PR
<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>
富士住建は、埼玉県にあるハウスメーカーで、「完全フル装備の家」を提供しています。
埼玉、東京、千葉、神奈川、群馬、茨城、栃木など、関東近県を主にサポート。
ショールームも各県にあるので、関東近県の方はチェックしておきたいハウスメーカーですね。
住む人が幸せになる家を作りたいという思いで、品質が高く耐久性がある家を提供。
また住んでからローンの返済に頭を抱えるような家ではなく、負担のかからない価格で住まいを提案しています。
住んでいる人が満足するために考え出されたのが、完全フル装備の家。
では、完全フル装備の家とは、どんな家なのでしょうか?
ここでは、富士住建の特徴、坪単価、商品ラインナップ、そして実際に建てた人の評価を紹介します。
また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。
マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。
それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。
ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。
例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。
ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。
後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。
そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。
「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」
ほとんどの人がそう思うでしょう。
そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら。
マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。
SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。
「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」
「絶対に知名度のある会社がいい!」
このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。
最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。
それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!
富士住建の注文住宅の坪単価
坪単価は目安にしかなりませんし、とくに富士住建では、完全フル装備の家として選びぬかれた、ハイグレードな機能を標準装備した家を適正価格で販売中。
坪単価は、36.8万円~、注文住宅を販売しています。
ローコストとはいえないかもしれませんが、標準装備でかなり仕様が充実していますので、納得のいく価格ではないでしょうか。
ローコスト住宅については下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒ローコスト住宅の特徴とは?安い家ができる理由とプロが教えるメリット・デメリット
富士住建の注文住宅の6つ特徴
富士住建が選ばれている理由はなんでしょうか?
他のハウスメーカーとどこが違うのか、富士住建の特徴をまとめました。
富士住建は高品質で適正価格を実現
富士住建の注文住宅は、完全フル装備の家として、クオリティが高い使用を標準で装備しています。
それでいて、納得の適正価格で販売しているのにはわけがあります。
1.仕入れ単価を抑える
高品質なキッチンやお風呂、太陽光発電などが、標準装備でついているのが大きな特徴ですが、この仕入れ単価を抑えることで、ローコストを実現。
高品質なものはどうしても値段が高くなりますよね。
しかし、富士住建では、これらの設備をメーカーと年間契約して、まとまった数量を注文しているので、ひとつひとつの単価を抑えることができるのです。
各メーカーも、年間でまとまった数量が出るのでいいですよね。
お互いの利害関係が一致したことで、仕入れ単価を抑えることができました。
2.適正価格での販売
富士住建では、住宅販売の利益率を最低限に抑えて、値引きができない状態の価格で販売しています。
適正価格で販売することで、全てのお客様に平等に提供することが可能。
同じ内容なのに、値段が違ったら不満が出ますよね?
