フルキスペースデザインの注文住宅をプロが徹底解説!坪単価や評判と5つの特徴

PR

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

東京都港区にあるフルキスペースデザインは、1974年に設立したハウスメーカーです。

施工エリアは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県など首都圏が中心。

デザイナーズ賃貸併用住宅の設計・施工を行っていて、土地探しから、インテリアの仕入れまでサポートしてくれます。

使いやすい、住みやすい住まい作りがモットーで、それにプラスしてデザイン性の高さが特徴的です。

土地探しから、設計、施工までの一連の流れを自社で一括管理しているので、お客様を惑わせないレスポンスの早い対応、そして確実で高い施工力、コストダウンを実現しました、

都心部には、小さい土地や変形の土地での施工も多いですが、そんな土地を得意としているのがフルキスペースデザイン。

デザイン性の高さで、通常の賃貸住宅とは差別化を計っています。

ここでは、フルキスペースデザインの坪単価、特徴、商品ラインナップ、評価など詳しく紹介します。

また本文に入る前に、家づくりにおいて最も重要なことを伝えさせてください。

マイホームを建てたい!と考えたら、何よりも先に始めなければならないことがあります。

それは、「出来るだけ多くの住んでいる地域に対応している住宅メーカーの資料集めすること」です。

ここだけの話、家づくりで後悔している人のほとんどは、この「住宅メーカーの比較」を怠っていたというケースが非常に多いのです。

例えば、5,6社見ただけで住宅展示場で一目惚れした家に決めてしまったり、営業の人の話に流されてしまったり・・・。

ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物。

後から、改築や建て直しをすることになり、何千万円もの損をしてしまう方も実際に存在します。

そんな失敗をしないためにも、事前に多くの住宅メーカーのカタログを集め1度は比較してみることが何よりもまず最初にやるべきことなのです。

「でも数多くある住宅メーカーからカタログを取り寄せるなんて、時間もかかるし面倒くさい」

ほとんどの人がそう思うでしょう。

そこでぜひ活用してほしいのが、SUUMOのカタログ一括請求サービスとNTTデータグループが運営する家づくりのとびら

マイホームの建設予定地を入力するだけで、そのエリア対応の住宅メーカーのカタログをスマホから簡単に取り寄せることが出来ます。

SUUMOでは工務店を中心に、家づくりのとびらはハウスメーカー中心に無料で資料を取り寄せられます。

「予算的にハウスメーカーは厳しい。。。」

「絶対に知名度のある会社がいい!」

このように先入観を持つのではなく、まずは必ず1度出来るだけ多くの住宅メーカーに目を通して下さい。

最初は比較対象じゃなかった会社や、名前も知らなかった会社が実は自分たちにとってはベストな住宅メーカーだったという方は非常に多いです。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、面倒くさがらず資料を取り寄せてしまうことをおすすめします。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

それでは解説を進めていきます。参考にして下さい!

