能、防火性能、防虫性能、防音性能など多くの性能を有しています。

<内装>

無垢フローリングや自然素材の塗り壁材を標準採用。

化学物質の含まれる建材を極力排除した、家族の健康にも優しい住宅です。

<間取り>

外部面には大きな窓を設置せず、吹き抜けやフリースペース部に大きな開口を設置。

こうすることで外からの視線を気にすることなく、室内に光が降り注ぎ、風が通り抜けるようになります。

さらに、空から光を取り入れる工夫をしているため、北向きの土地であっても明るい住まいを実現することができます。

<5つのタイプ>

外観は以下の5つのタイプから選ぶことが可能です。

・Basic

基本の四角い形の住宅。外からの視線を気にすることなく、たっぷりの光を取り入れることのできる住宅です。

・Shed

カタナガレの住宅。広くて開放的なロフトもあります。

・Gable

スタンダードなつくりの切妻屋根の住宅。自由な発想で家をコーディネートすることが可能です。

・Tall

3階建ての住宅で、狭小地でも隣の視線が気にならないよう設計されています。

・Bangalow

個性を発揮することのできる平屋の住宅です。

徹底解説!コムハウスの注文住宅の坪単価~家を建てるのに必要な平均相場はいくら?


続いては、コムハウスの注文住宅を建てるために必要な費用について紹介します。

コムハウスの公式ホームページには、コムハウスが扱う住宅の建築にかかる費用が一覧で掲載されています。

詳細は以下のとおりです。

・注文住宅40坪:約2,000万円~3,000万円
・注文住宅35坪:約1,800万円~2,700万円
・注文住宅30坪:約1,500万円~2,500万円
・「nidの家」:約1,500万円~2,500万円
・「D’s style」:約1,000万円~1,800万円

ただし、家づくりに必要となるのは上記の費用だけではない点には注意が必要です。

家づくりの際には、建築費のほかに「土地購入費」「付帯工事費」「外構工事費」などの費用がかかります。

また、それに加え設計費用や、照明、カーテン費用など、建築会社によってかかる費用が異なる経費もあります。

コムハウスの公式ホームページで掲載されている費用が、こうした諸経費のうちどこまでを含んでいるのかは定かではありません。

そのため、家づくりに必要なおおよその総額を知りたい場合には、直接問い合わせる必要があります。

また、上記で紹介した費用の一覧のほかにも「nidの家」と「D’s style」については、費用についてさらに細かい情報が掲載されています。

それでは、順番に見てみましょう。

「nidの家」本体工事価格一例


<住宅の概要>

・7.28m×7.28m(4間×4間)

1階床面積 51.75㎡
2階床面積 48.02㎡
延床面積 99.77㎡
建築面積 52.99㎡

<本体工事価格>

1,760万円(税別、家具・インテリア込)

<上記本体工事価格に含まれる標準仕様>

◎外装仕様

・断熱材:セルロースファイバー+外張り断熱
・屋根:オークリッジBK色
・雨樋:HACO(BK色)
・塗り壁:フォルテ
・土台水切り:ブラック
・玄関ドア:木製ドア
・サッシ:(外部)サーモスBK色 (室内)WHもしくはBKセレクト

◎内装仕様

・1・2階床:杉無垢材
・1・2階壁:塗り壁
・天井:ビニールクロス
・玄関土間:天然石タイル グレー色・目地白
・窓枠・巾木:ホワイト
・収納建具:木製折れ戸(塗装:OIL)
・建具:木製扉(塗装:OIL)
・階段:木製ストリップ ササラペイント
・階段手摺り:アイアン手摺り
・スイッチ:アメリカンスイッチ
・コンセント:標準タイプ
・キッチン前壁:モルタル金ゴテ(ウレタン塗装)
・キッチン・洗面台タイル:磁器タイル100×200(目地ブラック)

◎水廻り

・洗面流し:実験用シンク
・水栓:2ハンドル水栓
・タオル掛け:アイアンタイプオリジナルデザインL400㎜
・洗面台タイル:磁器タイル100×200(目地ブラック)
・壁笠木:グレーウッド(古材)
・トイレタオル掛け:アイアンタイプオリジナルデザインL200㎜
・トイレペーパーホルダー:アイアンタイプ

