ヤマダ・エスバイエルホームの注文住宅の坪単価と6つの特徴からプロが評価

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

ヤマダ・エスバイエルホームは、家電量販店最大手のヤマダ電機のグループ会社です。

その歴史は意外と古く、昭和26年に三成建築工業株式会社を設立。

何度か社名変更を経た後、平成23年に株式会社ヤマダ電機と資本・業務提携をしました。

その後、平成26年に社名を株式会社ヤマダ・エスバイエルホームに変更して、現在に至る老舗住宅メーカーです。

平成28年に本社を群馬県に移しましたが、もともと大阪に本社があったため関西圏でも強い人気を誇ります。

ヤマダ電機と資本・業務提携したことで今後ますます注目のメーカーと言えるでしょう。

今回はヤマダエスバイエルホームの特徴や坪単価を分かりやすくまとめました。

参考にしてください。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

ヤマダエスバイエルホームの社名の由来

社名の「S×L」ですが、「S」は「スペース(空間)」、「L」は「ライフ(生活)」を表しています。

人が住むためのハードとしての生活と、ソフトとしての空間を掛けわせ、「×」(バイ)の発想で融合させ、新しい生活価値を創造するという意味があります。

ヤマダエスバイエルの事業としては、注文住宅事業、リフォーム事業、土地分譲・戸建分譲・仲介事業、土地活用・賃貸経営サポート事業、スムストック、不動産売買サポート、代理店事業などを展開しています。

ヤマダホームズ(エスバイエルホーム)の坪単価

気になるヤマダエスバイエルホームの坪単価は55万円から65万円が一般的な相場になっています。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ヤマダ・エスバイエルホームの6つの特徴


ヤマダエスバイエルホームの6つの特徴を詳しく紹介していきます。

1.ヤマダエスバイエルホームの構法

S×L構法(木質パネル一体構法)

ヤマダエスバイエルホームではS×L構法が主力になっており、合板と枠材を接着剤で固定して一体化させる構法です。

ヤマダ・エスバイエルホームでは、独自に開発した「ストレストスキンパネル」と呼ばれる木質接着パネルを使用しています。

このパネルを使って、壁と床を一体化させて六面体の箱を作り、外部からの強い力を大きな面で支えます。

これを「ストレストスキン効果」と呼んでいます。

ちなみにストレストスキンパネルは、普通乗用車9台分の重さにも耐えられる強度があるそうです。凄いですね・・・。

合板と枠材を接着する際に使用している接着剤は「水性高分子イソシアネート」です。

スポンサードリンク

高い耐久性(耐用年数が100年相当)があり、ホルムアルデヒドなどの有害物質を出さないので環境にも優しい接着剤です。

構造材はカナダから輸入されており、2×4材の中でも25本に1本しか採れない、貴重な「J-GRADE材」を使用しています。

S×L -Wood構法(木造軸組構法)

S×L -Wood構法の構造材は、高い強度の集成材「エンジニアリングウッド」を使用しています。

引っ張りの強さは鉄の4倍、圧縮の強さはコンクリートの5倍。乗用車約6台分の荷重に耐える強さがあります。

さらに耐力壁は壁倍率2.5を超える強度。

この構法は「アステア」「都市型3階建住宅ヴィレンツ」に採用されています。

GA構法木造(木造ラーメン構造)