フルキスペースデザインの注文住宅の坪単価

住まいの設計を行って40年以上の実績があるフルキスペースデザイン。

設計から施工を一貫して行うことで、コストダウンも実現しています。

外部委託をしていないので、料金は分かりやすいですし、初回相談から料金を明確に提示することが可能。

フルキスペースデザインの賃貸併用住宅の坪単価は、ホームページには記載されていないですが、施工例では本体価格が20,800万円という場合もありました。

賃貸併用住宅は、建物の階数、仕様、設備などで価格は大きく変わります。

最初の相談から分かりやすい価格を提示してくれる、フルキスペースデザイン。

資金相談にものってくれるので、不安な場合は、相談してください。

関連記事⇒住宅購入予算の決め方~プロが教える家を建てる家を建てる費用の目安とシュミレーション

フルキスペースデザインの特徴

フルキスペースデザインは賃貸併用住宅の設計、施工を主に行っています。

フルキスペースデザインが作る賃貸併用住宅「Residence+」は、どんな特徴があるのか紹介します。

デザインの重要性


賃貸併用住宅を建てるにあたって、大切なのは、きちんとして一定の収入を確実に得ることができるのか?ということですよね。

新築の場合、集客があるのは当たり前と思いがちですが、その後長い期間コンスタントに何十年も先までを見据えて作るのが大切です。

フルキスペースデザインでは、賃貸併用住宅の事業性を高めるのに重要なのは、住まいのデザインと考えます。

デザインはもちろん見た目として大切な部分ですが、敷地にどれくらいの世帯がはいる物件を建てることができるかという面でも大切。

「10戸しか入らないといわれていた土地に、15戸の部屋が実現した」

このように、土地を有効利用できるのも、デザイン性が高いから。

土地を有効利用して、間取りや機能美、耐久性、住みやすさを考えるのも、デザインの一つだということを認識してください。

自社で設計、施工を行うため、フルキスペースデザインではお客様の要望をかなえることができます。

デザイン性の高さと、事業性が両立する住まいを作ります。

スポンサードリンク

Residence+の8つのサポート

フレキスペースデザインが作る賃貸併用住宅Residence+では、8つのサポートを行っています。

安心して建てるために、どんなサポートを行っているのか紹介します。

1.トータルコストの査定


賃貸併用住宅を建てるときに、一番気になるのがコストです。

設計から施工まで自社で行っているので、迅速にトータルコストを出すことができるので、資金計画を建てやすいですよね。

また、土地にどんな物件が施工可能なのかも迅速に判断します。

2.収支計算まで提案

賃貸併用住宅を建てる場合、経営の収支計算はとても大切。

フレキペースデザインでは、住まいの管理料、税金、修繕費など、経営していくうえでのコストの計算もおこない、提案してくれます。

賃貸併用住宅の実績があるので、できることですね。

3.銀行の紹介とお手伝い

資金確保はどうするかというのは、個人で考えるととても大変です。

フレキスペースデザインでは、建築の設計が完了して、どれくらいかかるのか正確な見積もりが出たら、銀行の紹介も行っています。

アパートローン、住宅ローンの併用、資金計画をお客様の要望を聞きながら、サポートします。

4.高い設計力

設計に関しては40年という実績がある、フレキスペースデザイン。

都心の土地は、狭小土地、変形土地が多く設計が難しいです。

ハウスメーカーによっては断られてしまうことも多いとか。

他社では難しいといわれた土地であっても、土地を有効利用した設計を行います。

戸数もお客様の要望を実現する施工を行いますので、悩んでいる方は一度相談してくださいね。

5.管理会社選定のサポート

賃貸住宅を建てる場合、普通の一軒家とは違う問題が多く出ます。

住まいの管理もその一つ。

Residence+の住まいはデザイン性が高い住まい。

管理会社選びでも、デザイン重視の物件を得意とする管理会社もあります。

管理会社を紹介するサポートも行っていますので、助かりますね。

6.火災保険加入のサポート

フレキスペースデザインは、三井住友海上火災保険の代理店でもあります。

万一火災などの事故があった場合も、一貫してサポートしてくれます。

7.施工も自社で実施

設計だけではなく施工も自社で行っているので、責任を持って引渡しまで行います。

8.インテリアの提案まで提案


フレキスペースデザインでは、インテリアの仕入れまで行っています。

また、解体、外構、照明計画もサポートが可能。

トータルでサポートしてくれるのが嬉しいですね。

ハウスメーカーや工務店のアフターサービスや保証内容については下記の記事で詳しく解説をしています。

関連記事⇒ハウスメーカーのアフターサービスはひどい?プロが教える保証内容やメリットと注意点

安心価格

設計から施工まで一貫して行っているフレキスペースデザインは、企業努力によって、コストダウンを実現しています。

設計業務の合理化、広告宣伝費やモデルハウスなどの余計な経費の削減によりコストダウン。

また、施工を外部に委託していないためにコストダウンになるだけではなく、早い段階で料金を明確に提示することができます。

初回相談時から料金を明確に提示、二回目はかなり細かい部分まで見積もりが可能、

変更点の料金は、もちろんお客様と相談しながら決めていきます。

お金のことは一番気になるところですし、資金計画の相談ものってくれるので安心ですね。

保証とアフターサービス

フレキスペースデザインでは大切な住まいの保証とアフターメンテナンスが充実しています。

いつまでも素敵な家を保つために、定期的なメンテナンスを実施。

品質を保証する、瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」、完成保証精度、地盤保証システムを保証。