「D’s style」本体工事価格一例


〈住宅の概要〉

・Plan No.4(スタンダードプラン:3.0×5.0)
・施工面積:99.37㎡(30.11坪)
・1階床面積:49.69㎡(15.03坪)
・2階床面積:40.58㎡(12.28坪)
・延床面積:90.27㎡(27.31坪)

〈本体価格〉

1,398万円(税別)

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

徹底解説!コムハウスの注文住宅は値引きに応じてもらえる?キャンペーンや割引情報

コムハウスの注文住宅のおおよその価格が分かったところで、次に気になるのは値引きやキャンペーンなどの割引に関する情報ではないでしょうか。

ここでは、コムハウスの注文住宅の値引きやキャンペーンに関する情報を紹介します。

まずは、コムハウスの値引きに関する情報についてです。

公式ホームページや口コミを確認したところ、値引きに関する情報を見つけることはできませんでした。

ただし、コムハウスの公式ホームページには、予算の範囲に合わせて最適な提案をすることができると明記されています。

さらに建築費以外の必要経費も含めたうえで資金計画を立ててくれるようなので、予算を大幅に超えることもなく、予算内で安心して家づくりをすることができそうですね。

続いてはコムハウスの注文住宅のキャンペーンに関する情報です。

コムハウスの公式ホームページを調べたところ、現在開催中のものや過去に開催されたキャンペーンに関する情報の掲載はありませんでした。

建築会社によっては、定期的にキャンペーンを開催していることがあります。

キャンペーンの内容は会社にとって異なるものの、キャンペーン期間中に条件を満たして成約することで、キャッシュバックを受けることができたり、設備面で特典を付けてもらえたりと、お得に住宅を購入できるチャンスでもあります。

そのため、コムハウスの注文住宅に興味のある方は、キャンペーンの有無についても直接問い合わせをしてみるといいですよ。

徹底解説!コムハウスのカタログを取り寄せる!資料請求する方法を解説


コムハウスの注文住宅の特徴やオプションなどを詳しく知りたい場合には、カタログなどの資料請求をするのがおすすめです。

コムハウスでは「家づくり準備BOX」という、コムハウスの家づくりがよくわかるカタログやオリジナルグッズのセットを用意しています。

公式ホームページの専用フォームに必要事項を入力し簡単なアンケートに答えることで、無料で送付してもらうことができますよ。

「家づくり準備BOX」に含まれている内容は以下のとおりです。

・OWNER’S VOICE 100(施主様100人インタビュー)
・家づくり写真集「LIFE」
・コムハウスのコンセプトブック
・コムハウスオリジナル方眼ノート

「OWNER’S VOICE 100」は、オーナー100名の声を1冊にまとめた46ページの冊子です。

オーナーの声を「家を建てる前」「計画中・建築中」「家を建てた後」の3段階に分けて紹介しています。

さらに、家づくりの解説や実際の施工例が分かりやすく掲載されていますよ。

家づくり写真集「LIFE」は、全82ページの写真集です。

写真とともに間取りも掲載されているので家づくりのイメージを膨らませやすくなります。

さらに、それぞれの住宅のこだわりポイントも紹介。

事例はスタイル別に掲載されているので、自分の好みのスタイルに的をしぼって確認することもできますよ。

ちなみに、専用フォームで資料請求をする際に、入力が必要となる項目とアンケート内容は以下のとおりです。

〈入力必須項目〉

・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス

〈アンケート内容〉

・現在居住している住所の種類(自宅もしくは借家など)
・土地の所有の有無
・計画している建物の広さ
・計画している予算
・計画の時期
・計画のスタイル
・ホームページを知ったきっかけ
・その他要望など

コムハウスでは、カタログを請求しても強引な訪問営業などは一切していないと公式ホームページに明記されています。

そのため、安心して資料請求をすることができますよ。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

徹底解説!コムハウスの注文住宅、完成までの期間はどれくらい?


コムハウスの注文住宅の工期については、公式ホームページに詳細は掲載されていません。

そのため、工期を知りたい場合には、直接問い合わせをしてみる必要があります。

ちなみに、一般的な工期は大手ハウスメーカーなら3ヶ月~4ヶ月、工務店だと4ヶ月~6ヶ月と言われています。

もちろん、工期は同じ建築会社でも住宅の規模や土地の場所、天候などの諸条件により前後する可能性はあるので、上記の期間は参考程度に考えてくださいね。

徹底解説!コムハウスの注文住宅の間取りとオプション~実例はどこで見る?