値引きキャンペーンを行わないことで、不公平さを出さずに全てのお客様に適正価格で販売することが可能になったのです。
3.無駄ない費用の削減
値段を抑えるには、宣伝などの費用を抑えることが効果的です。
モデルハウスを作らない、豪華なカタログにしない、訪問営業もしない。
これを行うことは、もしかしたら他のハウスメーカーに比べるとハンデになるかもしれませんが、こうして無駄な費用を削減することで、コスパが高い商品を販売することができるのです。
スポンサードリンクハイグレードな設備が全て標準仕様
通常の住宅ならば、オプションで追加料金を取られるような、ハイグレードな設備を、完全フル装備の家では全て標準仕様にしています。
具体的にいうと、デザインキッチン、テレビつきシステムバス、エアコン、LED照明、そしてカーテンにいたるまで、オプションではなく標準仕様なのは驚きですね。
余計なオプションをかけることなく、満足のいく設備が最初からついているので、立てた後に後悔することのない家です。
自由設計
やはり、家を建てるときは自分の希望をなるべく入れたいですよね。
完全フル装備の家の設計は、お客様が自由にデザインします。
自分だけの家を作ることができますね。
長く安心して暮らせる家
デザインや設備だけではないのが、完全フル装備の家の特徴。
耐震性、耐久性、省エネ性、維持管理に優れた家を提供しています。
では、どのような仕様なのか詳しく見ていきましょう
1.耐震性
日本は地震が多い国なので、家を建てるときの地震対策は万全にしたいですよね。
富士住建では耐震性の優れている、モノコック構造を採用しています。
もちろん、耐震実験をして、性能を検証。
倒壊せずに、木材、金属への損傷がなかったことが証明されています。
モノコック構造とは、面で支えることで圧力が面で分散され、ねじれ、変形、倒壊に強くなっています。
富士住建では一般的な工法より、さらに強度を高めた構造を標準仕様にしていて、設備だけではない高いクオリティ差なの特徴的ですね。
耐震性を高めるために、強固な基礎にすることで、耐久性も高くなります。
また家を建てる前の、地盤調査も全ての棟に入念に行います。
その土地にあった地盤補強工事も行うので、どこに建てたとしても耐震性が高い家になるのです。
耐震性においては、家を作る際に一番重要といっても過言ではないポイントの一つです。
富士住建の資料にも耐震への備えは詳しく明記されているので、必ず確認をしておきましょう。
2.耐久性
長く安心して住み続けるためには、耐久性の高い家が大切です。
富士住建では高耐久部材を全棟で標準装備。
メンテナンスが最小限でも、長く持つ家を提供しています。
屋根は、陶器瓦、コロニアルグラッサ、ガルバリウム銅板の3種類から選択可能。
耐久性が高く、色落ちがないのでいつまでもメンテナンスしなくても劣化しにくい素材です。
また年数がたつと、汚れて変色しやすいのが外壁ですが、ロングメンテナンスの外壁なのできれいさが長持ちします。
そのほかにも劣化を防いで、維持管理しやすい工夫が随所にあります。
ハウスシューズ、浴室基礎点検口、ヘッダー工法、透明エルボ、基礎貫通スリーブなど。
長く家を維持できるシステムです。
3.防耐火
木の家で怖いのは、やはり火災です。
富士住建の住まいは、防耐火性にも優れているので、いざというときでも被害を最小限に抑えます。
構造材の木材は、表面に炭化層を作り中心部まで燃え進みにくい仕組み、屋根の素材は全て不燃材を使用して防火性能に優れています。
外壁は、火熱を瀬切る時間が45分以上なので、隣の家が火事になったとしても、住まいを守りますね。
そのほかにも、バルコニー、グラスウール、石膏ボードなど耐火性に優れた建材を使用して、火事を防いでいます。
4.断熱性
富士住建の住まいは高い断熱性を保ち、夏は涼しく冬は暖かい、省エネの暮らしを実現します。
2020年の省エネ基準をクリアしていますので、光熱費がとても少なく済み、助かりますよね。
では、断熱性についても詳しく見ていきます。
- 高性能断熱材使用
壁の断熱材には、グラスウールを使用。
断熱性が優れていますし、シックハウス症候群の原因といわれるホルムアルデヒドを含まない材料を使っているので、健康や安全にも考慮されている素材です。