検査のシステムとしては、行政による公的検査、第三者保障機関による検査、自主検査を実施。

自分たちだけではなく、第三者の検査も実施して客観的に見てもらいます。

アフターサポート


完成から1年後に住まいのチェックを実施。

不具合があったらその都度連絡すると、対応してくれます。

アフターメンテナンスは、不具合を早く見つけることができ、迅速に対応することでで、将来的に修繕費の削減にもつながります。

また万が一災害があった場合から、トイレのつまりまで、不具合の場合は24時間サポートを行っています。

迅速なサポートは、とても助かりますよね。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

フルキスペースデザインの商品ラインナップ

フレキスペースデザインの賃貸併用住宅は、お客様の要望に沿ったデザインを行うので規定の商品はありません。

住まい部分と、賃貸部分どちらの住みやすさも大切にするプランが多く、空き室ゼロの人気の賃貸物件を作ります。

人気の賃貸物件を作るためには、土地にあったニーズも考えることが大切ですよね。

単身赴任や独身の方にニーズが高い土地もあります。

全ての面をトータルで考えた設計は、多くの施工主を満足させています。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

フルキスペースデザインの評判

二世帯に建て替えるときに、賃貸併用住宅の話が家族の間に出て、いろいろ調べていた時にネットでみつけたのがフルキスペースデザインさんです。

賃貸併用住宅を専門で建てている実績が気になり、相談しました。

一番気になるのが価格だったのですが、最初の段階でしっかり値段の事も話してくれたので安心しました。

資金計画にものってくれて、このくらいの戸数になって家賃収入はこれくらいと具体的な数字を明示してくれたので、不安がなくなりましたね。

これも賃貸併用住宅の実績があるから、分かることだと思います。

デザイン性の高さも、フルキスペースデザインの特徴で、その土地にあったデザインを行ってくれます。

私の土地は、所謂都会の狭小土地だったのですが、他のハウスメーカーで相談したときと戸数が違い、有効に使ってくれているのが分かります。

完成した建物は大満足!おしゃれで誰でも住みたくなるようなデザインで、フルキスペースデザインさんにお願いしてよかったです。

40代 男性

賃貸併用住宅は前から興味があったのですが、賃貸部分と住宅部分が一緒なのはトラブルがあるのではないかと心配でした。

いくつかのハウスメーカーにプランをお願いして、一番信頼できたのがフルキスペースデザインのプランです。

デザイン、価格ももちろんですが、トータルでサポートしてくれるのがいいと思ったからです。

インテリアの仕入れ、保証、管理会社の選択など、面倒な部分も以来できるのはとても助かります。

プライベート部分と賃貸部分はしっかり分けてあるので、安心できましたね。

内装の素材もできるだけ自然素材を使いたかったので、相談して無垢の木のフローリングを採用。

塗料も自然素材のものを使うことにしました。

自分たちだけの住まいではないので、色々なところに木を使います。

悩んでいる私たちに的確なアドバイスをしてくれて、とても助かりました。

広い間取りと、落ち着いた空間に毎日快適に暮らしています。

50代 男性

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

フルキスペースデザインの注文住宅まとめ


フレキスペースデザインの価格、特徴、評価など詳しくまとめました。

デザイン性が高い賃貸併用住宅の設計から施工まで行っているフレキスペースデザイン。

一番の特徴は、デザイン性を高めることで、賃貸併用を成功させるこということです。

デザインは最初に部屋を決めるときの決め手となるポイント。

それだけではなく、何十年先でも資産価値が変わらない住まいを実現します。

デザイン性は、土地を有効に利用するためにも大切。

サポートも充実している、フレキスペースデザインの住まいが気になった方は、ホームページよりお問い合わせください。

SUUMOで資料を取り寄せる【工務店中心】⇒

家づくりのとびらで資料を取り寄せる【ハウスメーカー中心】⇒

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。