コムハウスの注文住宅の間取りやこだわることのできるオプションなどを詳しく知るには、施工事例集がおすすめです。

コムハウスの公式ホームページには、51軒もの施工集が掲載されており、1軒の住宅につき20枚近くの写真が掲載されています。

外観や内装がよく分かる写真だけでなく、家づくりの中でこだわったポイントや、住宅が出来上がるまでの様子が分かる写真も含まれています。

さらに、オーナーご家族が住宅で過ごす様子が写った写真も掲載されているので、実際の住宅でどのような生活ができるのか想像を膨らませやすくもなりますよ。

さらに、住宅のデータとして、家族構成や間取り、建物の階数やインテリアのスタイルなども掲載されています。

また、それぞれの住宅には、「洋書に出てくるようなお家」「家族の趣味に寄り添う家」などのテーマが設定されており、好みの住宅を見つけるのにも便利です。

ほかにも、「2階建て」「平屋」「二世帯住宅」といった住宅の種類から検索できたり、「ナチュラル」「三角屋根」「ロフト」「中庭」といったキーワードからも住宅の事例を検索したりすることができますよ。

事例集に掲載されている住宅は、どれもオーナーのこだわりがつまった間取りやオプションを知ることができるものばかりです。

具体的には、勾配天井を活かしたロフトやおもちゃ部屋のある家、広々とした土間のある家、洗面台を2つ設置した家など、コムハウスでこだわることのできる内容が一目で分かります。

コムハウスに興味のある方はもちろん、家づくりを検討している方にとっても、参考にすることのできるアイデアをきっと見つけることができますよ。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

徹底解説!コムハウスの良い口コミと悪い評判


家づくりを任せる建築会社選びの際には、実際にその会社で家を建てた人の口コミも大切な参考材料のひとつです。

ここでは、コムハウスに対する口コミを紹介します。

<良い口コミ>

・冬暖かく過ごすことができる

・1階の動線が使いやすい

・照明がいらないほど明るいリビングが気に入っている

・家で過ごす時間が長くなった

・9年前に建てた家の素材の質感が少しずつ変化して味が出てきた。その変化を楽しみながら暮らすことができている。

・電気のスイッチの場所がよく考えられたうえで設置されているのが分かる

・好みをきちんと理解してもらうことができ、予算内でこだわりが実現できるように考えてもらえた

・コーディネーターのセンスがとても良かった

・打ち合わせが楽しかった

・提案してくれる内容も自分たちの好みに合っていた

・アフター対応が素晴らしい。すぐに調べたり対処したりしてくれた。

・担当スタッフが、家を建てた後でもよく連絡をくれて良くしてくれる

コムハウスに対する良い口コミを見てみると、冬暖かく過ごせるといった住宅の性能に対する高評価が一定数見られました。

ほかにも、動線の良さや、十分に採光できる間取りなども評価が高いです。

スタッフに対しては、提案力や丁寧な対応が高評価で、アフターサービスにも満足しているといった声が見られました。

一方、コムハウスに対する悪い口コミについてですが、調べてみたところ該当するものは見受けられませんでした。

徹底解説!コムハウスの住宅展示場やショールーム情報

コムハウスの注文住宅を体感するには、モデルハウスやショールームなどの、実際の住宅を見ることができる施設に足を運んでみるのがおすすめ。

コムハウスでは、常設のモデルハウスと建築ギャラリーを用意しているほか、定期的に完成見学会を開催しています。

では、それぞれの情報を具体的に見てみましょう。

<モデルハウス>

コムハウスが用意しているのは、土間のある暮らしを体感できる「D’s style」のモデルハウスです。このモデルハウスの特徴や場所は以下のとおりです。

・プラン:3.0×5.0 Basic Plan.4
・時間:予約制(毎週水曜日定休)
・場所:熊本市東区下江津(セイラタウン内)