ホルムアルデヒドについては東京福祉保健局のHPで下記のように解説がなされています。
ホルムアルデヒドはヒトの粘膜を刺激するため、目がチカチカしたり涙が出る、鼻水が出る、のどの渇き・痛みやせきなど、シックハウス症候群の原因となる代表的な化学物質です。
室内での主な発生源は「合板」です。住まいには壁、天井、押入、床フローリングなど多くの場所に合板が使用されています。また、タンスや食器棚など木製家具にも多く使用されています。
最近の建材は、ホルムアルデヒドの使用を抑えているため、放散量自体それほど多くありません。しかし、数年前まで樹脂や接着剤の原料として広く使用されていたため、10年以上経っても放散が続くことがあります。
出典:ホルムアルデヒドとはどんな物質ですか|東京福祉保健局
断熱材については下記の記事で詳しく解説をしています。
関連記事⇒断熱材にはどんな種類があるの?7つの種類別に価格や性能をプロが徹底比較
- 玄関ドア
部屋が寒くなる原因の一つが、窓や玄関をあけたときに入る冷気や、熱を逃すこと。
これが、外壁や屋根よりも大きな割合を占めているのです。
玄関の開口部分を断熱かすることによって、冷暖房費の節約となります。
ドア厚70mmの断熱パネルドアです。
- 樹脂サッシ
玄関だけではなく、窓部分も断熱化することで、冷暖房の消費エネルギーを下げることができます。
窓部分は樹脂サッシ、一般のアルミサッシに比べると、窓辺のヒンヤリがかなり解消されます。
- 全窓遮断 Low-Eペアガラス
ガラスも普通のガラスと違う、Low-Eペアガラスを使うことで、中の熱を逃がさないので、冷暖房効果を高め、夏の日差しを遮断する効果があります。
富士住建の注文住宅の空気環境
シックハウス対策、カビ防止などに効果的なのが、換気と通気性。
富士住建では、高気密の住まいながらも、24時間換気体制を実現しました。
適切な換気と、高い省エネ効果を実現。
赤ちゃんにも嬉しい、健康を考えた家です。
富士住建の防犯対策
家を建てるときに、考えなければいけないことの一つが、防犯について。
生命や財産を守るためにも、防犯の性能が高い家に住みたいですよね。
富士住建の建てる家は、様々な場所の防犯を考えて作られています。
富士住建所の住まいの防犯について紹介します。
1.防犯サッシ・防犯ペアガラス
泥棒が侵入するときに多いのが、ガラスを割って鍵を開けて入り込む手口。
富士住建のサッシは、強靭なフィルムを挟み込んだ防犯ガラスを採用。
鋭いもので割ろうとしても、貫通しにくい構造なので、泥棒を家に入れさせません。
2.玄関ドアと電気錠、ディンプルキー
玄関の鍵は、電導で常時2つの鍵がかかる仕組み。
2つの鍵は連動してロックがかかるので、安心ですね。
鍵はピッキング対策として、ティンプルキーを使用しています。
3.モニターフォン
モニターフォンは、隠れて押したとしても、ワイドパノラマ画面なので、しっかり写ります。
横によけたとしても写るので、誰が来たかがすぐわかります。
4.センサーライトカメラ
センサーライトカメラは、不審者を検地してライトが点灯する仕組み。
また、威嚇音を鳴らして警告するので、特に夜間の警備に役立ちます。
5.電動シャッター
電動で簡単にシャッターが降りるので、手間がかかりません。
窓周りの防犯をアップそして、台風のときの安全など、安心してすごすことができます。
6.センサー付外照明
外照明は、おしゃれなデザインですが、防犯にも役立ちます。
暗くなると自動点灯しますし、人が近づいても自動で点灯して警告します。
7.面格子
窓からの侵入や窓ガラスが割れるのを防ぐための、面格子です。
8.タイマー付き照明
タイマー付き照明は、タイマーで家の中の照明をつけること。
なぜ役に立つのかというと、留守のときに泥棒に狙われないように、在宅を装うことができるからです。
富士住建の注文住宅の商品ラインナップ
富士住建の住宅の商品ラインアップは全て、完全フル装備の家。
その中でもタイプが違うものが4種類あります。
4つの商品ラインナップを紹介します。
富士住建のスタンダード 完全フル装備の家
完全フル装備の家のスタンダード、基本となる住宅です。