3階建て住宅に採用されている耐力フレームを使った木造ラーメン構造です。

階高が最大約4.5m、車3台分のビルトインガレージもつくることができます。

都市部の狭小敷地などで建てられる構法です。

HYT(ヒット)構法

木造軸組工法で木質接着パネルと軸組工法を組み合わせたハイブリッド構法です。

設計度の自由度が高く、吹き抜けや大開口などの空間を作りだすことができます。

言うまでもなく、構法に関しては家づくりにおいて最も重要なファクターの一つです。

2.ヤマダエスバイエルホームの住宅機能

壁内換気システム

木造住宅の劣化を早める最大の原因が「湿気」です。

最近の住宅は高気密・高断熱のため、壁の中に湿気がたまり、結露の発生がおこりやすくなっています。

この結露が原因で構造材が腐り、どんどん建物の老朽化が進みます。

「壁内換気システム」では、結露の発生を抑制するための様々な工夫がなされています。

まず、床下に設けられた空気導入口から、乾燥した空気が壁の中(構造パネルの内部)を通ります。

壁内は小屋裏と空間でつながっていて、小屋裏から生じる気圧の差によって、引っ張り上げられ、湿気を取り込みながら上昇します。

湿気を含んだ空気は、最後に最上部の換気トップから屋外へ排気される仕組みになっています。

暖められた空気が上昇する自然のエネルギーを応用したシステムです。

これにより住宅を結露による内部腐食から防ぎ、常に乾燥した状態を保つことできます。湿気を好むシロアリ対策にも有効です。

壁の中を空気が通るので、外壁から入る熱が減少し、夏場も涼しい住環境を保つことができます。

また、外壁と構造パネルとの間に通気層をつくる「外壁通気工法」との併用により、住宅性能表示項目「劣化対策等級」の最高等級3を取得しています。

この壁内換気システムは、ヤマダ・エスバイエルホームの商品すべてで採用されています。

邸別高耐久化システムLOOP

LOOP(ループ)の特徴は

  1. 壁体内換気システムで内部結露から建物を守る。
  2.  「ドライセル」と「耐湿パネル」の採用で、木の乾燥状態を保ち高い耐久性を維持する。
  3.  「Revoみえる図」により、将来の含水率が高くなると思われる部分を予測できる。
  4.  Lupe(ルーペ)と呼ばれる点検口を取り付け、構造躯体の内部の点検を簡単にすることができる。

これにより、住まいの長寿化を実現することができるのが特徴です。

3.ヤマダエスバイエルホームの住宅性能

断熱

断熱材はポリスチレンフォーム、窓はLow-E複層ガラスと樹脂複合断熱サッシを使っています。

これに全熱交換型換気システムを加えた「ウェルネス断熱」があります。

エアコンで調節された室温を逃がさず、高性能フィルターを採用することで花粉などもカットできます。

窓を開けずに換気することができるので部屋干しにも最適ですね。

関連記事⇒断熱材にはどんな種類があるの?7つの種類別に価格や性能をプロが徹底比較

耐震性

ヤマダ・エスバイエルホームの建物は、阪神・淡路大震災の際に、半壊・全壊の被害が全くありませんでした。

S×L構法では、中高層の建築物に適用されている構造強度判定方法「限界耐力法」をもとにした、エス・バイ・エルΣ構法という設計システムを採用しています。

連続加震実験では阪神大震災を上回る揺れにも耐え、高い耐震性を証明しています。

住宅性能表示制度「構造の安定」の最高等級にも対応しています。

国土技術政策総合研究所が平成28年9月に行った、平成28年熊本地震建築物被害調査報告では下記のように報告がなされています。

新耐震以前の木造の倒壊・崩壊は 28.2%、新耐震以降 2000 年改正以前の木造の倒壊・崩壊は 8.7%、2000 年改正以降の木造の倒壊・崩壊は 2.2%であった。

出典:平成28年熊本地震建築物被害調査報告|国土技術政策総合研究所

このことからも基準を満たしている事の重要さが分かります。

防火・耐火性能


外壁は防火サイディングやモルタル壁。内部には不燃性ロックウール、石膏ボード、ファイヤーストップ材を2重、3重にあわせています。

住宅金融支援機構の「省令準耐火構造」「準耐火構造」の承認や認定を受けています。

基礎

MS基礎を採用しています。

MSとは「安定材付きベタ基礎」の意味です。

基礎は鉄筋コンクリートのベタ基礎で、地盤の土を掘って地盤改良材を入れて埋め戻し、スタビライザーと呼ばれる地中壁を作ります。

その上に基礎を構築する工法です。

不同沈下が生じにくい、地震による基礎の変形が生じにくいなどの特徴があります。

そのほかに鉄筋コンクリート連続造布基礎も用意されており、地盤の状況に応じて最適な基礎方法を決めてくれます。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

4.シックハウス症候群対策

ヤマダ・エスバイエルホームでは、業界に先駆けてこの問題に取組んでいます。

シックハウス症候群は、新建材と呼ばれる建築材料や、塗料に含まれる揮発性の化学物質が室内を汚染することで発症する症状だと言われています。

厚生労働省のHPではシックハウス症候群について下記のように解説がなされています。

住宅の高気密化・高断熱化などが進み、化学物質による空気汚染が起こりやすくなっているほか、湿度が高いと細菌、カビ、ダニが繁殖しやすくなります。

それだけではなく、一般的な石油ストーブやガスストーブからも一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物などの汚染物質が放出されます。

たばこの煙にも有害な化学物質が含まれています。シックハウス症候群は、それらが原因で起こる症状です。

人に与える影響は個人差が大きく、同じ部屋にいるのに、まったく影響を受けない人もいれば、敏感に反応してしまう人もいます。
出典:生活環境におけるシックハウス対策|厚生労働省