モデルハウスの見学を希望する場合には、公式ホームページの専用フォームに希望の日時を入力すれば予約することができますよ。

<建築ギャラリー>

コムハウスの本社には、2階建ての広々とした建築ギャラリーがあります。

建築ギャラリーでは、住宅の模型や施工例のほか、木材やタイルなどのサンプルを見ることができます。

ほかにもドアノブや洗面ボウル、水栓といったオリジナル家具のパーツ類の展示もあります。

さらにドアサインやスイッチ、真鍮のタオル掛けなど、家づくりが楽しくなるようなパーツも用意されています。

キッズルームも完備されているので、お子様連れでも安心して訪問することができますよ。

・場所:〒862-0955

熊本市東区神水本町27-21

<完成見学会>

コムハウスでは、実際に完成した住宅を見学できる完成見学会を定期的に開催しています。

完成見学会の情報は、コムハウスの公式ホームページ内のイベント情報欄に掲載されています。

それぞれの完成見学会で見ることのできる住宅は、外観や内装はもちろん、オーナーのこだわりポイントも全く異なります。

コムハウスで実現できる間取りやオプションを詳しく知ることがチャンスでもあるので、コムハウスの注文住宅に興味のある方は、様々な完成見学会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、完成見学会は完全予約制であることがほとんどのようです。

また、資料の請求や、来店した際に登録をすることなどによって、見学会の案内状を送付してもらうことができますよ。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

徹底解説!コムハウスの建売り住宅の情報


コムハウスの公式ホームページには、現在販売されている建売住宅に関する情報の掲載はありません。

コムハウスのように注文住宅を取り扱う会社でも、建築会社によっては、建売住宅を販売していたり、モデルハウスを特別価格で販売していたりすることもあります。

そのため、コムハウスの建売住宅について興味のある方は直接問い合わせをしてみてくださいね。

徹底解説!コムハウスのアフターサービス~保証内容や購入後のサポートについて


最後に紹介するのは、コムハウスのアフターサービスについてです。

家づくりを任せる建築会社選びの際には、住宅の性能や価格はもちろんのこと、アフターサービスについても比較検討することをおすすめします。

なぜなら、住宅は建てて終わりではなく、その後も定期的なメンテナンスや修繕をすることで良い状態を長持ちさせることができるためです。

また、必要なタイミングで適切な修繕をすることで、後々に大規模な修繕が必要となるような事態を防ぐことにもつながります。

ここでは、コムハウスのアフターサービスとして、公式ホームページに掲載されている保証内容や購入後のサポートについて順番に見てみましょう。

<保証内容>

コムハウスでは以下のような保証内容を整えています。

・日本住宅保証検査機構(JIO)による検査・保証体制

基礎の着工から完成まで、JIOの検査員が検査を実施します。

さらにJIOの検査に合格した住宅は瑕疵担保責任保険の保証を受けることが可能です。

・瑕疵担保責任保険

瑕疵担保責任保険とは、瑕疵が発生した場合の補修費用を補償してくれるものです。

保証の期間は10年間です。

保険の対象は、住宅品質確保法に定められた、「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入を防止する部分」で、具体的には柱や基礎、屋根や外壁などが挙げられます。

さらに、JIOの保証では、建設事業者が倒産するなどの事態の後で不具合が起こったとしても、保険期間内であれば、住宅取得者が補修費用を直接請求することができます。

<購入後のサポート>

コムハウスでは住宅の引き渡しの後に、アフターメンテナンス会社のコムワークスによる定期点検を実施しています。

点検の時期は引き渡し後、3ヶ月、6ヶ月、1年、1年半、2年、その後は1年ごとに10年目まで設定されていて、合計すると13回の定期点検があります。

さらに、その後も状況に応じて対応してもらうことができます。

また、定期点検の時期に関わらず、気になることがあれば連絡して対応してもらうことも可能です。

コムハウスの注文住宅に興味のある方は、ぜひこうした保証や購入後のサポートに関する具体的な内容については、直接問い合わせて確認をしてみてくださいね。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

まとめ


今回は熊本県熊本市にあるコムハウスの注文住宅について紹介しました。

コムハウスなら、住宅の価格帯も幅広く設定されているうえ、間取りやインテリアをこだわることもできるので理想の家づくりを叶えることができます。

また、コムハウスは家づくりに関するカタログの内容が充実しているだけでなく、実際に住宅を見ることのできるモデルハウスや、定期的に開催される完成見学会もあります。

コムハウスの注文住宅に興味のある方は、ぜひこうしたカタログやイベントを活用して家づくりの参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。