標準仕様として、対面式システムキッチン、人造大理石のトップ面と鏡面塗装が美しく、人気があります。
キッチンは、好みやスタイルに合わせて4種類から選ぶことができ、カラーは16種類から選ぶことができます。
その他にも、バスルーム、洗面台・トイレ、カーテン・照明・フローリング、玄関ドア、窓、外壁・屋根、太陽光、収納や建具、エアコンなど、全てがクオリティが高く機能的な、完全フル装備になります。
完全フル装備の家 HIRARI(平屋)
平屋の利便性を追求した、新世代の完全フル装備住宅。
ワンフロアに機能的な空間が広がります。
リビングは匂配天井にすることで、とても開放的になっています。
平屋ですが、ロフトや小屋裏収納も作ることができるので、部屋を広く使うことができますね。
将来的には、バリアフリーに対応することも可能。
平屋でも完全フル装備、そして自由設計なので、おすすめのプランを探してくださいね。
完全フル装備の家 ひのきの家
土台と柱には、全て4寸角の無垢檜材を使用しています。
樹齢60年の檜は年輪が細かく、強さと丈夫さが特徴的。
もちろん強さだけではなく、木のぬくもり、香り、通気性などが快適な、日本の伝統的な木造住宅になります。
ひのきの家は二種類「檜日和」ち「紀州の風」の特徴を紹介します。
檜日和
年間で60棟限定の、人気の純和風住宅です。
檜を贅沢に使った、木造住宅のよさがとてもよくわかる家で、もちろん和風でも完全フル装備の家。
和風の照明から、切妻飾りなど、和風のよさがいたるところにあり、こだわりの住宅です。
紀州の風
檜躯体をいかした、現代的でモダンスタイルの家です。
檜のぬくもりも感じられますし、木の心地よさが詰まった住宅。
和風ではなく現代風のモダンなスタイルなので、若い世代にも人気がありますね。
完全フル装備の家 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
エネルギーが自給自足の生活、これが個人の家庭でもできるのが最近のZEH住宅。
完全フル装備の家では、標準装備で太陽光発電がついていますが、さらに省エネの設備を追加します。
太陽光パネルの追加、HEMSの追加を行うだけで、エネルギーの収支がゼロになるのです。
これからの省エネを考える方におすすめの、商品です。
富士住建の評判
富士住建の完全フル装備の家を建てた方の口コミや、評判を紹介します。
友達が富士住建で家を建てていて、とても良かったと満足していたので、私たちもお願いすることにしました。
スタンダードなタイプを選んだのですが、特にキッチンが気に入りましたね。
ハイグレードのシステムキッチンで、色や形は選ぶことができます。
最初からフル装備というのはすごいですね。
友達でも、家を建てた人がたくさんいるのですが、多くの人がは建てた後に、やっぱり防犯対策をもっとやればよかった、太陽光発電を入れればよかったなど、色々後悔しています。
私の場合は、標準仕様で他ではオプションでついているものまで装備されているので、後悔することがないです。
逆に後からかかる費用がないので、お得に建てることができたと思っています。
40代 女性
玄関も、浴室も、トイレもキッチンも、こだわりが詰め込まれていて機能的、デザイン性も良かったです。
カラーも統一されていてとても気に入りました。
特に省エネにこだわったので、光熱費がかなり抑えられていると思います。
防犯面でも考えて作られていて、子供たちだけで過ごすときでも安心ですね。
長く住める家だと思います。
富士住建さんに頼んでよかったです。
50代 男性
富士住建の注文住宅まとめ
富士住建の特徴や坪単価、商品ラインナップ、評判について紹介しました。
富士住建では、完全フル装備の家で、最初の標準装備で、今までオプションでつけていた機能がついているという、家を提案。
完全フル装備の家の中でも、各家庭のライフスタイルや好みによって、デザインや使用を選ぶことができます。
とにかく、最初からそろっている住宅なので、後からやっぱりあれもつければよかったということがなくて、満足できる家を立てることができますね。
もっと詳しく知りたい方は、ホームページで資料を請求してください。
コメントを残す