このように、シックハウス症候群は頭痛やのどの痛み、めまいや吐き気などの症状が出るなど、日常生活に支障をきたします。

近年では住宅の高断熱、高気密化が進み、さらに問題が大きくなりました。

クロスやクロス接着剤、内装材、キャビネットや建具、構造材などの住宅全体のホルムアルデヒド排除を実現しています。

5.ヤマダエスバイエルホームその他の特徴


Smart収納

主力商品「ニューオーセント」では、ヤマダ・エスバイエルホームの女性活躍推進チーム「女性意見を活かす商品開発活動」が開発した、「キッチン収納KISS」「リビング収納」「おでかけクローゼット」「美楽洗面収納」「なんでもボックス」「マグネット用パネル」を採用しています。

女性ならではの視点から“かゆいところに手が届く”収納を提案しており、好評を得ています。

スマートハウス

光熱費ゼロを実現するスマートハウス。

太陽光発電システム、家庭用リチウムイオン蓄電池、IHクッキングヒーター、エコキュート、LED照明、EV/PHV充電用屋外コンセントの仕様になっています。

HEM(ヘムス)でパソコン、タブレット端末を使って、部屋ごとの電気使用量が確認できます。

このスマートハウスは、ヤマダ・エスバイエルホームの注文住宅すべてで対応可能なのが特徴です。

関連記事⇒スマートハウスとは?そのメリットとデメリットを不動産のプロが解説

長期優良住宅

ヤマダホームは長期優良住宅に積極的に取り組んでいる企業です。

長期優良住宅とは、長期にわたり住宅を良好な状態で長持ちさせるために、必要な基準を設けてその基準をクリアしたものです。

長期優良住宅では補助金、減税、優遇制度があり、様々なメリットを受けられます。

関連記事⇒長期優良住宅とは~補助金の申請方法や基準とメリットを分かりやすく解説

スムストック

住宅メーカー10社からなる、優良ストック住宅推進協議会に加盟しています。
認定された建物は住宅の資産価値が従来のものより、下がりにくくなるメリットがあります。

関連記事⇒スムストックとは?中古住宅が一般の中古より安心して購入できる6つの理由

6.ヤマダエスバイエルホームのアフターメンテナンスや保証、サポート体制

アフターメンテナンス

建物を引渡し後、3ヶ月、1年、2年、5年、10年の定期訪問があります。

保証

超・長期保証制度「新・住まいの生涯サポートシステム」を運用しており。

初期保証30年目以降の保証を、10年毎に更新できるシステムになっています。

初期保証はそれぞれ、建物の構造体は30年、外壁・屋根の防水は20年、ベランダ・屋上の防水は15年、虫害(シロアリ)は10年となっています。

また、30年目以降の保証を受けるには

  • 指定の無償定期点検(1年、2年、5年、15年、25年)
  • 30年目の有償定期診断(10年目・20年目は無償)
  • 維持補修に必要な有償メンテナンス

を受けることにより、延長が可能になります。

保証更新5年後の点検は無償で行います。

S×L住宅設備延長保証システム

エアコン、レンジフード、換気扇、給湯器、コンロ、洗浄便座を引き渡し後10年間保証。

保証期間中に故障した場合は、何度でも無償で修理対応が可能になっています。

サポート

24時間メンテナンスコール「サポート24」
設備の故障や水漏れなど、住宅のトラブルが発生した場合、24時間受付をしています。

夜間でもオペレーターが対応し、緊急を要するトラブルの場合は業者の手配も行ってくれます。

関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

ヤマダ・エスバイエルホームまとめ


創業時から木に強いこだわりを持っており、現在のヤマダ・エスバイエルホームにも受け継がれています。

会社に企業設計家が在籍し、こだわりのある個性的な注文住宅をつくっているのも魅力的ですね。

平屋建て、2階建て、3階建てに関係なくスマートハウスに対応。指定の設備を10年間保証というのは、親会社がヤマダ電機ならではの発想ですね。

イエカウでも独自に徹底調査を行い、ハウスメーカーランキングを作成しています。

ハウスメーカーの比較や坪単価を知る参考にしてください。

関連記事⇒ハウスメーカーランキング2019【完全保存版】建築士がおすすめする39社

また、女性が働きやすい環境を目指して様々な取り組みを行っており、社会貢献にも積極的に取り組んでいるのがわかります。

※記事中の画像はあくまでイメージでありヤマダ・エスバイエルホーム様とは一切の関係がございません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。